プロフィール
しゃっぽ♪
今一番ハマってるのは
・・バイク(*´∇`*)♪
アパレルで販売してますょ☆
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お勧めサイト

スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2011年02月28日

がっくり。

真冬ですかっ(゚Д゚) ??icon10
・・・とまぁ。。昨日と比べたら何カ月違うんだって天気でしたね~。

お店から一瞬“雪がちらついてるの図”を見まして、
「やめてくれ~」と嘆いておりました。。。Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!

でも一瞬でしたね、本当に。

お店も雨除けのお客様は多くても、商品を見る方は少なく
まった~~~~くお仕事できず、撃沈icon15icon10

そんで、ようやく出た3月のシフトを確認して、
次の教習予約を入れようとしたら・・・・
休みの日は・・・1時間も空いてなかった(ノд・。) グスンicon10

これで、しばらく行けない事が確定ですicon15icon11
乗り方忘れちゃうんじゃないかね・・・|||||/(=ω=。)\ガーン|||||

でも、こんな(言っちゃだめだけど)ヒマな日は、
お店に立っていても、違う事考えちゃいます。。
ダメなんだけど・・・(-ω-;)ウーン。。

今の仕事をいつまで続けられるのか・・・。
この先「一生モノの仕事」を見つけられるのか。。。
ちょっと真面目に考えちゃったり。

人と接するのが好きなのと、今のブランドが好きで
事務職一筋(?)だった自分が、思い切って路線変更して
自らブランドの門を叩いて挑戦をしたのですねicon12

今は好きなブランドからの他のブランドへ移動になりましたが。。
アパレル販売といっても、お洋服ではないので・・結構奥が深い。

みんな色々仕事に不満や、それでもやりがいとか、社会的な責任とか
生活の為とか・・・様々な問題を抱えながら日々頑張っているんだし、
仕事に対する悩みはみんな持っているモノでしょうね。

事務職でも、庶務担当から営業事務・資材事務なんて、
色々やっていたんですけど。。
この仕事をして思ったのは、販売・営業系は向いているicon14icon12
・・・と言う事。 多分、とても良い発見w(?)icon12

いきなり後輩ちゃんに聞いちゃいました。
「30過ぎの女が、まだ夢をもってチャレンジするのはおかしいかい?」
ってw 。。。ρ(-ω- ) ダッテ~。。。

一度しかない人生なのに、大きな問題があって解決が難しくて、、
「仕方ない」だけで諦めるのは、すごく残念だと思う。
これからの生活を、そうして諦めようとしてきたけど・・・。
人生、我慢することも大事だし、ちゃんとするべき我慢はしてるけど
ワタシは挑戦し続ける事を諦めたくないp(*^-^*)q ってねicon12

甘い事言ってるんじゃにゃ~い!って人は言うかもしれないけど。。
こんなワタシも、どん底な気持ちをしっかり味わってるから
こういう事を考えられるようになったんですけどぉ~icon12

そんな独り語をつぶやいてみたかった!
ツイッターは出来ないけどww

仕事をする事を、生きていく上でお金が必要なんだし、
仕方なくやるもの・・・とは思いたくないですねicon06

みんな、頑張ろう!!大人でも、三十路でもw、チャレンジしようicon14icon12

そんなオカシナわたくしの、ご愛用品その①を紹介。

 

ブログの写真はこのコで撮っておりますicon12
Nikon COOLPIX P100 ちゃん ヾ(。ё◇ё。)ノicon06

ハイビジョンでの動画もばっちし撮れちゃう、なかなか使えるコ。
液晶画面も角度が変えられるので、何気に役立ちます。
(↑あんま使わない機能かと思いきや、人垣の中だと使える)

もともと一眼はもってたけど、デジタル一眼ぢゃないから
失敗作の連続で、「現像代もったいない~icon11」と嘆いてましたわw
まぁ、本当にキャ~メラの技術はないんで、当たり前ですけどねicon10

このカメラを撮ってるのは、iPhoneになります。
こっちのカメラ機能は・・・「ついてれば使う」程度ですね。
ただ、iPhoneのSafariで見てる画面とかを撮れちゃうのは便利icon12
その機能ばっかり使ってる気がしますww

あぁ~・・・・。
それにしても教習所いけないの、、、残念だわぁぁ
(;д;)=3=3=3=3
  

Posted by しゃっぽ♪ at 22:40Comments(0)愛用のお品物☆★

2011年02月28日

教習日記☆番外編?①

春ですか??icon12
ってな感じの陽気でしたね、今日わヾ(@^▽^@)ノ
なのに、色々やる事があって、結局バイクに乗れず・・。

ちーびーは花粉まみれになってますicon15icon10

とあるSNSサイトの方で書いてた、教習日記をコピペicon12
ネットで色々セパルのクチコミ調べているみなさん!
まずは現役教習生の生の声を聞いてねicon06 ・・って感じ?w

☆☆☆2月16日の出来事です《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛☆☆☆

今日からいよいよ大型自動二輪の教習開始で~す
 約4か月ぶりの教習所だったから、すごく緊張。。。icon10 

配車券を出そうとしたら・・いきなり出ない。。。Σ(・口・)
カードにどうやらゴミがついていたようで。。icon11
さぁ、ワタシの教習原簿ちゃーんicon06
って、・・どこを探しても無い!
そう思ったら、無意識に今までの「普通自動二輪」の原簿がある場所を
探しちゃってて、大型の場所はアウトオブ眼中(・・・古っwicon10

教習開始 先生に呼ばれて第一声「お久しぶり」って笑顔で一声icon14
私も思わず「お久しぶりですぅ~ 」 icon12
覚えててもらえてたので、嬉しかったヽ(^◇^*)/ ワァイ

バイク用のウェアでキメキメで行って、
へっぽこな走りを再現したら恥ずかしいから
ノースフェイスのジャケット着て行きました。
取り回しもあるし、「絶対暑くなるぜ!」と思ってたし~
・・・・軽装(?)でicon10 ←言い訳w

さ~。引き起こしです。
申し込みの時に一度引き起こしはやってるので、ちょい油断してた・・・
重いっicon10  この前こんなに重たかったっけ?icon11
何とかバイクを支えられてはいても、
左ハンドルだけで持ち上げるのなんて先生の助けを借りてようやく。。
センタースタンドをかけるのは何とか良いけど、
外す時がすごく怖いicon15icon10  (でも何とかクリア~ )
 
普通自動二輪の時はいつも言われてはいたけど、
ここまで練習をしていなかったと思う・・・という、
停車状態で色んな姿勢をして、しっかり乗車姿勢の説明をうけましたicon12
運転姿勢って、すごく大事なんだな~∑(〃゚ o ゚〃)☆ 
・・と、改めて勉強icon12

それにしても・・・とにかく重いCB750icon10
本当にこのコとやっていけるのかしら。。なんて不安も。

はじっこで前進の練習をちっとだけして、いよいよコースへicon12
久しぶりの教習コース、どこでウィンカーだっけか?なんて戸惑いつつ
ギアを2速に入れて思った。。。いや、ローギアでもだけど。。
「やっぱ違う icon12力強いな~(*'▽'*)♪」
一気に大型のパワーに圧倒されつつ、やっぱりテンション上がるicon14icon12
そして、まだあんまり慣れてないライディングブーツだし、
ギアの位置が掴めずに「ギア・・・どこだっ?icon10
走りながらギアの位置を目で確認する始末w 

ちょっと走ったら先生がもう一人の生徒さんを後ろに乗っけて
コースの走り方を教える事になり、その後ろを私がついていく・・・。
「いいなぁ~。私も先生の後ろに乗りた~いicon12 」なんて独り言w

そして私は先生が横について一緒に走りながらチェックしてもらい
注意を頂くicon12 (前回も言われた事も沢山でした。。。成長してないねぇ。。icon11
そのまま「ついてきて~」と、ついていくと・・・
スラローム、続いて一本橋icon10
どっちも「もうやるの~?icon10icon10 」と思いつつ、
何とかどっちもクリア(〃´o`)=3 フゥ

そのまま一人で「スラロームと一本橋ね」っておひとりさまコース。
・・・・さみちい (ノд-。)クスンicon11
いや、マイペースだからいいのかも?ww

教習終了後、先生から「重たさに慣れて」と言われ、「はいっ icon12
イヤホント、、、重いですね。。icon10
車庫から出して、また車庫に戻すのが大変ですよね (TωT)icon10オモィ

今日教わった事。
正しい乗車姿勢は何より大事。基本をしっかり習得(復習)する icon12
何より・・・・バイクはやっぱり楽しいっ(○゚ε^○)v ィェィ♪icon12

前回は思いっきり腕だけで400を引き起こした証拠に
教習終了後は両腕内出血だらけだったけど・・・
ナント今回無傷icon12
やっぱり成長したな~icon14icon12  
そんな事で嬉しくなっちゃった y( ̄ー ̄)y ヴィicon06

セパルライディングスクールのみな皆様☆
またお世話になりま~すicon12

同じようにバイクの免許取ろうとしてる皆さんも、がんばりましょぉねっicon12

☆☆☆いじょう、大型教習日記番外編でしたっ(ё_ё)キャハ☆☆☆


オマケの番外編。
去年紅葉の時期に宮ヶ瀬にいった時の写真。

 
周りに落ち葉がありますでしょぉicon12

ちなみに、写真を撮ってるのはウチのお兄ちゃんです♪
お隣にある素敵なバイクは、もちろんお兄ちゃんの~icon12
  


Posted by しゃっぽ♪ at 00:31Comments(0)大型教習日記★