2011年12月31日
としのせ ミ★(*・ω・)☆


おぉミソかぁ~

2011年も終わろうとしておりまふ。。
もう昨日になってしまった30日。
アタシゎムスコと二人で
横浜・桜木町でぇとを楽しんできました((●・ω・)ノ♡
横浜そごうでお正月な買い物ちぅ、
ムスコが「ばばっち達とたべるぅぅぅ~~♪」とイクラをオネダリ

・・イクラなんでもヨソウガイデスなアタシでゎありましたが
おばあちゃんと、おんちゃんと、じじと、ママとたべるの~

なんていぅムスコを「・・かわいいし

その後ゎお化粧品をげっちゅ(´ω`*)

少しくらいお肌にも気を使いましょか。。そんな感じですゎ

そう。。アタシゎコジワ隠せなくなってきた32歳w
若くてきゃゎいいスタッフさんの目をまともに見れない32歳ww
せめてカワイイお化粧品を使って、テンションあげましょ32歳www
お買い物終了後、横浜から桜木町まで徒歩で移動


いや。。。ホント寒かったです(゜-Å)

お昼食べた後、コスモクロックに乗りたいと言う事で、乗る

風がめちゃくちゃ強くて揺れた揺れた


ムスコゎ「人がごみのよぉぉだぁぁぁ~~~w」とムスカ大佐

楽しいようで何より(´・ω・`)ゞ

その後ゎお決まりのダイネーゼヾ(*・ω・)ノ゜

ひとしきり見て、まつえくを予約してたので慌てて帰り

そんな楽しい一日ヽ(・∀・)ノ

何の事はない普通の事。。それを楽しいと感じられる事が、本当に幸せ

今年ゎ本当に色んな事がありました。
一番大きな変化、それはやっぱりバイクの免許を取った事。
2010年に普通自動二輪。そして今年大型免許を取得

それも、アタシの中で色々抱えながらでした。
時間的な余裕、自分の心の余裕。。正直無かったと思いますw
それでも頑張れたのは、バイクを好きになってしまったから

一生懸命頑張って、慣れない事を沢山して大変だったなぁ。。
その思いを、このブログでひっそりつぶやき始めたわけで(´∀`●)

最初はアタシ自身のために教習日記を残したい位の気持ち。
アタシみたいなのでも、ちょっと頑張ってるんだよ~って、それくらい。
そしたら、アタシが思っていた以上に沢山の人が読んで下さってて
自己紹介が省ける位のブログになってくれてた。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜

このブログのおかげで、アタシにとって大事な仲間。。
たくさんたくさん出来た


本当に予想外な出来事なんだけど。。。
何ていうか、自分でキッカケを作る事ができて。。
それが沢山ステキな出会いにつながった

自分で動くこと。自分の信じた道を突き進む事。
それで問題が起きる事もあるけど、それでも前を向いて進む事。
キレイ事だけじゃ、楽しい事だけじゃない。
だからこそ辿り着けた今を幸せだと思える

バイクでそこまで?なんて思われるかもしれないけど、
アタシゎこんなでも、やっぱ色々あって。
そんな事を抱えて悩んで、辛くて。
でもどうにかアタシの夢を諦めたくなくて、、それがバイクだっただけ。
アタシ自身が想像出来てなかった位、バイクは大切なものになった

とま、語ると年が明けちゃうんでw。。
今までも色んな思いを沢山たくさん、ながながと書いてきたので割愛

とにかくアタシが言いたいのはですね。
皆さまに感謝かんしゃなのです(人´∀`o)

本当にありがとうございますなのです(o´∀`人)

そして、これからもよろしくお願いしますなのです(人´∀`).☆.。.:*

みなさま。。。良いお年を☆⌒(●ゝω・)



2011年12月27日
としのせなみにツ~+.(・∀・).+゚
さむいですねぇ。。。
今年ゎ秋があっという間に終わって
いっきに真冬のよぉな・・。
通勤のバイクがとってもとっても辛い。。(´・ω・|||)

クリスマスもあっという間に過ぎ去り・・
もぅすっかり年の瀬
大掃除やら、お正月の準備~~ですね
お店でも色々バタバタ。
色んな事でバタバタしておるなかの25日。
そう、クリスマス~
な日にミニツー行ってきました
セパルなお仲間4人でのこじんまりツーで、
距離も時間も、セパツーとゎ違ってゆっくりマッタリ~
10:30セパル待ち合わせだったので、
ガススタに寄りつつ~のセパル着10:10頃。
そのガススタで「いらっしゃいませぇぇ~~
」と
男性スタッフさん2名・・・アタシをガン見(;´艸`)
後ろからず~~っとみてるんだもの。。
ガススタで初立ちゴケしたアタシとしてゎ
未だにガススタが一番のトラウマな訳w
だからね、、、そっとしておいてほすぃの。。
そんなスタートでありんす。。。w
ガクブルしながらガススタをでた後も
セパルでゎ“今年最後の検定ちぅ”だったわけで。
教習前の先生達にサクッとスマイル
をお届けしたあと
(もちろん、アタシからのクリスマスプレゼント
w)
みんなまだ来ないので検定を眺めてたんだけど・・・
なんだかすごく緊張感漂いすぎてて、かなり場違いw
あやちゃん登場で、皆さま集合~なので、出発
今回ゎ4人なので、初心者なDUCATIれで~すゎ真ん中走行
マッタリ湘南方面へ向かう感じのツーリング。
129から金田を右折して~のって道ですね
途中のコンビニで一回休憩。
そこであやちゃんに
「今日ゎ随分前傾姿勢でやる気満々だねw」と言われww
そ~なのです
最近本当に思うのが「アタシ乗り始めた頃、どんな姿勢だったんだよw」
と思う位、以前と比べると相当違う体勢で乗っておりますょw
今の体勢で乗っていると、ニーグリップはしやすい
。
ステップに乗ってる足の位置。リアブレーキの位置。
ギアの位置も全てしっくりくりゅ・・・♡(´・ω・`)
なにより違うのは、降りた後。
全然背中とか腰とか・・・筋肉痛的なモノがない。
あえて言うなら太もも内側が使った感があるw
ま、一番つらいのは首ですね~。
S氏直伝??の「上目づかい
」・・じゃなくてww
視線、姿勢を実践しておるのです
・・でもね、気がつくとオデコにシワが。。www
イヤコレ。単に歳のせいぢゃないと思う。。そう思いたい
ま、そんな感じで姿勢をいかに自然にバイクに合せるか
というイメージで乗れるようになってきたのかな?
それが周りから見ても「前と違うなぁ」と思われてるようで
自分としてもバイクに合ってきたのかなとおもいまして

小休止の後、新幹線が間近に見れるスポット的な場所に
ここがまた面白くて。。今度絶対ムスコ連れて行こうって感じの

なにせ、猛スピードで駆け抜ける新幹線を
下からのぞく事が出来ると言う
Ψ(*´▽`*)Ψ
あ。誰ですか??覗くなら違うのがイイって言ってるのゎ~ww
ムスコに話したら、取りあえず目をキラキラさせてました
ので、今度時間を作って連れて行こ~ヽ(○´∀`)ノ♪
お次ゎ、ちょっと場所を変わって海沿いでアウトドアなランチタイム
はとぽっぽと風と戦いつつ、おいすぃラーメンをご馳走になりました
そして目指せユーメディアって感じで出発
気がつくとどんどん風が強く。。雲行きもあやしぃ

ユーメディアでゎ沢山バイクちゃんを見れました♪
でも、アタシが気になるのゎやっぱDUCATIなんだなぁ・・・
最近気になるコゎSTREETFIGHTERだったり
いやでも、おにぅな1199PANIGALEが一番の注目
あ。全然乗り換えるつもりゎないですよ?ww
だって、まだまだダーリンにラブラブですからぁ☆゚.+:。(oゝω・o).+:。゚☆
世の中本当に色々バイクがあるもんなんですねぇ。。
取りあえず沢山見るなら、沢山在庫のある所がイイね。
でもアタシが買うなら、今のところやっぱりDUCATIだなぁ~
MONSTER買うのも、一番の理由は本当に一目惚れなんだけど
教習で乗ったCB750のあまりにも重いおもいっぷりw
に「あたしゃ国産車で扱える大型バイクゎ無いわ
」
そう思ったのも事実。。。

でも、色んなバイクを見てるだけでも楽しい
そんなこんなで帰り道。
やっぱり厚木でやっぱりな渋滞にハマる
あそこゎいつも混むのね。。。
今回バッテリーの為にもグリップヒーターをOFFにしてたアタシw
停まった時に手をアツアツ地点に潜らせ暖を取る
夏は「・・しぬ!!」って暑さのダーリン太ももアツアツ攻撃。
冬は「・・らぶ
」な、
アタシをココロも体もHOTにしてくれるダーリンに気がつく
そう。大切なヒトのぬくもりゎ、普段は(夏は?w)気がつかないモノなの♪
渋滞ちぅ、何度も「ガクっ
」となってたアタシw
首が結構限界だったww
なんで、渋滞ちぅはあまり前傾姿勢にならないようにしてた。
そもそも、あっしゎ足が短いっスからぁ~?
停まる時ゎシート前に滑ってきますんでw
それぞれ流れ解散なので、129でパラパラばいばい

寒くなるとバイクを出すのも、何となく億劫になってしまって
体も準備体操しっかりしてから乗る様にしてるんだけど。。
バッテリーも心配だったり、寒いと路面凍結とかコワいし
でも乗ってみてやっぱり思ってしまうのは
寒くても何でも。。。やっぱりバイク大好き
ウェアがしっかりしてるお陰で、体の冷えは全然感じない(。・ω・)ノ゙
むしろ停まってる時の方が寒いかもくらいw
やっぱウェアちゃんとしたのかってよかったな~とか。
こうなると革パン以外に、冬用のジャケットとお揃いの素材なパンツもほすぃw
・・でも、今日の仕事帰り。。。
「バイク寒いからバスで行きたい」そう思ってしまったww
同じバイクだったら、やっぱもんすたちゃんに乗りたいなぁ~
そんな独り言を言いながら帰っておりました ̄ω ̄
ごめんねシグナスちゃんw
とにかく時間も距離もちょこっとしたツーリングだったけど
とってもノンビリまったりできた、楽しいツーリングでした♪
参加した皆さま。改めてありがとうございました。+゚((ヾ(o・ω・)ノ ))。+
お写真ゎ、新幹線をのぞける秘密(?)の場所にて

ちなみに家に着いたら、取りあえず革パンだけ脱いで
クリスマスぱぁてぃの準備で大忙しw
でも、ワイワイできて楽しいぱぁてぃになりました

今年ゎ秋があっという間に終わって
いっきに真冬のよぉな・・。

通勤のバイクがとってもとっても辛い。。(´・ω・|||)


クリスマスもあっという間に過ぎ去り・・
もぅすっかり年の瀬

大掃除やら、お正月の準備~~ですね

お店でも色々バタバタ。
色んな事でバタバタしておるなかの25日。
そう、クリスマス~


セパルなお仲間4人でのこじんまりツーで、
距離も時間も、セパツーとゎ違ってゆっくりマッタリ~

10:30セパル待ち合わせだったので、
ガススタに寄りつつ~のセパル着10:10頃。
そのガススタで「いらっしゃいませぇぇ~~

男性スタッフさん2名・・・アタシをガン見(;´艸`)

後ろからず~~っとみてるんだもの。。
ガススタで初立ちゴケしたアタシとしてゎ
未だにガススタが一番のトラウマな訳w
だからね、、、そっとしておいてほすぃの。。

そんなスタートでありんす。。。w
ガクブルしながらガススタをでた後も
セパルでゎ“今年最後の検定ちぅ”だったわけで。
教習前の先生達にサクッとスマイル

(もちろん、アタシからのクリスマスプレゼント

みんなまだ来ないので検定を眺めてたんだけど・・・
なんだかすごく緊張感漂いすぎてて、かなり場違いw
あやちゃん登場で、皆さま集合~なので、出発

今回ゎ4人なので、初心者なDUCATIれで~すゎ真ん中走行

マッタリ湘南方面へ向かう感じのツーリング。
129から金田を右折して~のって道ですね

途中のコンビニで一回休憩。
そこであやちゃんに
「今日ゎ随分前傾姿勢でやる気満々だねw」と言われww
そ~なのです

最近本当に思うのが「アタシ乗り始めた頃、どんな姿勢だったんだよw」
と思う位、以前と比べると相当違う体勢で乗っておりますょw
今の体勢で乗っていると、ニーグリップはしやすい

ステップに乗ってる足の位置。リアブレーキの位置。
ギアの位置も全てしっくりくりゅ・・・♡(´・ω・`)

なにより違うのは、降りた後。
全然背中とか腰とか・・・筋肉痛的なモノがない。
あえて言うなら太もも内側が使った感があるw
ま、一番つらいのは首ですね~。
S氏直伝??の「上目づかい

視線、姿勢を実践しておるのです

・・でもね、気がつくとオデコにシワが。。www
イヤコレ。単に歳のせいぢゃないと思う。。そう思いたい

ま、そんな感じで姿勢をいかに自然にバイクに合せるか
というイメージで乗れるようになってきたのかな?
それが周りから見ても「前と違うなぁ」と思われてるようで
自分としてもバイクに合ってきたのかなとおもいまして


小休止の後、新幹線が間近に見れるスポット的な場所に

ここがまた面白くて。。今度絶対ムスコ連れて行こうって感じの


なにせ、猛スピードで駆け抜ける新幹線を
下からのぞく事が出来ると言う


あ。誰ですか??覗くなら違うのがイイって言ってるのゎ~ww
ムスコに話したら、取りあえず目をキラキラさせてました

ので、今度時間を作って連れて行こ~ヽ(○´∀`)ノ♪
お次ゎ、ちょっと場所を変わって海沿いでアウトドアなランチタイム

はとぽっぽと風と戦いつつ、おいすぃラーメンをご馳走になりました

そして目指せユーメディアって感じで出発

気がつくとどんどん風が強く。。雲行きもあやしぃ


ユーメディアでゎ沢山バイクちゃんを見れました♪
でも、アタシが気になるのゎやっぱDUCATIなんだなぁ・・・

最近気になるコゎSTREETFIGHTERだったり

いやでも、おにぅな1199PANIGALEが一番の注目

あ。全然乗り換えるつもりゎないですよ?ww
だって、まだまだダーリンにラブラブですからぁ☆゚.+:。(oゝω・o).+:。゚☆
世の中本当に色々バイクがあるもんなんですねぇ。。
取りあえず沢山見るなら、沢山在庫のある所がイイね。
でもアタシが買うなら、今のところやっぱりDUCATIだなぁ~

MONSTER買うのも、一番の理由は本当に一目惚れなんだけど
教習で乗ったCB750のあまりにも重いおもいっぷりw
に「あたしゃ国産車で扱える大型バイクゎ無いわ


そう思ったのも事実。。。


でも、色んなバイクを見てるだけでも楽しい

そんなこんなで帰り道。
やっぱり厚木でやっぱりな渋滞にハマる

あそこゎいつも混むのね。。。
今回バッテリーの為にもグリップヒーターをOFFにしてたアタシw
停まった時に手をアツアツ地点に潜らせ暖を取る

夏は「・・しぬ!!」って暑さのダーリン太ももアツアツ攻撃。
冬は「・・らぶ

アタシをココロも体もHOTにしてくれるダーリンに気がつく

そう。大切なヒトのぬくもりゎ、普段は(夏は?w)気がつかないモノなの♪
渋滞ちぅ、何度も「ガクっ

首が結構限界だったww
なんで、渋滞ちぅはあまり前傾姿勢にならないようにしてた。
そもそも、あっしゎ足が短いっスからぁ~?
停まる時ゎシート前に滑ってきますんでw
それぞれ流れ解散なので、129でパラパラばいばい


寒くなるとバイクを出すのも、何となく億劫になってしまって
体も準備体操しっかりしてから乗る様にしてるんだけど。。
バッテリーも心配だったり、寒いと路面凍結とかコワいし

でも乗ってみてやっぱり思ってしまうのは
寒くても何でも。。。やっぱりバイク大好き

ウェアがしっかりしてるお陰で、体の冷えは全然感じない(。・ω・)ノ゙

むしろ停まってる時の方が寒いかもくらいw
やっぱウェアちゃんとしたのかってよかったな~とか。
こうなると革パン以外に、冬用のジャケットとお揃いの素材なパンツもほすぃw
・・でも、今日の仕事帰り。。。
「バイク寒いからバスで行きたい」そう思ってしまったww
同じバイクだったら、やっぱもんすたちゃんに乗りたいなぁ~
そんな独り言を言いながら帰っておりました ̄ω ̄

ごめんねシグナスちゃんw
とにかく時間も距離もちょこっとしたツーリングだったけど
とってもノンビリまったりできた、楽しいツーリングでした♪
参加した皆さま。改めてありがとうございました。+゚((ヾ(o・ω・)ノ ))。+

お写真ゎ、新幹線をのぞける秘密(?)の場所にて

ちなみに家に着いたら、取りあえず革パンだけ脱いで
クリスマスぱぁてぃの準備で大忙しw
でも、ワイワイできて楽しいぱぁてぃになりました


2011年12月24日
噂のイルミネーション☆
みなさま~~~
メーリーーーくるしみ・・・じゃなくてw
。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス・いぶ~~~☆
おにく食べてますか?!
いや。もう食べ終わってますね?
ステキなでぃな~の後に・・・
大切な恋人
大切なご家族
はたまたお友達
ステキなイルミネーション見てきましたか?
アタシゎムスコと二人で・・・
噂のイルミネーションをみに行きました
そう!!
セパルライディングスクールですよ(´・ω・)ノ★*
萌える。。ぢゃなくてw
燃えるイルミネーション魂なS氏の傑作です


うちのムスコもはしゃいでおりましたε=ヾ(*・∀・)/
この自転車ゎ、お空に飛んでいくに違いない。

じつゎお部屋の中にだれかが。。。(。゜ω゜)

・・いませんw
早く上がったモノの、仕事上がり後なので
セパルに着いたのが18:30頃
帰宅な先生方と車ですれ違いつつ。。。
慌てて向かったモノの、着いたら消えてた(´・ω・)
・・のですが、またつけ直してもらっての撮影会
ナント、この状態で教習をされてるそうですょ
いいなぁ~~~。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。
だって、なんかホンワカしますよね
ただでさえ緊張しちゃう教習中・・。
ちょっと一息つけるよぅな感じ

残念ながらもうすぐこのイルミネーションも終わってしまうようなので
まだ見てない。。。そんなアナタ
是非いちどご覧くださいませ(*ゝω・)ノ♥♥♥ ・゚:*:゚
イルミネーションを見る。。。なんて口実で
大事なあの方と一緒にセパルいっちゃいましょ~よ
きれ~だねぇ
なんて盛り上がってきたらぁ~
・・あ!せっかく来たんだし、
ちょっとバイクの引き起こしだけでもしてみる??
そうそう!!結構できそ~じゃない?
やっぱり、バイク一緒に乗ろうぜ
いや、後ろに乗るだけじゃなくて、自分で乗るのが楽しいんだって~~
バイクなんて興味ない?
いやいや、最近は女性も沢山通ってるし~
先生達もフレンドリーでイイ先生ばっかりで楽しいよ
な~んちゃってなんちゃってwwwヽ(^Д^*)/. ゜
あらやだ。
お店でらぶらぶカップルばっかりみちゃって
オバサンすっかり妄想暴走モード(*>艸・) ウハハw
みなさま。
ステキなクリスマスを・・・('∇^*)☆♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

メーリーーーくるしみ・・・じゃなくてw
。∠(*゚∇゚*)☆メリークリスマス・いぶ~~~☆

おにく食べてますか?!
いや。もう食べ終わってますね?
ステキなでぃな~の後に・・・
大切な恋人

大切なご家族

はたまたお友達

ステキなイルミネーション見てきましたか?
アタシゎムスコと二人で・・・
噂のイルミネーションをみに行きました

そう!!
セパルライディングスクールですよ(´・ω・)ノ★*

萌える。。ぢゃなくてw
燃えるイルミネーション魂なS氏の傑作です


うちのムスコもはしゃいでおりましたε=ヾ(*・∀・)/

この自転車ゎ、お空に飛んでいくに違いない。
じつゎお部屋の中にだれかが。。。(。゜ω゜)
・・いませんw
早く上がったモノの、仕事上がり後なので
セパルに着いたのが18:30頃

帰宅な先生方と車ですれ違いつつ。。。
慌てて向かったモノの、着いたら消えてた(´・ω・)

・・のですが、またつけ直してもらっての撮影会

ナント、この状態で教習をされてるそうですょ

いいなぁ~~~。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。
だって、なんかホンワカしますよね

ただでさえ緊張しちゃう教習中・・。
ちょっと一息つけるよぅな感じ


残念ながらもうすぐこのイルミネーションも終わってしまうようなので
まだ見てない。。。そんなアナタ

是非いちどご覧くださいませ(*ゝω・)ノ♥♥♥ ・゚:*:゚

イルミネーションを見る。。。なんて口実で
大事なあの方と一緒にセパルいっちゃいましょ~よ

きれ~だねぇ

・・あ!せっかく来たんだし、
ちょっとバイクの引き起こしだけでもしてみる??
そうそう!!結構できそ~じゃない?
やっぱり、バイク一緒に乗ろうぜ

いや、後ろに乗るだけじゃなくて、自分で乗るのが楽しいんだって~~

バイクなんて興味ない?
いやいや、最近は女性も沢山通ってるし~
先生達もフレンドリーでイイ先生ばっかりで楽しいよ

な~んちゃってなんちゃってwwwヽ(^Д^*)/. ゜
あらやだ。
お店でらぶらぶカップルばっかりみちゃって
オバサンすっかり妄想暴走モード(*>艸・) ウハハw

みなさま。
ステキなクリスマスを・・・('∇^*)☆♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
2011年12月19日
セパル練習会・参加ほ~こく
本日開催だYO~o(●´ω`●)o
そんなかんじで、セパル練習会活動報告っ
もち、アタシ目線ゎおやくそく~~
本日ムスコが「行く♪」と言うので、ムスコ同伴。
なんでもちろんシグナスでGO~~(´∀`)
買い出し&受付の為に11時前にセパ着。
白バイ講習会の様子を見る間もなく、色々準備のお手伝い♪
おなのこ2人&うちのムスコ氏を連れてぶちょ~達と買い出し~。
・・やっぱおんにゃのこ。。かぁいいねぇ
最近「母性本能スイッチ」が無駄に入るアタシw
それ以外は「苦行スイッチ」入りっぱなしだけどww
あれよあれよで、受付のお時間をすぎ~。
ようやく受付&お昼ご飯とおもいきや・・・
あまりのご参加人数の多さに、
受付ワンサカでお昼殆ど食べずww
今回ご参加・・ナント31名

まず校長先生よりありがたいお言葉
を頂き。。
本日の説明とか。
しかもテレビで分かりやすく説明して頂き

先生のお手本走行とかも見れて、イメージわくわく
そんな感じで、準備体操ののち3グループに分かれて走行開始
バイクは何故か皆に避けられ?て置いてあったコをチョイス
どれがイイとか相性が何とか。。まぁイイかって感じでw
んで乗ってみてまず思う。
「こんなにシートもタンクもすべったっけ??」
今日ゎMONSTERじゃないので。。すが、DUCATIアパレルなGパン。
けっこ~ニーグリップしてるつもりなのに~
そして思う。
「なんでこんなに教習所・教習車って緊張するんだ?ww」
なんか教習中の色んな思い出があってなのか・・・?
最初は皆で慣らし走行~
いよいよ始まりますよ(●≧v≦)。
コースは3コース。
中通りから分けて左右のコースと、校舎前の低速練習コース。
アタシはスラローム側の中級レベルにお邪魔させていただく
スタート→スラローム→波状路の横→8の字一回転→スラローム→ゴール。
中級目標タイムは45秒だそう・・
とりあえずタイムは別として、最初はセルフステアの復習。
気がつくとどうしても緊張して腕に力が入ってしまって
バイクを倒して曲がると言うより、ハンドルで曲がってる感じ
腕に力が入るなんて良くナイナイので。。
前回マゾの・・じゃなくて、謎のS氏に教わった姿勢をまた思い出す
今回も884先生に乗っけてもらって気がついたけど、
残念ながら気がつくと「マッチ棒」になってるw
直線ではスピードを出す。姿勢もその都度変わる。
どれくらい姿勢を変えれば良いか、思い出しながら走行
8の字も好きなんだけど、最初はボテボテw
でも教習中に「これでもか!」というほど叩き込まれた
目線を先に!
もう入って曲がろうかと言う時にゎ完璧目線を変える!
そうすると、本当に自然に曲がるもんですよね~
たまにアクセル間違えてガクっとしたけど、それも一回くらいかにゃ
時たまパイロンの間隔がずれてしまってて、
さっきまでの感覚~・・って何?!違うっ!!
と焦っておかしくなったりしたけどww
それでも「ほい~っ!!」と声を出しながら(相変わらずヘンw
とにかく走れるのが楽しくてしょうがなかった(●>ω・)ノ
お次にコース変更。
校舎前のスペースで低速走行。。
CB400て、こんなクラッチきつかった?
そんな思う位何故か今日ゎとても辛かった・・・。
しかも自分のバイクより低速がコワい。。
っていうのも、なんだか全然ニーグリップがしっくりこなかった
途中立ったりしてみて、それは余裕で出来るんだけど。。
リアブレーキを使って安定させるのは、立った方が良く出来たかな?
とま、ここで案外お疲れもぉどw
途中走りまわるムスコが手を振るので降りたかったけど
何せ一番手の離せない低速走行なので。。。ww
停まった時に手を振ったら「ジュースのみたい!!」とムスコ
いや、かぁちゃん今本当に手が離せないから

ショートブレイクののち。コース変更~。
スタート→ガススタ脇の四角(?)に進入→S字逆走→中通でUターン
→クランク逆走→8の字の横道Uターン→スラローム→ゴール
中通りでUターンとか、、、大型教習で出来ずに苦労したなぁ。。
そうそう、アソコの縁石にくっついて身動きとれなくなったり。
あぁ、、がっつりコケた時も何度もありました(゜-Å)
なんて思い出に浸ってると、まさに再現しそうなのでムシww
あぁ。。そういえば中型でもクランクのココで何回もコケたなぁ
おっといけないwまた思い出がww
このコースで2回884先生にのっけてもらった

いやいや、アクセルあける感覚が全然違う
コーナーはゆっくり、アクセルあけれる所ではあける。
んで、忘れないうちに自分でやってみる~。
それまでは全部マタリ走ってたのを、メリハリを意識してみる。
と、曲がる時に速度が落ちる~、バイク倒れる~~。
そんな感覚が分かりやすく感じた
最後も、最初に走った道路側のコースに戻る。
腕の力を抜いて走れるようになってきた~
と同時に、意外と疲れてきたなぁ。。
けど、走りたくてど~しようもないので、続行
最後の方でタイムを計ってもらったら
パイロン意識しすぎてイッコ飛ばしちゃった
46秒では走れたけど、パイロン通ってたら50秒くらいかなぁて。
スタートも遅いし、何となく「アソコでああやれば」ってのは見えた
取りあえず教習車ではコ周りができるw

これをアタシの愛車もんすたちゃんで出来るようになりたい・・
けど、無理はしないように、楽しみながら上達したいな
やっぱ無理をして転びたくはないしなぁ。
今回もレンタル車両でやらせていただいたし、
転んでしまった後の事を考えると、どうしても練習会はレンタル派
そんな訳で、いつも通り課題も見つけつつ。
それでも慣れた教習所内とバイクと先生
とぃう、
安心して楽しく走れる環境の中、めいっぱい走ってきました

終了後のご挨拶のあと、記念撮影&二次会
ムスコとウマウマ~
なぴっつぁを食べる
そしてセパルのイルミ職人さんが丹精込めて飾り付けをした
光る検定塔wをバックにバイク大集合~

いつもながら、企画・運営のぶちょ~~ん。
そしてそれを支えて下さってるセパルの先生方のご理解、ご協力。
参加された皆さまのセーフティパルな意識。。
全ての皆さまに感謝・感激・あめあられ・・
☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
ムスコも何だか楽しんでいたよぅですw
気がつくと走りまわったり、マンガ読んだりしてたけど・・。
皆さんに子守りまでしていただいちゃって・・
ママンとても感謝でございました。。
ありがとうございました~~~っ((((●・ω・)ノ♡
ん~。
すでに左手がイタイw
でゎ。また次のお休みはバイクにのれ・・・なさそうなんですが
なんとかバッテリーとアタシのバイク欲の為に時間を作って
復習のためにも乗れるよ~にしたいと思いますぜv(≧∀≦)v
皆さま本当に、お疲れさまでした

そんなかんじで、セパル練習会活動報告っ

もち、アタシ目線ゎおやくそく~~

本日ムスコが「行く♪」と言うので、ムスコ同伴。
なんでもちろんシグナスでGO~~(´∀`)

買い出し&受付の為に11時前にセパ着。
白バイ講習会の様子を見る間もなく、色々準備のお手伝い♪
おなのこ2人&うちのムスコ氏を連れてぶちょ~達と買い出し~。
・・やっぱおんにゃのこ。。かぁいいねぇ

最近「母性本能スイッチ」が無駄に入るアタシw
それ以外は「苦行スイッチ」入りっぱなしだけどww
あれよあれよで、受付のお時間をすぎ~。
ようやく受付&お昼ご飯とおもいきや・・・
あまりのご参加人数の多さに、
受付ワンサカでお昼殆ど食べずww
今回ご参加・・ナント31名


まず校長先生よりありがたいお言葉

本日の説明とか。
しかもテレビで分かりやすく説明して頂き


先生のお手本走行とかも見れて、イメージわくわく

そんな感じで、準備体操ののち3グループに分かれて走行開始

バイクは何故か皆に避けられ?て置いてあったコをチョイス

どれがイイとか相性が何とか。。まぁイイかって感じでw
んで乗ってみてまず思う。
「こんなにシートもタンクもすべったっけ??」
今日ゎMONSTERじゃないので。。すが、DUCATIアパレルなGパン。
けっこ~ニーグリップしてるつもりなのに~

そして思う。
「なんでこんなに教習所・教習車って緊張するんだ?ww」
なんか教習中の色んな思い出があってなのか・・・?

最初は皆で慣らし走行~

いよいよ始まりますよ(●≧v≦)。

コースは3コース。
中通りから分けて左右のコースと、校舎前の低速練習コース。
アタシはスラローム側の中級レベルにお邪魔させていただく

スタート→スラローム→波状路の横→8の字一回転→スラローム→ゴール。
中級目標タイムは45秒だそう・・

とりあえずタイムは別として、最初はセルフステアの復習。
気がつくとどうしても緊張して腕に力が入ってしまって
バイクを倒して曲がると言うより、ハンドルで曲がってる感じ

腕に力が入るなんて良くナイナイので。。
前回マゾの・・じゃなくて、謎のS氏に教わった姿勢をまた思い出す

今回も884先生に乗っけてもらって気がついたけど、
残念ながら気がつくと「マッチ棒」になってるw
直線ではスピードを出す。姿勢もその都度変わる。
どれくらい姿勢を変えれば良いか、思い出しながら走行

8の字も好きなんだけど、最初はボテボテw
でも教習中に「これでもか!」というほど叩き込まれた
目線を先に!
もう入って曲がろうかと言う時にゎ完璧目線を変える!
そうすると、本当に自然に曲がるもんですよね~

たまにアクセル間違えてガクっとしたけど、それも一回くらいかにゃ

時たまパイロンの間隔がずれてしまってて、
さっきまでの感覚~・・って何?!違うっ!!
と焦っておかしくなったりしたけどww
それでも「ほい~っ!!」と声を出しながら(相変わらずヘンw
とにかく走れるのが楽しくてしょうがなかった(●>ω・)ノ

お次にコース変更。
校舎前のスペースで低速走行。。
CB400て、こんなクラッチきつかった?
そんな思う位何故か今日ゎとても辛かった・・・。
しかも自分のバイクより低速がコワい。。

っていうのも、なんだか全然ニーグリップがしっくりこなかった

途中立ったりしてみて、それは余裕で出来るんだけど。。
リアブレーキを使って安定させるのは、立った方が良く出来たかな?
とま、ここで案外お疲れもぉどw
途中走りまわるムスコが手を振るので降りたかったけど
何せ一番手の離せない低速走行なので。。。ww
停まった時に手を振ったら「ジュースのみたい!!」とムスコ

いや、かぁちゃん今本当に手が離せないから


ショートブレイクののち。コース変更~。
スタート→ガススタ脇の四角(?)に進入→S字逆走→中通でUターン
→クランク逆走→8の字の横道Uターン→スラローム→ゴール
中通りでUターンとか、、、大型教習で出来ずに苦労したなぁ。。
そうそう、アソコの縁石にくっついて身動きとれなくなったり。
あぁ、、がっつりコケた時も何度もありました(゜-Å)

なんて思い出に浸ってると、まさに再現しそうなのでムシww
あぁ。。そういえば中型でもクランクのココで何回もコケたなぁ

おっといけないwまた思い出がww
このコースで2回884先生にのっけてもらった


いやいや、アクセルあける感覚が全然違う

コーナーはゆっくり、アクセルあけれる所ではあける。
んで、忘れないうちに自分でやってみる~。
それまでは全部マタリ走ってたのを、メリハリを意識してみる。
と、曲がる時に速度が落ちる~、バイク倒れる~~。
そんな感覚が分かりやすく感じた

最後も、最初に走った道路側のコースに戻る。
腕の力を抜いて走れるようになってきた~

と同時に、意外と疲れてきたなぁ。。
けど、走りたくてど~しようもないので、続行

最後の方でタイムを計ってもらったら
パイロン意識しすぎてイッコ飛ばしちゃった

46秒では走れたけど、パイロン通ってたら50秒くらいかなぁて。
スタートも遅いし、何となく「アソコでああやれば」ってのは見えた

取りあえず教習車ではコ周りができるw


これをアタシの愛車もんすたちゃんで出来るようになりたい・・
けど、無理はしないように、楽しみながら上達したいな

やっぱ無理をして転びたくはないしなぁ。
今回もレンタル車両でやらせていただいたし、
転んでしまった後の事を考えると、どうしても練習会はレンタル派

そんな訳で、いつも通り課題も見つけつつ。
それでも慣れた教習所内とバイクと先生

安心して楽しく走れる環境の中、めいっぱい走ってきました


終了後のご挨拶のあと、記念撮影&二次会

ムスコとウマウマ~


そしてセパルのイルミ職人さんが丹精込めて飾り付けをした
光る検定塔wをバックにバイク大集合~

いつもながら、企画・運営のぶちょ~~ん。
そしてそれを支えて下さってるセパルの先生方のご理解、ご協力。
参加された皆さまのセーフティパルな意識。。
全ての皆さまに感謝・感激・あめあられ・・


ムスコも何だか楽しんでいたよぅですw
気がつくと走りまわったり、マンガ読んだりしてたけど・・。
皆さんに子守りまでしていただいちゃって・・

ママンとても感謝でございました。。

ありがとうございました~~~っ((((●・ω・)ノ♡
ん~。
すでに左手がイタイw
でゎ。また次のお休みはバイクにのれ・・・なさそうなんですが
なんとかバッテリーとアタシのバイク欲の為に時間を作って
復習のためにも乗れるよ~にしたいと思いますぜv(≧∀≦)v
皆さま本当に、お疲れさまでした

2011年12月14日
これが現実だょ(・w・)
おひさしぶり~でふ!(●´∀`)ノ+゜*。
つい先日の11日。。
ムスコと二人で夢と魔法の王国へいってきまひた
もともと、クリスマスプレゼント
として
壊れかけのれでぃお・・ぢゃなくて、DSを買い換えるか
ディズニーランドへ行くか。。。どっちが良いか?
イヤ。でも普段の生活からやることやってからだな。
とゅ~ことで、ギリギリまで迷っての判断。
しかし「モノより思い出
」を選んだママンw
前日から用意周到準備をして~。。翌日。
起きたの・・・・6:04(;・∀・)ウソデショ。。ww
開園時間8時・・。
開園1時間前にゎつきたかったのに。。絶望的

子供を起こして「コレじゃ全然乗れないかもしれないけどいく?」
と聞いたら「いく!!」と跳ね起きたので、化粧もせずにGO
バイクで橋本駅までタンデム・・からの、京王線。
フルフェイスのメットが入らないという残念な件ww
コインロッカーにメットを放り込んで、駅にダッシュ

あいぽんを駆使(?)して最短&乗り換えラク優先で8:25分ごろ着
パークに入ったら、もうファストパスを取るのに大行列。。
しかも8:30で14時半以降の時間しか取れない・・

気合でバズのアストロブラスターのファストパスをGET
待ち時間の間にビックサンダーいくか~とゆったら
なんとまぁスタンバイ120分・・
「ん~。。ムリだわ!」と諦めの早い母子ゎ、
そそくさウェスタンリバー鉄道(スタンバイ15分
)へ
「こっちに座った方が恐竜が見れるんだよ
」とムスコ。
なぜ機関車に乗って、恐竜みるんだ???
・・・と、現実は忘れ夢に浸るw
次にジャングルクルーズの船長さんお決まりアクションを楽しむw
ビックリしたのゎ、グランドサーキットレースウェイの
レーシングカー(なのねw)のアクセルに、
ムスコの足が届いて、自分で全部運転出来てた事・・Σ(・ω・ノ)ノ
前回乗った時は届いてなくて、アタシがアクセルやったのに。。
成長を感じた一瞬。。
そして、カーブでちゃんと先を見てたムスコに感動ww
ムスコが小さい頃から大好きな、
トゥーンタウンのガジェットのコースター
きゃ~きゃ~楽しい
って連呼してたww
ディズニーと言えばアトラクションも食べ歩きもたのすぃ
ミッキーのアイス食べたり、お肉食べたり・・
色んなものを買って、二人で「おいし~ねぇ
」と食い倒れの旅w♪
邪魔なのでポップコーンバスケットを持っていかなかった。。が。
最後の最後でムスコがクリスマス限定のバスケットをほしがり
「もうココに来たのがクリスマスプレゼントなんだよ?
コレ買ったらクリスマス、本当にちょっとも何も買わないよ?」
ムスコ「。。。。うん!これが欲しい!!」
相当じっとワゴンの前で悩み、購入w
なんか光るのね、、最近のやつゎ
「おぉ!!暗くてもコレで中がみえるよぉ
」
なんとまぁ、まだまだ夢見るお子様なぅちのムスコ
しかし「帰りたくないね~」みたいなアタシの一言に
ポンポンと肩をたたき「でもこれが現実だよ?
」とムスコww

そんなマッタリな休日を楽しんで参りまして。。
じつゎ本日もおやすみo(●´ω`●)o
給食集金の為にお休みを頂き~。
朝イチで集金の為学校へ、その後、お兄ちゃんと一緒に町田のヨドバシヘ
お昼過ぎに帰ってきて、MONSTERのバッテリーをみてくれるとお兄ちゃん
取説をみて、相当面倒な感じだとゆぅことで・・・
だったら充電がてら走らせてしまお~といぅ事に。
つことで準備してからエンジンをかけると・・
なかなか暖まらないうえに、ライトがつかない

前回のセパツーでもついてない時があったし・・
バッテリーの事も気になるので、DUCATIへ行く事に
ライトを変えてるせいもあって、電圧が厳しいそぅ
スグに充電ができるよぅにしといたほうが良いって。
今年の夏は異常に暑かったから、バッテリーにも負担がかかってるらしく
また寒くなったのもあって~。。。みたいな。
バイク乗るのに気温が体感温度以外にも密接に関係するのね
寒くても沢山走らせてあげないと、バッテリー完璧にあがっちゃぅわ
まぁ、時間さえあれば走りたいんだけど・・なかなか休みが
取りあえずビクつきながらも、今日も普通にDUCATIから退場成功

この往復だけで、他はドコもよらなかったけど、
普通にバイク乗れて楽しかったヽ(●´3`)ノ゛
さ、次の日曜日はセパルで練習会だぁ

たのしみ~~
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

つい先日の11日。。
ムスコと二人で夢と魔法の王国へいってきまひた

もともと、クリスマスプレゼント


壊れかけのれでぃお・・ぢゃなくて、DSを買い換えるか
ディズニーランドへ行くか。。。どっちが良いか?
イヤ。でも普段の生活からやることやってからだな。
とゅ~ことで、ギリギリまで迷っての判断。
しかし「モノより思い出

前日から用意周到準備をして~。。翌日。
起きたの・・・・6:04(;・∀・)ウソデショ。。ww
開園時間8時・・。
開園1時間前にゎつきたかったのに。。絶望的


子供を起こして「コレじゃ全然乗れないかもしれないけどいく?」
と聞いたら「いく!!」と跳ね起きたので、化粧もせずにGO

バイクで橋本駅までタンデム・・からの、京王線。
フルフェイスのメットが入らないという残念な件ww
コインロッカーにメットを放り込んで、駅にダッシュ


あいぽんを駆使(?)して最短&乗り換えラク優先で8:25分ごろ着

パークに入ったら、もうファストパスを取るのに大行列。。
しかも8:30で14時半以降の時間しか取れない・・


気合でバズのアストロブラスターのファストパスをGET

待ち時間の間にビックサンダーいくか~とゆったら
なんとまぁスタンバイ120分・・

「ん~。。ムリだわ!」と諦めの早い母子ゎ、
そそくさウェスタンリバー鉄道(スタンバイ15分


「こっちに座った方が恐竜が見れるんだよ

なぜ機関車に乗って、恐竜みるんだ???
・・・と、現実は忘れ夢に浸るw

次にジャングルクルーズの船長さんお決まりアクションを楽しむw
ビックリしたのゎ、グランドサーキットレースウェイの
レーシングカー(なのねw)のアクセルに、
ムスコの足が届いて、自分で全部運転出来てた事・・Σ(・ω・ノ)ノ
前回乗った時は届いてなくて、アタシがアクセルやったのに。。
成長を感じた一瞬。。
そして、カーブでちゃんと先を見てたムスコに感動ww

ムスコが小さい頃から大好きな、
トゥーンタウンのガジェットのコースター

きゃ~きゃ~楽しい


ディズニーと言えばアトラクションも食べ歩きもたのすぃ

ミッキーのアイス食べたり、お肉食べたり・・

色んなものを買って、二人で「おいし~ねぇ

邪魔なのでポップコーンバスケットを持っていかなかった。。が。
最後の最後でムスコがクリスマス限定のバスケットをほしがり
「もうココに来たのがクリスマスプレゼントなんだよ?
コレ買ったらクリスマス、本当にちょっとも何も買わないよ?」
ムスコ「。。。。うん!これが欲しい!!」
相当じっとワゴンの前で悩み、購入w

なんか光るのね、、最近のやつゎ

「おぉ!!暗くてもコレで中がみえるよぉ


なんとまぁ、まだまだ夢見るお子様なぅちのムスコ

しかし「帰りたくないね~」みたいなアタシの一言に
ポンポンと肩をたたき「でもこれが現実だよ?

そんなマッタリな休日を楽しんで参りまして。。
じつゎ本日もおやすみo(●´ω`●)o

給食集金の為にお休みを頂き~。
朝イチで集金の為学校へ、その後、お兄ちゃんと一緒に町田のヨドバシヘ

お昼過ぎに帰ってきて、MONSTERのバッテリーをみてくれるとお兄ちゃん

取説をみて、相当面倒な感じだとゆぅことで・・・
だったら充電がてら走らせてしまお~といぅ事に。
つことで準備してからエンジンをかけると・・
なかなか暖まらないうえに、ライトがつかない


前回のセパツーでもついてない時があったし・・
バッテリーの事も気になるので、DUCATIへ行く事に

ライトを変えてるせいもあって、電圧が厳しいそぅ

スグに充電ができるよぅにしといたほうが良いって。
今年の夏は異常に暑かったから、バッテリーにも負担がかかってるらしく
また寒くなったのもあって~。。。みたいな。
バイク乗るのに気温が体感温度以外にも密接に関係するのね

寒くても沢山走らせてあげないと、バッテリー完璧にあがっちゃぅわ

まぁ、時間さえあれば走りたいんだけど・・なかなか休みが

取りあえずビクつきながらも、今日も普通にDUCATIから退場成功


この往復だけで、他はドコもよらなかったけど、
普通にバイク乗れて楽しかったヽ(●´3`)ノ゛

さ、次の日曜日はセパルで練習会だぁ


たのしみ~~

