2011年12月14日
これが現実だょ(・w・)
おひさしぶり~でふ!(●´∀`)ノ+゜*。
つい先日の11日。。
ムスコと二人で夢と魔法の王国へいってきまひた
もともと、クリスマスプレゼント
として
壊れかけのれでぃお・・ぢゃなくて、DSを買い換えるか
ディズニーランドへ行くか。。。どっちが良いか?
イヤ。でも普段の生活からやることやってからだな。
とゅ~ことで、ギリギリまで迷っての判断。
しかし「モノより思い出
」を選んだママンw
前日から用意周到準備をして~。。翌日。
起きたの・・・・6:04(;・∀・)ウソデショ。。ww
開園時間8時・・。
開園1時間前にゎつきたかったのに。。絶望的

子供を起こして「コレじゃ全然乗れないかもしれないけどいく?」
と聞いたら「いく!!」と跳ね起きたので、化粧もせずにGO
バイクで橋本駅までタンデム・・からの、京王線。
フルフェイスのメットが入らないという残念な件ww
コインロッカーにメットを放り込んで、駅にダッシュ

あいぽんを駆使(?)して最短&乗り換えラク優先で8:25分ごろ着
パークに入ったら、もうファストパスを取るのに大行列。。
しかも8:30で14時半以降の時間しか取れない・・

気合でバズのアストロブラスターのファストパスをGET
待ち時間の間にビックサンダーいくか~とゆったら
なんとまぁスタンバイ120分・・
「ん~。。ムリだわ!」と諦めの早い母子ゎ、
そそくさウェスタンリバー鉄道(スタンバイ15分
)へ
「こっちに座った方が恐竜が見れるんだよ
」とムスコ。
なぜ機関車に乗って、恐竜みるんだ???
・・・と、現実は忘れ夢に浸るw
次にジャングルクルーズの船長さんお決まりアクションを楽しむw
ビックリしたのゎ、グランドサーキットレースウェイの
レーシングカー(なのねw)のアクセルに、
ムスコの足が届いて、自分で全部運転出来てた事・・Σ(・ω・ノ)ノ
前回乗った時は届いてなくて、アタシがアクセルやったのに。。
成長を感じた一瞬。。
そして、カーブでちゃんと先を見てたムスコに感動ww
ムスコが小さい頃から大好きな、
トゥーンタウンのガジェットのコースター
きゃ~きゃ~楽しい
って連呼してたww
ディズニーと言えばアトラクションも食べ歩きもたのすぃ
ミッキーのアイス食べたり、お肉食べたり・・
色んなものを買って、二人で「おいし~ねぇ
」と食い倒れの旅w♪
邪魔なのでポップコーンバスケットを持っていかなかった。。が。
最後の最後でムスコがクリスマス限定のバスケットをほしがり
「もうココに来たのがクリスマスプレゼントなんだよ?
コレ買ったらクリスマス、本当にちょっとも何も買わないよ?」
ムスコ「。。。。うん!これが欲しい!!」
相当じっとワゴンの前で悩み、購入w
なんか光るのね、、最近のやつゎ
「おぉ!!暗くてもコレで中がみえるよぉ
」
なんとまぁ、まだまだ夢見るお子様なぅちのムスコ
しかし「帰りたくないね~」みたいなアタシの一言に
ポンポンと肩をたたき「でもこれが現実だよ?
」とムスコww

そんなマッタリな休日を楽しんで参りまして。。
じつゎ本日もおやすみo(●´ω`●)o
給食集金の為にお休みを頂き~。
朝イチで集金の為学校へ、その後、お兄ちゃんと一緒に町田のヨドバシヘ
お昼過ぎに帰ってきて、MONSTERのバッテリーをみてくれるとお兄ちゃん
取説をみて、相当面倒な感じだとゆぅことで・・・
だったら充電がてら走らせてしまお~といぅ事に。
つことで準備してからエンジンをかけると・・
なかなか暖まらないうえに、ライトがつかない

前回のセパツーでもついてない時があったし・・
バッテリーの事も気になるので、DUCATIへ行く事に
ライトを変えてるせいもあって、電圧が厳しいそぅ
スグに充電ができるよぅにしといたほうが良いって。
今年の夏は異常に暑かったから、バッテリーにも負担がかかってるらしく
また寒くなったのもあって~。。。みたいな。
バイク乗るのに気温が体感温度以外にも密接に関係するのね
寒くても沢山走らせてあげないと、バッテリー完璧にあがっちゃぅわ
まぁ、時間さえあれば走りたいんだけど・・なかなか休みが
取りあえずビクつきながらも、今日も普通にDUCATIから退場成功

この往復だけで、他はドコもよらなかったけど、
普通にバイク乗れて楽しかったヽ(●´3`)ノ゛
さ、次の日曜日はセパルで練習会だぁ

たのしみ~~
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

つい先日の11日。。
ムスコと二人で夢と魔法の王国へいってきまひた

もともと、クリスマスプレゼント


壊れかけのれでぃお・・ぢゃなくて、DSを買い換えるか
ディズニーランドへ行くか。。。どっちが良いか?
イヤ。でも普段の生活からやることやってからだな。
とゅ~ことで、ギリギリまで迷っての判断。
しかし「モノより思い出

前日から用意周到準備をして~。。翌日。
起きたの・・・・6:04(;・∀・)ウソデショ。。ww
開園時間8時・・。
開園1時間前にゎつきたかったのに。。絶望的


子供を起こして「コレじゃ全然乗れないかもしれないけどいく?」
と聞いたら「いく!!」と跳ね起きたので、化粧もせずにGO

バイクで橋本駅までタンデム・・からの、京王線。
フルフェイスのメットが入らないという残念な件ww
コインロッカーにメットを放り込んで、駅にダッシュ


あいぽんを駆使(?)して最短&乗り換えラク優先で8:25分ごろ着

パークに入ったら、もうファストパスを取るのに大行列。。
しかも8:30で14時半以降の時間しか取れない・・


気合でバズのアストロブラスターのファストパスをGET

待ち時間の間にビックサンダーいくか~とゆったら
なんとまぁスタンバイ120分・・

「ん~。。ムリだわ!」と諦めの早い母子ゎ、
そそくさウェスタンリバー鉄道(スタンバイ15分


「こっちに座った方が恐竜が見れるんだよ

なぜ機関車に乗って、恐竜みるんだ???
・・・と、現実は忘れ夢に浸るw

次にジャングルクルーズの船長さんお決まりアクションを楽しむw
ビックリしたのゎ、グランドサーキットレースウェイの
レーシングカー(なのねw)のアクセルに、
ムスコの足が届いて、自分で全部運転出来てた事・・Σ(・ω・ノ)ノ
前回乗った時は届いてなくて、アタシがアクセルやったのに。。
成長を感じた一瞬。。
そして、カーブでちゃんと先を見てたムスコに感動ww

ムスコが小さい頃から大好きな、
トゥーンタウンのガジェットのコースター

きゃ~きゃ~楽しい


ディズニーと言えばアトラクションも食べ歩きもたのすぃ

ミッキーのアイス食べたり、お肉食べたり・・

色んなものを買って、二人で「おいし~ねぇ

邪魔なのでポップコーンバスケットを持っていかなかった。。が。
最後の最後でムスコがクリスマス限定のバスケットをほしがり
「もうココに来たのがクリスマスプレゼントなんだよ?
コレ買ったらクリスマス、本当にちょっとも何も買わないよ?」
ムスコ「。。。。うん!これが欲しい!!」
相当じっとワゴンの前で悩み、購入w

なんか光るのね、、最近のやつゎ

「おぉ!!暗くてもコレで中がみえるよぉ


なんとまぁ、まだまだ夢見るお子様なぅちのムスコ

しかし「帰りたくないね~」みたいなアタシの一言に
ポンポンと肩をたたき「でもこれが現実だよ?

そんなマッタリな休日を楽しんで参りまして。。
じつゎ本日もおやすみo(●´ω`●)o

給食集金の為にお休みを頂き~。
朝イチで集金の為学校へ、その後、お兄ちゃんと一緒に町田のヨドバシヘ

お昼過ぎに帰ってきて、MONSTERのバッテリーをみてくれるとお兄ちゃん

取説をみて、相当面倒な感じだとゆぅことで・・・
だったら充電がてら走らせてしまお~といぅ事に。
つことで準備してからエンジンをかけると・・
なかなか暖まらないうえに、ライトがつかない


前回のセパツーでもついてない時があったし・・
バッテリーの事も気になるので、DUCATIへ行く事に

ライトを変えてるせいもあって、電圧が厳しいそぅ

スグに充電ができるよぅにしといたほうが良いって。
今年の夏は異常に暑かったから、バッテリーにも負担がかかってるらしく
また寒くなったのもあって~。。。みたいな。
バイク乗るのに気温が体感温度以外にも密接に関係するのね

寒くても沢山走らせてあげないと、バッテリー完璧にあがっちゃぅわ

まぁ、時間さえあれば走りたいんだけど・・なかなか休みが

取りあえずビクつきながらも、今日も普通にDUCATIから退場成功


この往復だけで、他はドコもよらなかったけど、
普通にバイク乗れて楽しかったヽ(●´3`)ノ゛

さ、次の日曜日はセパルで練習会だぁ


たのしみ~~


Posted by しゃっぽ♪ at 23:18│Comments(2)
│(*・ω・)ノアタシの日々☆
この記事へのコメント
ドカさんは全般的に電装系弱いですw
そしてなんであんなちっこいBTTなのかいつも不明なんですが・・。
ちなみに、バルブ→HIDならBTTに負担をかけますよ。 バルブ→バルブなら全然へっちゃらです。
あと、グリップヒーターがめちゃくちゃBTTに負担掛けるのでお忘れなく。
夏場に熱すぎるからBTTに負担をかけるというのはあまりないと思いますよ。(車ならエアコンかけたりするのでわかりますが)。
寧ろ冬の方が、寒くてBTTの電圧が上がりづらくなるので弱ってる様に見えるのほうが正しいと思いますよ。
一度はして、家の中でBTTを常温保存して電圧を計る事をオススメします。
ちなみに、走って充電するのには少なくとも1時間位は走った方がいいですよ。
うちのR1も寒くてBTTの電圧上がらなく押しがけですから。
モンちゃんはFIなんでそうはいかないので、定期的に点検を!!
んでも、R1も今は押しがけですが、春になるとちゃんとセルで1発始動しますから。
愛車のメンテと健康状態は自分の経験と共に理解が深まりますからねんw
そしてなんであんなちっこいBTTなのかいつも不明なんですが・・。
ちなみに、バルブ→HIDならBTTに負担をかけますよ。 バルブ→バルブなら全然へっちゃらです。
あと、グリップヒーターがめちゃくちゃBTTに負担掛けるのでお忘れなく。
夏場に熱すぎるからBTTに負担をかけるというのはあまりないと思いますよ。(車ならエアコンかけたりするのでわかりますが)。
寧ろ冬の方が、寒くてBTTの電圧が上がりづらくなるので弱ってる様に見えるのほうが正しいと思いますよ。
一度はして、家の中でBTTを常温保存して電圧を計る事をオススメします。
ちなみに、走って充電するのには少なくとも1時間位は走った方がいいですよ。
うちのR1も寒くてBTTの電圧上がらなく押しがけですから。
モンちゃんはFIなんでそうはいかないので、定期的に点検を!!
んでも、R1も今は押しがけですが、春になるとちゃんとセルで1発始動しますから。
愛車のメンテと健康状態は自分の経験と共に理解が深まりますからねんw
Posted by R1ライダー at 2011年12月16日 11:06
ぶっちょちょちょん(●´∀`)ノ
ドカばってりー。。そのよぉですね。。。
国内メーカーさんのと比較しても
ガタイの割に小さいといわれた。。
買う時「き~てないよぉ~」なんて言いそうになったけどww
乗ればあっという間に1時間以上ゎ走ると思うけど
年末年始にかけて乗れる時がなかなかナイ~。。
アタシの為にもダーリンの為にも、
お互い健康状態を保って、いつでも万全にできるよ~に
日々のメンテと維持・管理。。がんばりまっす♪
ドカばってりー。。そのよぉですね。。。
国内メーカーさんのと比較しても
ガタイの割に小さいといわれた。。
買う時「き~てないよぉ~」なんて言いそうになったけどww
乗ればあっという間に1時間以上ゎ走ると思うけど
年末年始にかけて乗れる時がなかなかナイ~。。
アタシの為にもダーリンの為にも、
お互い健康状態を保って、いつでも万全にできるよ~に
日々のメンテと維持・管理。。がんばりまっす♪
Posted by しゃっぽ♪
at 2011年12月19日 08:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。