プロフィール
しゃっぽ♪
今一番ハマってるのは
・・バイク(*´∇`*)♪
アパレルで販売してますょ☆
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お勧めサイト

スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2011年03月30日

ちーびーとのイタイ話

皆さんご存知(?)
アタクシの愛車CB223Sこと“ちーびー”icon12

そもそも、なぜこのコをげっちゅしたかというと、、

バイクの免許を取るにあたって、
アタシはバイクに乗ってみたい憧れだけで
乗りたいバイクは特に無かったんですねぇ。

むしろ大きいスクーターにでも乗ろうか。。?
と思っていたんですが、
免許を取るなら、MTで Σd(・ω・´。)と決めた

。。ただ、自分がバイクのMTを理解・乗る事ができるか
車もMTで取ったけど、それだけは心配でしたicon10

そしたら、、、MT・・難しいけど、楽しいっicon12
乗れば乗るほどハマるっヾ(*≧∇≦)〃
やっぱ、自分のバイクもMT買おうicon06

ってことでCB400 SUPER FOURにしようかと考えた。

でも、普通二輪を終わる頃には「大型」の文字が頭に。。
で、卒検合格後、最後に受付の方々や先生にお礼を伝え
「・・・やっぱりバイク楽しいicon12大型も取ろう!」と決意。
それならやっぱり、400も良いけど、、、
取りあえず慣れで小さめのバイクちゃんにする事に。

FTRとも迷ったけど、なんか気になったCB223。

原チャでもお世話になってる、お気に入りの
ファクトリーホンダさんにお願いすることに゚+。(o・ω-人)・.。*

でも、実車がどこにもなかった。。。
足付きも試せなかったのが一番不安だったicon11

それでも新車はやってくるって事で、納車icon12

慣れないバイク、新車、初心者→(( ;ω;)オロオロ icon10

ローギアには入んないわ、交差点でエンストするわ。。
でも、どんな時でもセパルで教わった事、先生の声を頭に
「落ち着いて!ちゃんと教わってきたんだから」
と焦る事だけはしないように心がけて乗り・・

最初からギアが本当に入れづらい、
クラッチもかたいのか。重いのか?扱いづらい、、
重いわけじゃないんだろうけど、とにかく乗りづらかった。。。icon10

だいぶ走った頃にホンダに持って行って相談。
そしたら、なんか調整をしたらしく。。。
(この時点で調整した事を知らないicon11)その後走り出したら
「これどうしたの?なんか調子悪くなってない?」と感じだす。
そんなんで走っていたら、なんかエンジンにバラつき?
アクセルを使ってもスピードは上がらない。
すこーんってぬけるような感覚になってくる。。icon10

あれ?おかしいな??
って一緒に走ってたお兄さんに相談して、ちょっと乗り換えてもらった。
お兄さん曰く「クラッチは逆に今までより変えやすくなった」と。
でも不安が残るので家の近くの道で走ろうと言う事になって帰る。

それで走っていたら・・・エンジン止まった。icon11
「(。-`ω-)ン?なんで??・・・」
もうこの時点で、ホンダに持って行った後、
急にクラッチは今までと全然違くなったし、故障だ!!
と思いこむ。

でも、取りあえずタンクも全くポチャポチャ言わないし
「ガソリンを満タンにしてから相談しよう」と思って
一番近いと思われるガススタまでひたすら押して20分強。。icon11
真冬とはいえ、暑くなった。。。icon10

ガソリン入れたら、やっぱり大丈夫だったicon12
ガソリン満タンにして、カタログの燃費41.0(60km/h)
すっかり信じ込んで、そんなの目安に決まってるのに・・・
「まだまだ走れる。こいつは燃費いいにゃぁ~icon06
と満足して走ってて、まさかガソリンが無いなんて思わず。。

単なるガス欠なんて、、、かっこワルっ(´・д・`|||●)icon11

その後ホンダさんに持っていったら、クラッチを調節したのが判明w
1000キロ走って、オイルも交換すると、だいぶ走りやすくなると。。
ローギアに入りづらいのも、そのうち良くなると。。。

いや、、タイミング悪すぎだったし。。。icon10

まぁ、本当に単なるガス欠だったんで良かったけど
原チャなんかにさえ普通についてるガソリンメーター、、、
あれって、本当に素晴らしい装置ですねicon12

ちーびーは、ガソリンを入れる度に手回しで
メーターを0にあわせて走ります(図参考w)

この前の洗車の時もやっちゃったけど。。。
かるく回せるモンなんで、洗車時によくカチカチっと
回して、とんでもない数字にw

それに1回気がつかずに走ってて
何も考えずに見たら、思いもよらない距離に。。
その前ガススタで入れて帰っただけなのに、
絶対あり得ない70キロ以上走行。。icon11
「・・・いつのまにこんな走ったΣ(・ω・ノ)ノ!?」とw

まだ家の近くで、20分くらいの手押しで済んだけど
これが山道とか他県だったら。。。。
考えただけでも恐ろしいですね(゚Д゚||)
  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:54Comments(0)バイク♪

2011年03月29日

(*゚0゚)意外と?

お休みだった本日icon12

用事が思ったより早く終わったので、
んじゃ~セパルさん行くっきゃないでしょ((((●・ω・)ノ♡
と思って、ネットで予約しようとしたら出来ず・・・。

遅かった。。icon15icon10

でもキャンセル待ちで行こうか迷って
そう言えば銀行にも行かなきゃダメだ~

つぅことでセパルさん涙の断念。・゜・(/Д`)・゜・。

それならば、この前あんま走らせてあげられなかった
アタシの愛車“ちーびー”
キミを今日は存分に走らせてあげようでわないかicon12

そそくさバイク用の格好になり、出発準備icon06

エンジン。。やっぱかかりにくい。
なんで、しばらく乗らずにちーびーとにらめっこw

今日も一応バイク用の裏地付きGパンで乗ったけど
靴下の中にパンツの裾を入れてないので
「何かダメな気がする(´-ω-`;)ゞ」icon10
・・・と、すっかり教習生なアタシw

何も考えず、気ままに走ってきたんですが
帰ってきてバイクを定位置に置いて気がついた。。
 
・・分かりにくいかもしれませんが、
走行距離『008999』icon12

なんか・・ヽ(・∀・)ノイイ!!と思って、お写真げっつ。
 
よく走ってる時に「キリのいい数字」が来ると
おぉ~icon06と思いつつ、写真まで撮れないもんですが
今日はたまたま止まった時にバッチシきたんで
なんだか嬉しくなっちゃったワケでww

今日は乗ってて、この前教習で教わった
「曲がる時ステップに体重をかける」の技。
大型教習2時間目から教わっているので
その時から意識して乗ってはいるんだけど・・・
何だか今日、掴んだ気がしたicon12
・・・・(。-`ω´-)ォイicon11遅いぞって?ww


そうそう。
このお写真で分かる通り、うちのコCB223Sには
原チャさんのように親切に「ガソリンメーター」が無いワヶで。

それで、悲しい事件に遭遇してしまった(-д-;)...

また語ると(オマヌケすぎてw)長くなりそうなんで
アタシとちーびーの珍道中を後日改めて披露いたしますw

まぁ、言わなくてもバイク乗りの皆さんには
だいたい想像くでしょうけど。。w ヘ( ̄ー ̄)ノネッ?icon12
  


Posted by しゃっぽ♪ at 22:04Comments(0)バイク♪

2011年03月28日

(´・ω・`)b 可愛いだけじゃなぃ?

昨日買いそびれてしまった
つけま接着材&つけまを購入~♪



エテュセのリップがSuzy's Zooとコラボしてて
かわゆくて、、、つい買ってしまったぁ。。(*ノωノ)icon06
まぁ、必要だったので、衝動買いではないかなw

それにしても、今日も寒かった、、店内。
お外はどうだったんでしょぉ??

昼にルミネ行った時「店内明るいしあったかぁぁい・・」
と思わずのんびりしちゃったε-(;-ω-`A) フゥ…

お店でず~っと寒いので、
帰りに上着を着て駅のホームで待ってても、
バイクに乗り換えて走ってても、、、家に着いても
とにかく体が芯から冷えてて、全く温まらないicon11

でも、被災地の方々はもっと寒い思いをしていらして
辛い毎日を送っているんだから、、
こんな事で嘆いちゃダメですね。。icon10

いつもの場所(Myガレージ)は今日寒くて
違う場所に引っ込んでました。。l∀・))))ヒッソリ。。
そしたら違う子にも「また端にくっついてるw」と笑われた。

だってさぁぁ。。。
いつもならパキパキ打てるお会計の時、
自分の社番が全然うまく打てなくて何回も打ち直す位
手がかじかんじゃってるんだもん。。。icon10


今日うちの後輩ちゃんが、非常に立てつけの悪い引き出しを
渾身の力を込めて引こうとしたら、、、
すごい勢いで開いて、見事な尻もちをついていた、、、
「そんな見事な尻もち、なかなか最近見ないよぉ~」と爆笑w
本人も「いた~いicon10」って言いながら、笑ってたけどw
♡♡+.゚(→ε←*)゚+.゚ icon10

あんまりにも良い転びっぷりだったから、
思い出し笑いできる位のレベルw)
むしろ細い彼女の骨が折れてないかと心配w
大人になると、あんま転ぶ機会ないですもんね。
ぁ、今アタシは大型でよく転びますがね(*^~^*)ゝ テヘ♪


今朝は二度寝こいて、若干のお寝坊さんをしたので
たまには早めに寝ようかなぁ。。。
なんか気がつくと意識がどっか飛んでるしw

クレーム対応もあって、本日アタクシちょいとお疲れ気味icon15
・・・・なんで、今日は早く寝よぉ~っとicon06

おやすみなさぁい(o´・ω・`o)ノ゙   


Posted by しゃっぽ♪ at 22:48Comments(0)

2011年03月27日

教習こぼれ話①(o´∪`)o?

そういえば、今日って日曜日なんだ。。
と、今気がつきましたww
一日仕事してきたのに。。。

なんか曜日感覚がズレてる(@・д・@)icon10

今日は午後からメチャクチャ忙しくなり
しゃべり過ぎて酸欠状態で頭イタicon11

そんで、帰りも遅くなってしまい。。。
つけまの接着剤買えなかった(・∩・)ショボンicon10
明日休憩中に行けるかなぁ。。

そうそう。昨日教習終了後、
一緒の時間になった方とお話をしてたのですicon12

どうやら去年夏にセパルで普通二輪を取って
大型にも来られたそうでicon12
お話聞いてたら、アタシと同じ位の時期に
いらっしゃったようで。。。ステキ~ヽ(゚∀゚ )ノ♪

卒検の話とかもしてて、
一回目の検定で落ちた理由が一緒だったww
二人で「自分だけかと思ってたけど、居たんだw」とicon12

セパルの教習は本当に楽しいから、
お金かかっても、時間がオーバーしても良いよねってicon12

二段階の皆さんの走りを見つつ、雑談してたんですが
「ホントに、他の人が乗ってるのって上手く見える」と。
自分の走りを動画かなんかで撮って
見せてもらいたいなぁ。。。なんてw

そしたら、大型の方々が外周の内側のコース?を
すごい速さで曲がってるじゃないですか。。icon12
しかも、先生が相当車体をバンクさせてて
「ガリッ」っとバーをこすって、
すぐそばに居た先生がビックリしてたΣ(- -ノ)ノicon10
それを「すご~いicon12と見てたアタクシ
でも「・・あれアタシもやるのかなぁicon10
 あんなスピードで曲がれないよぉ」
と、今からビクビクヾ(・ω・`;)ノぁゎゎicon10
そんなんでどーするっww

まぁ、なるようになるかicon12
出来るように教わるも~ん (*>ω<*)ノ♪

乗りたいバイクの話とか、
普通二輪教習の話とか・・・・icon12
彼氏さんicon06の話とか色々お話して下さって、
こういうお話が出来る機会ってなかなか無いので
久しぶりにマッタリ過ごしましたぁicon12

こんな時間も、とても良い時間ですよね♪
普段仕事でも、自分の周りに居ないような人と
接客で仕事としてかかわる事はあっても、
ちょっと違いますもんねicon12゜+.(・∀・).+゜icon12
話すと言えばね。
うちのお兄ちゃんは、セパルをもう10年くらい前に
卒業をした、大先輩なのですよicon12
普通二輪を取って、そのまま二俣川で限定解除した人。

そんな先輩にアタシの教習話をすると
やっぱり年代によって色々内容も変わるのか、
「そんな事やるの?!すごいな」って言われる事も多しicon12

中でもビックリしてたのは8の字クロス飛ばし
(8の字のクロスを通らない技?)
と、先生達が体張ってるケーススタディの事故再現。

「いいだろぉぉ~♡イエェ━゚+.v(о・ω・о)v゚+.━ィイ♪」
と、ちょいと嬉しくなっちゃうんです♪

お兄さんとはまた違う教習を受けてるので
毎回教習の後は、一時間のまとめを報告してますicon12
 
特にお兄さんは仕事の関係で
大型に頑張って限定解除したものの、
乗りたかったバイクも手に入れたものの、、、、
乗る事が出来なくなり、ほぼ大型ペーパードライバーicon11
最近買ったバイクを乗り始めたばかりなんで
意外とアタシの話が勉強になるみたいですicon12

。。「俺、最近左の親指付け根の骨が痛くてicon11とw
「お兄さん、それはクラッチのせいかと。」とアタシww
アタシも左手は慣れないクラッチの重さで痛めて
夜な夜な湿布して普通二輪通ったでしょ。。。?
それですよ。それ!(*・∀・)b! ってねw

そいえば、昨日久しぶりなクラッチさんだったけど、
左手全然大丈夫ぃ。+゚v(*´∀`*)v。+゚

ホント、この前の左手激痛事件は何だったのか。。icon10

次はいつ行けるかな♡(*>∀<*)♡
何を教えてもらえるのか、、、楽しみだ~♪
  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:59Comments(0)バイク♪

2011年03月27日

☆大型教習6時間目☆

風強かったですね、今日は。。icon10

午前中はすっかりマッタリも~どで、
お昼過ぎから“ちーびー”を洗いましたicon12

んで、指を切った・・・パックリと・゚・(ノД`;)・゚・
犯人はここicon15

ウィンカーの付け根?の出っ張りに
片方だけバリがある・・・・(`・ω・´)ムーicon08

拭く時にエンジンかけたら、、、
すご~~~く、かかり悪いし、なんか変icon11
で、ちょいと時間たったしと思ってアクセル回したら
・・エンジン切れたicon10
前回教習で使って、更に地震以降、、、
全く乗っていなかったからなぁ ε=(´・ω・`)

まぁ、とにもかくにも行ってきましたicon12
大型二輪教習6時間目。

一段階見極め、ぱ~と2ヾ(*´∀`)ノicon06

原簿を箱に入れようと思ったら
「中の指導員に直接渡してください」と。
「は~い♪」・・・って、誰もいないしicon10
んじゃ、支度してからで良いか~とロッカーへ。
ちょっとしてからまた出しに行ったら、、
さっきと変わらず 三′・ω・)イナイicon11
取りあえず、そぉ~っと目立ちそうな所へ提出w
「先生、出て無いなんて言わないでね」と独り言ww

前の時間の教習をボケ~っと眺める。
ホントに、人が乗ってると上手に見えるもんで。
実際上手に乗れてるんだろうから、そう見えるんでしょうicon12

さてさて、バイクの準備icon06
2週間以上乗ってなかった・・・んで、重っ。。icon10
そうだそうだ、このコはこれくらい重かったねぇ。。ヨシヨシ。

免許の確認して頂いてたら、先生「指どうした?」と。
「バイク洗ってたら切れましたw」とアタシ。
右の人差し指だし、支障なかったんで良かった。。

エンジンかけよ~としたら、先生が「ミラー」と。
あぅ。。。忘れてたぁんっヾ(・ω・`;)ノicon10

半クラの位置確認~♪
と思ったら、先生がもう先に行って「カモン」ってしてる
「ちょ~っと待ってくださいねぇぇぇぇ」と慌てて発進。

いつもの外周~。。と思ったら、先生の真似っコって事で
色々曲がってみたり、スイスイ行っちゃう。。(・ω・;A
「おぉ?」「ナンダ?」「こうか?!」っていちいち反応してたら
先生は良く見てらっしゃる・・・「驚いた顔してる」ってw

スラロームも「いや、そっちから入るのデスカ?」とゆぅ
外側の外周から、くる~っと入っちゃうし。。。
「曲がれんのかアタシ?!」とビクビクしながら後を付いてく。

そしたら先生が「指導員の後ろ乗った事ある?」と。
「無いです~」って言ったら「じゃぁ後でやるから」って
おぉ、ついに来たなと(何がw) キタ━(゚∀゚)━♪♪♪

8の字をひたすら視線とアクセルワークに注意しながら回る。
どうしても途中で遅くなっちゃうから、
あっという間に先生が後ろにicon10icon10
で、視線を先に出してない証拠に、
先生の真似しなきゃいけないのに
走り順序を間違ったりヽ(+▽+)ノicon10icon10
気がつくと「こっち見ろ~」って言われてしまぅicon10
そのうち回り過ぎて、目が廻ってへろへろコース外へicon11

で、待ちに待った(?)先生の後ろに乗っけてもらう事にicon12
先生のジャケットを掴んで、足をガッチリ抑えろと。
じゃないと危ないからって。
「こんな挟んで痛くないですか?!」位、挟まないと。。。
ホントに飛ばされるんじゃないかって程、早いicon12
でも、なるほど・・先生が教えて下さってた
ステップへの体重のかけ方とか、すごく分かりやすい。icon12
しかし、早くてあっとゆぅ間にすべてを通過してしまうicon10
「思ってたのとどう?」と聞かれて「早いですね」とアタシw
そうじゃね~だろって感じだろうけど、率直な意見w

で、8の字も後ろに乗ったままやって
「両手を離してみてタイタニックやってみて」と言われ・・・
えぇ?!「空を飛んでるみたいicon06」って? ・・違うわw
恐る恐る両手を広げたら、その手の先を視線だと思えと。
「はぁぁぁぁ。。。なるほどぉぉ(・0・。) icon12」分かりやすかった。

で、先生が降りて、そのまま後部座席からストンと移動w
またまた8の字をぐ~るぐる。
視線は分かりつつ、でも先生の真似してって言われて
「・・・ぁあ。片手でやってるよな~」
「うん、、、片手でやってるみたいだけど。。」
と見てても出来なくて「ひ~んっ(>ω<。)*+:。」ってしてたら
そのうち先生も「あれ~?」と。。
分かってます。。。見えてるんです。。。
でも、出来にゃ~い!
ちょいと左を離すけど「曲がれないよぉ」ってギブアップicon10
なんで曲がれないかって言うと、ハンドルで曲がってるから。
「そりゃ違うよ」って事で、また後ろに乗っけてもらう。

今までも散々ハンドルで曲がるんじゃないよって教わってるのに
なかなか出来てなかったんですよね、結局。。icon11

先生が降りて、また練習再開。
8の字を足広げて走ってみてと。
「・・こぅか?」
更に、両腕を突っ張って走ってみてと。
「・・・こんな?」
まるで、ちょっとやんちゃなバイク乗りさんのよぅw。。

2時間目でも教わった、8の字のクロスの場所は
アクセルで加速して車体を起こして、
曲がり始める前にリアブレーキで速度を落とす。
「だんだん傾いてきてるよ~」と先生。
うん、確かに全然今までとは傾き方が違う気がicon12

8の字でクロスを飛ばして3の字みたく曲がるやつ(?)
そこでもアクセルを二回使って通る。
先生のお手本見てても音で分かるけど、
自分でやろうとすると、なんだかメリハリないicon10
これが出来ればスラロームももっと早くなるだろうと。

で、コース戻って、波状路とかも走ってみる。

先生の真似っコは相変わらずなんだけど。。。
立ってスラローム走ったりしてるんです、、先生ってば。Σ(艸・∀・)
「・・そんなのもアリなのねicon10」と焦りつつ真似っコ。

先生に「何か分からない事ある?」と聞かれたけど
「頭では分かってるけど、体がついていきませんicon11とアタシ。
「覚えてはいるんだよね~」って先生も。

苦手なのは?と聞かれて、迷わず「コ周りができません!」
って~、事で。スラローム出て、すぐ左折して
低速でぐる~っとしてみたり。
アクセルでちょっと前に出すってのが、ちゃんと出来てない。
なんか半クラでちょいと前に出すつもりでアクセル使っても
音ばっかり頑張ってて、前になかなか出ないicon10
そうすると「こわっ」ってなって、止まろうとしちゃうicon15

そんな感じで走ってたら、波状路でもうまくアクセルを使えず
途中で「いや~icon10進まな~い( ノД`)icon10」と思って焦ったら
やっぱり転んだ コケッ(o_ _)o彡☆
先生が「どっか挟んでない?大丈夫??」と言って下さったけど
波状路のお陰(?)と、うまく直前にバイクをかわしたので
「今日は無傷です!大丈夫ですっicon12」と、エンジン切って起こす。
それよか、右のミラーがとても可哀想な事にicon10
ゴメンネヾ(・ω・*)と直す。icon10

先生が「波状路通る時、アクセルいつ使ってる?」と。
「ん?あの山を越える時?手前??」という曖昧な返答なアタシicon11
先生のお手本を見せていただき、波状路のバーを超える直前よか
もう少し手前の方が良いらしいと拝見(←変な表現icon10
そして新しい発見。。。今更だけど。。
波状路は全部一緒の間隔だと思ってたけど、違ってた
立ってる時の姿勢も、まだまだ後ろに腰が引けてる。
散々言われてても、意識的に出来てない~icon15

「一本橋は何秒狙い?」と聞かれて「10秒!」って言ったら
「それだと遅くなるから~」と言われて「・・じゃぁ11秒でぇぇicon10
と、先生が並走して数えながら一本橋。
何とか10秒以上でクリア~ v(*´∀`*)vイエイ♪
並走して走る&秒数数えられるのって、プレッシャーですw
でも、そのプレッシャーに勝たなきゃicon12

「スラロームもだんだん速くなってきてるの分かる?」
と言われたけど、あんま実感なしicon10

一本橋→スラローム→波状路の練習。

波状路に入る前の姿勢が、何となく自分でも「変だな」と思う。
その「変だな」が、なかなか直せず・・次の課題(。-`ω´-)ンー

スラロームも、まだまだハンドルで曲がろうとしてる。icon10
もっとニーグリップをしっかりせにゃ。

波状路。。先生がいないなぁ~。と思ってたら
また「アクセルの音だけ頑張るシリーズ」登場icon15icon10
「いやぁぁ。ダメだってば~」と、なんとか踏ん張って
波状路の外に出て転倒は免れるヾ(;´Д`●)ノぁゎゎicon10
「落ち着け!大丈夫だもんっ♪てへっ(●>∪<●)icon06」と
一人ゴマカシ笑いww
誰も見てないよね~って、他の先生見てた気がwicon10

最後に、プチ急制動?で終了。

いやいや、今日も内容濃かった♪♪(●^∀^●)♪♪
特に「速く、色んな所を走った」気がして、楽しかったicon12

結果は・・・・
二段階へレッツゴ~ヾ(*>ω<)ノ゙icon06

前回太鼓判頂いてたしicon06

それでも正直「まだ練習したいな~♪」と思ってたので
ちょっとビックリな結果でした☆
最後に先生が「指お大事に」って。。先生優しすぎicon12

そいや、また言うの忘れた。
セパルのブログ、、いつも楽しく読んでますぅってicon12
楽しみにしてるのは、アタシだけじゃないはずicon06


今日は他にも沢山楽しいお話があったのですが、
ブログも内容濃すぎで、明日に持ち越しデスicon06
  


Posted by しゃっぽ♪ at 00:53Comments(2)大型教習日記★

2011年03月25日

停電したら・・(+ω+)

今日の売り場は、、とにかく冷えた((゚Д゚ll))ガタガタicon10

寒すぎて色んな場所にくっついてみたりしてて、
いつもの場所(Myガレージw)に居なかったら、
後輩ちゃんが「今日はソコなんですねw」ってicon12

とにかく寒すぎて、上着を着ていらっしゃるお客様が
「ここ寒いよね」と震えてました。。。
でも、アタクシ達・・上着着てないんですよ。。icon15icon10
いくら中に厚着したって、カイロ貼っても無理。
寒かった・・・(-ω-;)彡ヒューicon10

「あったか~いラーメンが食べたいよぉicon10」と言ってたら
後輩が「アタシ焼き肉食べたい!今日焼き肉にする!!」と。
「焼き肉??一人で?彼と行くの??」とアタシ(。=`ω´=)?

もちろん彼と行くらしい・・icon06 
        ヨカッタw(・ω・。)icon10

でも、一人で焼き肉・カラオケは憧れだとさ。。w

オンナ一人でカフェ・ファミレス・・なんかは抵抗ないけど
さすがに焼き肉とカラオケは・・・キツイ気がするw
これが出来たら、何でも出来そう(・ω・ゞ-☆icon12

暗い店内・寒い店内。。。
これはもう体が「冬眠」を訴えてくるんですね。
でも「寝たらダメだ!寝たらもう二度と起きれんぞ!!」
と、お隣のブランドさんとも励まし合いました。。icon12

帰りの原チャでも体の震えが止まらず。。

そんでようやく帰って、お鍋をつついていたら
第二グループの停電・・キタ―――;゚Д゚)ゝ―――ッ!!

懐中電灯で照らしつつ、なんとか食べながら
「これがホントの闇鍋ってやつかね。。」と言いつつ
「お父さんの皿になんか入れたれヽ(`Д´#)ノ」
と親不孝な発言w

食べ終わって、お風呂に入る事も何も出来ないから
ソファーで目をつぶって動かないように・・。
ただひたすら電気が帰ってくるのを待つ。
充電中って感じです。

一時間ちょいたったら、なんか電気が通った?
みたいな音がして、ピカッと電気点灯icon12

「よし!」と起き上がって、再起動ε=(ノ・∀・)ノ

停電中は下手に動くと、暗いし怖いので
じっとして時が過ぎるのを待った方が良いですねicon10

芯から冷えた体がお風呂でようやく温まり。。。
「ひょぉぉぉ~。。。寒かったよぉぉぉ」と変な声を出しw
♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)★icon12


ところで、、土日は停電回避する事が多いようで
それに安心したのか・・・
都内の店舗などは18時閉店を19時にし始めて、
うちの店舗も明日・明後日は19時閉店だそう。。

うちは照明も暖房もカットだけど、
すぐ近くのビルは、ほぼ通常通りの営業状態で
時間だけを短縮している感じ。。
それぞれ賛否両論あるだろうけど、、どうなのかなぁ?

営業時間が延びれば、売り上げも伸びるだろうけど
そんな風に電気を無駄に使えるものなのか。。
ちょっと心配だねって、てんちょと話してましたicon15

明日は休みだけど、明後日は相当な厚着をしなきゃicon10
でも、春モノの提案をしなきゃいけなのに
店員が売り場に置いていないブーツぢゃ
、、、ねぇ。。
我慢して足は出して行かんと・・σ(・ω・*)ンーicon10

みなさん、お買い物に行く時は・・・
厚着していらしてくださいねっ
icon12  
タグ :停電


Posted by しゃっぽ♪ at 22:50Comments(0)

2011年03月24日

負傷(TДT|||)

今日は車庫入れ二回でした l∀・))))サッicon10

Myガレージ(?)でひっそり佇んでいたら
お隣のブランドの方に「何してんの?」と笑われ。。
「ここはワタシの車庫なんです、、・ω・)ノicon06
さらに「コンセント差し込んでんじゃないよね?w」と。

本日は事件に遭いました。。

朝から納品作業頑張ってたんですよ。

ストックで納品された商品を整理してたらですね
4段(?)の脚立が思いっきり倒れてきてですね
アタシのふくらはぎ上部を直撃しましたicon15
        ナヌー(屮゜Д゜)屮icon10

痛くて痛くて、、。・゚゚(ノД`)あ゙~んicon10

仕事柄しゃがむ事が多いのですが、、激痛Σ(±∀±;)!!

寒さと痛さで、今日はボロボロ。

家に帰ってみたら、赤くなってる&青くなってる&腫れてる。。
今日ばかりは湿布をかぶれ覚悟で貼ってます。

でも、今日は昼イセでお気に入りのブランドに行って
きゃわゆぅ~~~いワンピを頂きましたぁんicon06
そこの店長さんが辞めちゃうので、挨拶がてら~。

春モノ気になりつつ、欲しいと思うモノに出会えず~
・・だったんで、良い出会いだったぁ(*ノωノ)☆

そいえば、昨日あいてたガソリンスタンド、、、
今朝はもうやってなかった。。。
でも、他の所は夕方も普通に営業してて
やっぱり焦る必要はなかったんだなぁ~、、と思ってみた。

ようやく電車に安心して乗れるようになったので
自転車ちゃんは、またしばらくの休業。。
でも、チャリ通してる時に、
1時間近くひたすら走るのが寂しいな~と感じて
昔使ってたMP3プレーヤーを出そうとしてたけど
やっぱそのまま使わずにいた。。。

でも、このコが可愛いんですicon06
 
ミニーちゃんはシールだけど、
あとのデコレーションは自作で~す(●ゝω・)ノicon12

もっぱら今はiphoneばかりなんで、
このコはずっと家でお留守番。。
ゴメンネ(ρε;) クスンicon11



  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:30Comments(0)愛用のお品物☆★

2011年03月24日

(●・ω・)ノ★さむいぃ

今日は寒かった。。。

タイミングが合わずにお会いできなかった
顧客さんがお店に来て下さいましたicon12

店内は節電の為暗いのでビックリ&
暖房カットなんで、
「ここに居るの可哀想~」と。。icon10
外に居るのと変わらないか、むしろ寒く感じるって。

そうなんです、、寒いんですぅぅぅ。。
なのに、マフラーとかストールはしちゃダメだし、
中に着込みまくる&ホッカイロで凌ぐしか。。
着膨れしちゃうよ・・・(lll-ω-)icon11

昨日マツキヨによったら、どこかのおばあちゃまが
「ホッカイロどこでも売ってないって言われたの」
と店員さんに言ってるのを聞いて、
この停電で、まさかの需要なのかなぁ。。。と感じ、
今日のこの寒さで帰りに買おうかと思ったら
貼るタイプが無くて買えなかった|!lil!|(lll´+д+)icon15

売り場でやるんだと、貼るタイプじゃないと
接客中に『ポロリ』をしてしまう可能性があるんで、、w

さすがに接客中にホッカイロポロリは、、厳しいicon10
まぁ、笑いは取れるけど(´‐ω‐)=з

手がかじかんで、お金を上手く数えられない。。

日々、停電の状況が直前まで分からないので
なかなか閉店時間が定まらなかったり・・

みんな「いつまでこの状態なんだろう」と
今後の生活にも不安が隠せなくなってきました。

それでも頑張るしかないって、思ってはいても。。デス。

取りあえず、“本日の車庫入れ”も3回でしたw
l∀・))))サッ icon10

明日は何を着ていこうかにゃ~-♡(-ω-o))
  
タグ :停電地震


Posted by しゃっぽ♪ at 00:27Comments(0)

2011年03月22日

大好評(●´∀`)ノ♡

新しいヘアスタイル報告?!

朝「・・このままドライヤーかけずにいけんじゃね?」
と思うくらいのまとまりようicon12
ちゃんとスタイリングしてみたけど、
毎朝ストレートアイロン使って・・・・だった時間がなくなり
あっとゆ~間に終了☆

心配してたメットかぶった後の感じ、
手ぐしでなおりやすく。。まぁいいかなicon06
長時間乗って・・って後はペシャンコっぽいけどw

そんでもって。。。。
売り場の皆さんに大好評だった(o・ω・o) ノ♡
色んな人に褒めていただいたので
本日ワタクシ終始有頂天ww
icon12+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚キャッキャ icon12

色んな人を悩殺してきましたicon06
※ただし、全員オンナww (`・ω)→☆・:☆

ただ、相変わらず売り場は最小限の照明と
暖房一切つけず・・・なんで、体は寒かったicon11
背中の貼るカイロが無いと、そうとう寒い。。

風の通らない場所を見つけて
「車庫入れicon06とか言って入り込んでましたww
∀・))))サッ  ※本日の車庫入れ3回w

今朝原チャで駅まで向かう途中
ガソリンスタンドに行列なく普通に営業してたのを見て
そろそろ普通の状態に戻りつつあるのかなぁ、、icon12
という期待をもってしまった。

でも、まだアタシの原チャは半分ガソリンあるし!
まだ大丈夫そう+.d(・∀・*)♪゚+.゚

朝の横浜線は5割運転だったようで、、

そんな本数少ない所に20分以上遅延していて
「どんだけ混んでるんだろぉ。。」と
超満員の電車を想像していたけど、
やっぱみんないつもより早く出ているのか
ちょい混み程度で安心したε-(;-ω-`A) フゥ…icon12

満員電車は嫌いなの。
具合悪くなるから。(。・ε・`。)

でも、電車走ってる事に感謝しなきゃだめですねicon10

被災地のニュースを見ていると、
うちの親戚、おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、、、
みんなと一緒の方言なので
まるで自分の親戚が話しているように思えてしまって
涙が出そうになってしまうのです。。 ( ノω-、)

情報を知りたい気持ちがあるけど、
悲しくなってしまうので、最近はニュースを見れない。。

母の話によると、岩手のおばさんも
この前の金曜日からようやく会社が始まったそう。
少しでもいつもの生活に戻れば、、、と願ってます。

今自分が出来る事、、
電気をいつもより使わないようにするとか
無駄な買いだめをしないとか。。。

とても小さい事かもしれないけど、
皆で少しずつ気をつけていけば、大きな力になりますよねicon12

みんなで、この辛い時を乗り越えていきたいですねicon12  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:40Comments(0)

2011年03月21日

大型教習日記・番外編②

結局一日雨だったので、
朝からとっとと模様替え(。-ω-。)ノ

この前お父さんから貰ったホワイトデーのお返し
ようやく出す事が出来まして☆ヾ(*´∀`*)ノ☆
 
座ってみたicon06

さてさて。
なかなかUP出来ずにいた大型教習2時間目☆
2月23日の分コピペっ(●´∀`)vィェ━ィ♪

*:+゜・。*。・゜+:**:+゜・。*。・゜+:**:+゜・。*。・゜+:*

行ってきました、大型教習2時間目icon12
昼間の時間帯で「なかなか人がいるなぁ~♪」
なぁんて思って、
いざ予鈴なって準備しようとしたら・・・
大型に行くのはワタシのみ・・ マジでっΣ(゚∀゚*)icon10

バイクを出すだけでも「よいしょicon10 」なワタシに、
先生も「がんばれ!」の一言icon12
頑張る!ありがとうございます先生っ!!o(。・д・。)oicon12


教習開始前、とある先生に「金髪じゃなくなってる~」
と言われ「てへっicon10
・・そうなのです。。。
ワタシは前回普通自動二輪を取った時は金髪で

ホントは金髪ぢゃなくて、ミルクティー色なのょicon11
今の免許は当然金髪ちゃん(´-ω-`;)ゞポリポリicon10

毎回免許確認するわけですが、、
普通二輪の時も、当時の免許写真と全然違った髪型・色で
「変ったねぇ~ww」と言われたこともあったけど、、
今回もまた変わりモノなアタシw Ψ( ̄∀ ̄)Ψウシシ 

さぁ、いよいよ教習開始icon12
 
先生の後ろにまずワタシがついて
ウォーミングアップの外周まわりicon06
 

指定速度40㌔出して、カーブで徐行10㌔。
しっかり減速エンジンブレーキ

「もっとスピード落としていいなぁ」と注意される。 

そのうちワタシだけ一人コースを外れて
8の字走行~icon10 ε=\(;´□`)/

アクセルをあんま使わずトロトロ走ってたら姿勢から復習icon12 

姿勢と重心のかけ方、
アクセルとリアブレーキのかけるタイミングを教わり

もう一度走ってみよ~・・って走り出す。

なんかオカシイナぁ・・・と思って気がついた。
ギアがニュートラル  (*ノω<*) アチャーicon10
止まろうとしたら「そのまま二速入れていっちゃえ~」って続行。

前回アクセルの遊び(“ゆとり”じゃありませんよね~w)
とか、言われて頭で分かってもなかなか慣れなくて、

ガックンガックンしてたけどそれはさすがにならず。。。
やっぱ成長してるんだな自分と実感w  v(@∀@)vウヘicon12

なんとな~く分かってきたなってところで、
またコースに戻ってスラローム行き。
 

スラロームは次のパイロン見てく感じかと思ってたら、
先生はスラロームコースの終わった先の場所で
「こっち見て~」 と呼んでらっしゃる。

・・・ナントΣ(・ω・ノ)ノ!w icon10icon10
そしたらパイロン見えないしっicon11 
アタフタしながら感覚掴もうと走るものの、
曲がりきれなくてパイロン飛ばしてみたり倒したりicon11
で、スラローム出るときに徐行するようにって。
・・・そうだ、忘れてたicon10

 。。後方確認してただけで満足してた
ダメなアタシ(o;TωT)o


そして次は楽しい一本橋icon12
コースに2個所一本橋あって、
400の皆さんと違う方でやるって言われたんだけど、

「せんせぇ~、どこ曲がるの?(*´д`)??
まぁそのまま走って良きゃいいでしょ~。」と思って走ってたら

400
で先生が一本橋のお手本を皆に見せてて、
その後についてって言われちゃい・・・「え。。σ(´∀`me)も?? 」
皆様のあつ~~~~い視線を感じながら、
まさかの一本橋披露
icon10

・・・卒検の時よか緊張したかもε~┌(|||´Д`)ノicon10
 

そしたら先生が「今みんなで見てるからね~」
って更にプレッシャーをかける 。。
「やだ~icon10 」って言いながらどうにか落ちる事なく完走・・icon12
一応セパルで普通自動二輪を取った先輩として
気合と根性で完走した感じw
担当の先生は「ホントはこっちの一本橋だったけど、
あんな場面でやるハートも大事 」だって。。(●´∀`)bicon10


そして波状路。
つい「もうやるんですかっ」なんて言っちゃったicon10
ここでも姿勢の練習から。
土踏まずでしっかりステップに足ついて、
つま先に体重をかける。

くるぶしもしっかりつけて、そうすると自然にタンクを支えられる。
んで、腕は力を抜いてハンドルにかける程度。
クラッチは逆にスピードを逃がす程度、
半クラになるかならないか位? 
・・・忘れそう(。-`ω-)。。あってる??icon10 

波状路に入る前にローギアにいれて、
スピードを作って安定した姿勢で突入~icon12

でも、なかなかアクセルを使って
乗り越えるタイミングが合わず苦戦icon10
 

400でも体験的な感じで波状路とか行ったけど、
姿勢なんて見よう見まねだったし、

「なんじゃこりゃぁicon10」って勢いだけで通ってたのに。。
今更こういう姿勢だったんだと勉強 ((φ(・д・。)ホォホォicon12

でも、ほとんど勢いだけで波状路を通過するか、
勢い足りずに途中で脱落してばっかだった。。。

とにかく今日は止まって姿勢を教わる事が多かったicon12

・・しかし、土踏まずをステップに置くとですねぇ、、
なんだかつま先が不安なんデスヨ。。。icon11
足が短いせい??∑(´・ω・|||icon10


。・゜+:**:+゜・。*。・゜+:**:*:+゜・。*+゜・。*。・゜+:*
と、ゆぅわけで、大型二時間目でした♪

ところでみなさん

セパルのクチコミをネットで検索した事あるひと~。。?
ワタシは通い始めてから、卒業生さんの口コミを見てて
その延長でヒットしたのですが、、、
「とにかく厳しい。大変」って見かけませんかぁ。。
 

厳しさって、必要な世界だと思うのです。

セパルの先生達の厳しさは変な厳しさじゃなくて、
間違ってる事を間違ってるって教えてくれてるだけ。

免許をお金で買う、そういう気持ちの教習所じゃないicon12

一般道に出て死なない走り方を教えてるから、
やってる事は他の教習所と比べて難しい事をやらせてるし、
大変だろうけど、それだけ走るレベルが高いって信じていいから。
と、普通自動二輪の時言われた先生の一言。

先生達が熱く指導してくれる気持ちを心底感じたicon12

ワタシの中で、セパルに通って本当に良かったな。。
そう無意識に感じていた気持ちに、理由を貰った気がした。
(o・ω・))-ω-))うんicon06

だからセパルを卒業しても、セパルが大好きな人が多いんだと思う。
そんな一人に、ワタシも仲間入りしたいな(。・ω・。)ノ♡icon06

  


Posted by しゃっぽ♪ at 22:55Comments(0)大型教習日記★

2011年03月20日

ようやくv(。・ω・。)

延期になってしまった美容院。
本日行ってまいりましたぁ♡(´・ω・`)

なんかいつの間にか周りの女の子が
「重ための肩位ボブ」が主流になってきたよぉで
似たような髪型が多くなっていた気がしてて。。。

ワタシはみんなと一緒ってのが嫌なんでw
と、思いっきり路線変更してきたぁ((((●・ω・)ノ♡

いつもお世話になってる美容師さんにも言われたけど
女の人はそれまでのイメージを崩さない人が多い
と言われてるんですがぁ。。。
あたしゃ普通じゃないのww v( ̄∇ ̄)ニヤッ

色はWカラーをクロ染めしてるのがまだ残ってて
全体をむらなく染めるのがやはり難しいらしく、、
一度またブリーチすれば綺麗に色が入ると言われたものの
ブリーチは今後したくないと注文。o(TヘTo)

・・まぁ、ホントは思いっきり明るく色を入れたいんだけど、、
お店側の指示がある(髪色見本まで常備icon11)のでね。。

なんで「ブリーチシャンプー」なるものを提案された☆

それは単純にブリーチのシャンプーらしいけど、
がっつり色を抜いちゃうような強さではなくて、
髪に残ってるクロ染めの色を抜く程度らしい。

いざシャンプーしてもらったら。。。
驚くほどツンとした香りが鼻を直撃(@д@)/icon10
思わず笑っちゃいましたねww

洗い終わってみたら、さすが、、、
結構色が抜けてたicon12

今の美容院は、事前の説明をしっかりしてくれるので
とても安心してお任せできるイイとこなのですicon06

もともと地毛がカラーリングの色が入りづらい髪で
クロ染め後ってのもあるんで・・・・
まだ希望の色にはならなかったけど、次に期待icon12
・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・icon06

毎朝ストレートアイロンを使ったりしてたけど
今後は使わなくても良いそうで、楽になったicon12

ちょうど増やしたピアスも目立つし、
なかなか満足で~すヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ icon06

明日はお休みだけど、雨だし、、
セパル行くのは諦めたんですが(諦めるなって?w)
たまには映画でも見に行こうかと思ったら、
やっぱり停電の影響でドコも休業なんだって・・・。

仕方ないから大人しく家で部屋の模様替えでも~
と、メジャーを出して計画練っておりますicon12

雨が小振りだったら教習所行きたいなぁ。。。icon06

11日以降、全く乗ってなかった原チャを通勤で使い、
やっぱバイクはいいなぁ~icon12」って嬉しくなった(´∀`)♪

そいや、バイク乗りの女性って髪の長い人が多い気が。

あれはやっぱり憧れなのかなicon12

ヘルメット脱いだ瞬間に、さらさらロングヘア~icon12
   Σd(´∀`)コレダ! って感じで。
 

でも、実際ちょっとでもメットから髪が出ると
その部分の髪は風とか紫外線を浴びまくって
メチャクチャ痛みますよね。。。

ワタシも原チャに乗るくらいでは気にしなかったけど、
ちょっと風になびかれて走って来た日には、
バキバキってなるし。。。icon11

大きいバイクに乗るようになってから、
これまで以上に相当髪には気を使って
トリートメントとかしっかりしてても、、、痛んだ。。
(・ε・`*) icon11

今までの髪型が左右アシンメトリーの長さで
片方はメットの中におさまってたけど、
片方は微妙に出てるから、、、ハネるし痛んだicon10

やっぱバイク乗りの男性さんにわ、
ロングヘア~が萌えポイントなんでしょぉか?
って、お兄ちゃんにこの前聞いてみたw(・・?)icon12

どちらにしても。。。。
どこでも人とは違う・・ア・タ・シσ(・ω・Meicon06  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:59Comments(0)

2011年03月19日

まる(´∀`)

また行っちゃったマックw

チリチキンとゆぅ新商品?を頂き。
 
ちょい辛めで美味しかったです(`・ω・´)vicon12

やっぱりセットで頼んでしまった。。。
ポテトは食べきれませんでひたicon10

お休みの今日でしたが、
5日間チャリ通頑張ったのに
懲りずに今日もチャリで出かけました
意外と乗れちゃうモンですねicon06

これからの移動手段は車よりバイク。
ガソリン危ない時は自転車だなicon12  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:59Comments(0)

2011年03月19日

ピカぴか☆ヾ(o・ω・)ノ☆

5連勤最終日~ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

最後のチャリ通・・と思って、今日も町田まで
ふぁぃとぉぉ~~icon10
いっぱ~~~~~つっ
ε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
 ・・行って、帰ってきました。

家の方も停電になっていたようで。。。
通り道の信号機には
停電中は注意してください」と張り紙が。
・・何だか事故も起きているようですからね。。

なるべく譲り合って、安全運転で行きましょぉねicon06

しかし、、チャリ激走後の納品作業は。。。
思いのほかキツイっicon15icon10
こういう時に限って、納品遅れないんだ。。
とゆぅ感じで (-ε-) icon11

20日はお仕事だけど、もう電車使うんだっ!
5割運行でも早く行けば良いもん。。。
だって、もうオバサン疲れたんだもん。。。
イヤ...((o( ;ω; )o))イヤ... icon10



いきなり話が変わりますがっ!

前々から汚れが気になっていた
myライディングシューズicon06
ようやくお手入れ出来ましたicon12

 
シンプソンのエンジェルハーツのですicon06

黒と相当迷ったんだけど、、、
ピンクステッチが目立つし、デザインも引き立つのでシロicon12

これは23cmからしか作りがないので、23cmで購入。
実寸22.5cmなんで、とにかく選べる靴が少ない!
特に女性モノって限られるバイクの世界だし。。。icon11

店頭で一度でもいいからためし履きしたかったけど
色々回っても実物をおいてる店舗がなく。。。icon10
同じシンプソンの形違いで23cmを履いただけ。

店頭で良いのがあれば買ったんだけど・・・
どうしてもこのデザインが離れず(●♡∀♡))ヾ☆*。

普通の靴下一枚じゃ大きいですね~icon11
なんで、いつも靴下は二枚履きで使用中☆

セパルで大型を取る場合は、普通自動二輪と違い
ライディングブーツ、グローブ、ヘルメットが必ず必要☆
あとの二つはもとから持ってたけど、、、

実はセパルに大型の申し込みに行ったのは、
去年末の12月中だったんですねぇ♪
年末年始のセール関係で忙しかったのもあるけど
一番は「・・・ライディングブーツどうしよ(。-`ω-)icon11
で、なかなか教習開始できなかったのデス。

仕事柄、靴は大きめで履きたくないのですが。。
店員さんに「23cm以下はなかなか作ってないので
合わない場合は中敷きをひくしかない
」と言われて。。

ごまかしゴマカシ履いてます。。icon10

完璧に汚れは落ちなかったですね~。。。

でも、お兄さんに
「靴売ってる人の靴が汚いからビックリした。」
と言われて軽くショックを受けてたんで、、、、

ちゃんといつも仕事の靴とか、
他の靴はお手入れしっかりしてるもん(多分w)
(((((*ノДノ)icon10icon10

大きいせいもあるかもしれないけど、
すっぽり履けて、足首はマジックテープだし
甲はガチャガチャすればピッタリ調整出来るので
使い勝手は極めて良好~ヽ(・∀・)ノ ワーイ♪

最初はくるぶしの骨が痛いし、
素材の硬さとか、、足首曲がりにくかったりして
不安もあったけど、、、馴染めば問題ナシかな?
普段パンプスとかブーツばっかなので。。
足自体がこういう形に慣れてないのですぅicon10

普通自動二輪はスニーカーで通ったけど
クラッチの左足・甲の親指付け根あたりの素材が
ボロボロに切れてしまいまひたねぇ~。。。icon11
もちろん、その部分の足自体も抵抗あったし。

やっぱバイク用だけあって、左にはクラッチ用に
硬い素材がついているので・・とてもラクぅ(。ゝω・)~♡

最初はおしゃれ感でAVIREXのブーツも見てたけど。。
今はこのコで良かったと思っております(`・ω・´)vicon12
  


Posted by しゃっぽ♪ at 00:11Comments(0)バイク♪

2011年03月17日

停電中Σ(・口・)

昨日から真冬の寒さに逆戻り(|||▽||| )icon11

そんな中、本日も横浜線は5割運行でしたので、
頑張ってチャリ通してきましたicon10

いつまでチャリ通?
・・そう言われると、多分7割以上の運行にならんと
のらないでしょ~ねぇ・・・(・へ・;;)うーむ

なんでかってぇと、
同じ相模原から乗る人が、
電車は30分に1本と教えてくれたのです~。

駅に着いてすぐ乗れればいいけど、
着いたら行っちゃったばっか・・で、30分待ち。
そうなると、家から駅(もちろん現状だとチャリ通)約20分弱
電車待ちの時間+町田までかかる時間...
合計したら、、、自転車より時間かかるかも┐(´-`)┌ icon10

ってことで、しばらくは自転車で頑張ろうかとicon12

お店は朝とお昼過ぎからの二回停電となり
10:30~13時の営業。

昨日は散々電気無駄遣いしてたけど、、
反省したのか、省エネに徹していましたよicon12
・・最初からして欲しかったけど(ノω・、) icon10

なので、暖房も入ってません。
どこもお店はそういう風にしているようです。

帰り道、相模原高校前の信号でちゃんと渡った。
家に向かって横山団地入口の交差点。。。
「(・vv・) ハニャ???なんか変だなぁ・・・?」と思ったら
信号真っ暗、車は我先にと行き交う。。icon10
「停電してるんだ~icon10(気がつくまで5秒・・遅ぃ)」

その先の129の交差点なんて、、、怖すぎ。
目の前でバイクと車が事故になりそうでしたicon15icon10

危なそうな所にお巡りさんが居ないなんて。。。
もう出ずっぱりで人が足りないのかな。。

昨日職場の町田で。。。

 大変ですね。。。icon10

停電って、子供の頃意外と頻発してた気が。。?
そんなことない??
最近停電なんてないし、、、icon11

この停電でビックリした事。

1.おトイレで座った時に便座が冷たい
        ∑(゚∇゚|||)はぁうっ!icon10
2.車が停電中でも普通にスピード出して行き交う
        ヽ((◎д◎ ))icon10icon10

1.は、本当に焦るicon11

そんな地球にも燃料不足にも優しいワタシ。
ふと「バイクのバッテリーは大丈夫だろうか・・icon10
と不安になっていたのですが、、、
タイミング良くお兄さんが心配してくれて
自前のバッテリー充電器でチェックしてくれたのicon06

通勤用原チャさん、若干弱り気味。。。icon10
なので、充電してもらい。

ちーびーこと、CB223Sちゃん。
全く問題なく、そのまま∑d(≧▽≦*)OK!!icon12

・・・にしても、お二人とも。。
とにかく汚すぎ!!(=ω=。)icon10
花粉べっちょり付きまくってて、コケはえたみたい。。icon15
早く走らせてあげたいけど。。。
この停電で怖いって気もありまふicon11

そうそう、昨日出勤中に白バイさん3回見たんですが
その話をしたら、お兄さんが
「うちの方(職場:霞が関)は、白バイ隊員みんなチャリだよ」
と。。。( ̄△ ̄;)エッ・・icon10
「白バイの格好でチャリ普通に乗って巡回してる」そう。
やはり燃料不足の対応だそうですicon12

色んなところで、色んな工夫をして。。
どうにかちょっとでも良い方向に向かうと良いな(;人;) icon10

でも、ようやく19日休みが頂ける事が決定。。icon11
明日が5連勤の最終日だぁ。。。icon06

がんばろぉ~っと((o(・ω・)o))icon12
  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:56Comments(0)

2011年03月16日

本日も。。(T ^ T)

横浜線5割での運転との事で。。

それでも「信じられるのは自分の足ぢゃicon12
と、昭和生まれは今日も頑張ってチャリ通wicon10

やっぱ電車が動き出したせいか、
相変わらずのガソリンスタンド渋滞以外
いつもの感じに戻っていた気がする。。

町田に着いたら、停電中。
お店に入ろうにも、停電中の為他店で待機せよとicon11

ここ数日毎日の事になりましたが。。
相変わらずの情報錯綜っぷりで、
営業時間がハッキリせず、二転三転(T ^ T)
。。しばらくは仕方ないんでしょぉicon10

取りあえず18時の閉店まで
オニのように返品作業に追われていましたicon16icon11

帰ろうと店外に出たら、
メチャクチャさぶい((((;゚Д゚)))))))icon10
しかも風強っっっΣ(゚д゚lll)icon10

今日の帰宅中は、返品作業の疲れもあり
弱音ばっかりはいちゃった(T ^ T)クスンicon11

「も~。。風やめてよぉぉ」とか
「まだこんな所か。。( ; ; )」とか。。

この停電で確実に出勤ができつつ、
なおかつ1人でも生きていける様な図太さw
を持ち合わせてるのがワタシだけなので。。
休日返上で連勤覚悟のチャリ通してますicon11

次の休みがいつか。。もうわかりましぇんicon15

でもやるだけやってやるさ( ´ ▽ ` )ノicon12

でもでも、教習所。。真面目に行けないなぁ。。
それだけが残念。・°°・(>_<)・°°・。

美容院は何としても行きたい!!
っていうか、いかないとヤバイ!!
(; ̄O ̄)icon11

去年まではWカラーというのをしていて、
一度脱色してからカラーリングしてたんだけど、
店側の方針で髪色7番まで(今は10番)となり
「・・なら中途半端じゃなく黒にしてやるicon08
と、表面クロで内側だけアカ系にカラーリングicon12

もとが脱色してるもんで、
クロの色が強いとはいえ、色が抜けてきたぁ(´Д` )icon10

もう。。ぷりんちゃんですぅicon06
(そんな“ちゃん”ってガラじゃないだろぉ~w)

予約してたのがちょうど地震の翌日で
さすがのワタシも外出怖くて出来なかったicon15

「キンパツのあの人」
というイメージがどこでも強いらしく。。
色んな人に「勿体ない~」と言われた( ; ; )
・・お金も時間もかかって、地肌も痛かったのにねicon10

早く行かないと。。。
かるーく残念な人になってますΣ(゚д゚lll)icon10

明日も仕事だぁ。。。
(~_~;)icon11  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:43Comments(0)

2011年03月15日

きゅん(♡´∀`♡)

本日チャリ通、2日目(・ω´-ゞ)^☆

相変わらず道はどこも大渋滞だった。

で、あちこちでガソリン渋滞もicon10
むしろ待ってる間のガソリンも勿体ないような、、
それでも必要だから待つしかないんですかねicon11

ワタシは出来る限りチャリ通をしていく覚悟ですicon12

横浜線は明日も運休っぽいですしね。。。
小田急も朝は動いてたけど途中から止まるとか?
「当日駅にいかないとハッキリ分からない」的な。。
困りますね。。。

朝ニュースでみた情報と違う!
なんて事もあったようです、、、icon10

途中バイクさんと沢山すれ違ったけど
「ワタシもバイクで行きたいな。。」と思いつつ
このガソリン事情、現実キビシイ(TДT|||)icon11

被災地の方はもっとつらい思いをされてるんだ!
これくらいナンダ!!
ですね+.d(・∀・*)♪゚+.

ようやく出勤して、町田の駐輪場に止めたら
もう一時の場所がないからダメだと言われ。。icon10
でも、他の駐輪場も全く空きがない状態らしく
「もう、、今日だけ特別だよ」と定期の場所へ
置かせていただきました。。(*´Д`)=з

でも、この状態が続く限り、無理あるとおもぅ。。
確かに決められた場所とかあるのも分かるけど、、

結局お店は停電の時間を避ける形で
16:00以降の開店予定に。

その間・・・のんびりしてよ~(●´∀`)vicon12
なんて事は出来ず。。
何度もお店のミーティングに参加。
お客様へのご連絡。。返品処理。。。

しかも、停電中危ないので
エレベーター使用不可になり、、、
売り場から地下まで階段を使って
箱を移動させてみたり。。。(´Д`;) icon10

普段より動いた感じですね))-ω-))うんicon12
 
でもでも、、、
開店してもいつものように電気を沢山つけてるので、、
とっても申し訳ない気持ちになりました(。┰ω┰。) icon11

まぁ、バームクーヘンをお安くGET出来たのが
今日出勤して良かった事かな。。
あとは、他ブランドのスタッフさんと沢山お話できた事icon12

そうそう、先日お兄ちゃんから
“ホワイトデーのお返し”を頂きましたicon06

 
icon06きゃわぃ~~~~~icon06
☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

もったいなくて使えなそう゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
こういうアイテムは、本当に心癒されるぅicon12

さ、みなさん、、明日も頑張りましょぉicon06
     o(・`ω´・)○))
  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:59Comments(0)愛用のお品物☆★

2011年03月14日

出動ε=(っ≧ω≦)っ

計画停電実施!!ということだったので、
皆さん今日はとても大変な一日になったのでは・・?

ワタシも、通勤で使うJR横浜線、終日運休との情報。
前日から「自転車で町田まで行ってやるε=(。・`ω´・。)」
と心に決めていたので、朝から空気を入れてみたicon12

久しぶりに自転車で“立ちこぎ”をしたデス。。
ん~・・かれこれ高校生以来かなぁicon12
そうすると・・・じゅうウン年ぶり?(・∀・)イヤンicon10

その心の内は「何が何でも足はつくか!」という根性w
いや、大型教習中に足付くなよ・・という声もヾ(・ω・o) ォィ

朝の通勤時間帯、16号はどこも車は大渋滞icon11
その脇道も大渋滞。。。
本当に自転車は早く感じましたね~。
実際45分で町田の駐輪場へ到着icon12

自転車をお願いして、お店に向かう途中
ヨドバシカメラの前に日テレの中継車発見。
・・・やっぱり混乱してるのかな~。。と思って
ホームに行くと。。


 がら~んとしてました。。。

いつもなら沢山人がいる時間だろうけど、
ここまで来るのに、すれ違う人が
「もうダメだ。会社休んだよ」と口々に言ってました。

取りあえずお店に入店しましたが
開店するかどうかまだ未定の為、
地下のイセ場で待機ですとε-(;-ω-`A)
 ・・逆に地下に待機、、怖いんですがね。

結局開店時間を過ぎても結果がでず、
10:50頃、ようやく「臨時休業」と判断。

でも、お客様へ臨時休業のご連絡をするのに
お昼過ぎまでかかり、、、13時過ぎに退店。

帰りの自転車は向かい風との戦いで、
なおかつコンビニにも立ち寄り、1時間近くで帰宅。

「大変な一日だった。。。」と
早めのお風呂に入ったのもつかの間。
「お兄さんが京王線、新宿から若葉台までしか
 来れないらしいから、迎えに行ってくれる?」と母。

朝の大渋滞を見てるので、
車で行っても時間が読めないから
橋本の駐輪場にあるお兄さんの125ccスクーターを
ワタシが合いカギ持って行って運転して、
途中で落ち合う事に。(o゜◇゜)ノicon12

ご飯も慌てて詰め込んで、また着替えて。。
まさに緊急出動でございまひた。

多摩センターと京王永山の中間あたり?で出会い
そこからはお兄さんに運転手交換ヽ(∀゜ )人( ゜∀)ノicon12

「免許取っててくれて良かった~」と言われたicon06
あ、そのセリフ。。。バイクの納車の時も聞いたなww

迎えに行ってる時も、お兄さんと帰る時も
歩道には沢山の徒歩の方、自転車の方が。
みんな大変だけど、頑張って!と思いましたicon06
ワタシも今日、頑張ったもん+.d(・∀・*)♪゚+.゚

明日からも停電するそうですね。。
電車は何とかしたいみたいな事言ってたけど。。

情報がハッキリ掴めないで、
いつ止まるか分からない電車を待つより
自転車でマイペースに行った方が、
よっぽど良いのかも(o-´ω`-)ウム
・・・と思ってマスicon10

ささ。
明日もアクティブに動く日になりそうなので
寝ますかね~(★´-ω-).。oOO グゥグゥ   


Posted by しゃっぽ♪ at 23:21Comments(0)

2011年03月13日

こんな時ですが。。

明日は輪番停電のようですね。

具体的な時間も未だに分からない状態で
電車は走るのか、、そもそも、お店は営業するのか。。
分からないことだらけです。。。(lll-ω-)


そうそう、直接連絡の取れなかった岩手の親戚と
ようやく今朝連絡が取れたようで、ひと安心です。icon12

毎年のように、帰省したら行ってた温泉施設も
手がつけられない状況だそう。。
去年夏に行った浄土ヶ浜も、、きっと。。

思う事が悲しいような事ばかりですが、、
元気を出して、やれる事をやらなきゃ!
・・・ですよね ( ノω-、) icon10


なので、ちょっと美味しい(?)話題にします☆
先日食べた、マンハッタンバーガーicon06

 
なかなか美味しかったです( ̄~; ̄) ムシャムシャ

パストラミビーフ?っていうのが
いい味してまして、、タマネギもさっぱりしてて
「良い仕事してますねぇ~icon12」ってなもんです。

前回のBig Americaシリーズでも思ったけど。
セットで頼むと、、食べきれない!
ただ、残すのは行儀が悪い(貧乏性なだけw)なので
無理に食べようとする→満腹MAX→胃痛激痛( ̄ロ ̄lll)icon11
を毎回繰り返してる気が。。

単品で頼めばいいじゃん。
って自分でも思うんですけど、、、
なんか!なんかね?!
セットの方がお買い得な気がするのicon06
それが商売ってもんか。。。(-∀-。)ウン♪

25歳を過ぎたころから、もともと弱めの胃が
さら~に弱くなりましたのでね。。。
ちゃんと考えて食べないといけません。icon15

それにしても、、我がケータイ
iPhoneちゃんて、、、
クーポン系使えませんよね。
メルマガ会員になると割引が☆
って多いけど、iPhoneちゃん無理だもん。

何かお得クーポンとかあるのかなぁ?
マックとか~。身近なお店☆
全然対応してるのが見つからないから、
チェックさえしてないや。

明日から電気どうなるんだろう。。
色々と不安だけど。。なるようになるしかないですね。

ガソリンもどこも閉店ですもんね。
詰めかける車の列を見てて、また怖くなりました。

ガソリンと言えば、、教習所はどうなるんだろぉ?
と、思いました。(?´・ω・`)icon10
バイクちゃん、燃料なければ走れませんよね、、

うちのコ達(原チャ&ちーびー)は、
たまたま先日お腹一杯にしてあげてたので。。
しばらくはしのげそうだけど、、節約しなきゃicon10

でも、、なにか明るい話題欲しいですね☆

頑張ろうニッポン((ヾ(○・ω・)ノ☆ 
  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:16Comments(0)

2011年03月12日

ショックです。。

みなさん、お怪我はないでしょうか。
昨日、、今日と、大変な日となりましたね・・。

ワタシは昨日、町田の職場で地震にあいました。

揺れたと思った瞬間、すぐに停電し、
これは普通の地震じゃないと感じました・・。

ちょうどご妊娠中のお客様がいらっしゃったので、
「お客様、売り場内は危険ですので通路へ避難してください」
ととっさに誘導。
お客様を無事に避難させたと思ったら、
後輩が後ろで茫然と立ちすくんでしまっていて、
「こっちおいで!」と慌てて腕を掴んで避難させました。。

売り場は2階なのですが、立つこともままならず
しゃがみ込んでも手をつく位揺れました。。

揺れがいったん収まったと思ったら
「見ててもいいですかねぇ」と仰るお客様が。。。
大変な事が起きてると、思わなかったのでしょうか。。

それから、お客様の安全が確保できない事、
店舗が完全に停電している状態で、予備の電気しかつかず
営業が困難なため、そのまま閉店となりました。

ただ、表に出ても余震が大きく危険だと判断され
電車もすべて運休しており、店内の方が安全なため
そのまま店内に居続ける事に。

後輩は精神的にショックを受けて、泣き出してしまい。。
ワタシは仕事仲間を必死で元気づけて、
何度も来る余震から守る事しかできなかった。

家族にも全く電話もつながらず、メールも届かず、不安でした。。

17時頃、ようやく「何があっても自己責任」という事で
帰宅が許可され、表に出ました。。

町田駅前は沢山の人で埋め尽くされていて
やはり電車は動かず、復旧はされないだろうとの事。
バスも長蛇の列でしたが、相模原まで歩くよりは早いと言われたので
すし詰め状態で淵野辺行きのバスへ乗り込みました。

バスに乗っていて、何度も行き交う救急車と消防車。。。

淵野辺にようやく着いた頃には辺りも暗くなってました。

バスに乗っている途中に見ていた町田街道付近は
どうやら停電はしていなかったようで明るかったのですが
淵野辺駅はもう真っ暗で、歩くのも怖い状態でした。

そこからはバイクが置いてある相模原までひたすら歩き。

途中携帯を確認しても、メールも1回しか届かず、
こちらから送っても届いているのかも確認できず、、
電話も一切つながらなかったです。

ようやくの思いで相模原駅に着いたら、タクシー待ちの長蛇の列。
いつも明るい駅前なのに、真っ暗で。。。

バイクに乗って家に向かっていても、信号も街灯も真っ暗。
警察官がいない交差点は譲り合いで通り。。
家の近くになると車通りも少ないので、余計に真っ暗で、、

家族の無事な顔を見れた時は、とても安心しました。。

親戚が岩手に住んでいて、まだ直接連絡が取れてません。
でも、他の親戚からは奇跡的に連絡がついたらしく
人伝に全員無事である事だけは確認が出来ました。
岩手の内陸なので、津波の影響はないようでしたが
未だに余震の揺れが強く、とても大変な状態だそうです。

普段はテレビをあまり見ないのですが、
今日ばかりは何度も親戚の家の情報が掴めないかと
ネットとテレビをずっと見ていました。
テレビに流れる惨状を見る度に、胸が苦しくなります。。

それでも、親戚の安否が分かっただけでも良かった。

今日はお店がお休みになりましたが、
明日からは平常営業のようです。

普段は忘れがちというか、
当たり前だと思ってるけど・・・。
日常生活を普通に送れる事って、
本当に幸せな事ですね。

余震の心配もまだまだあると思います。。

みなさん、とにかく怪我の無いように
気をつけて下さいね。  

Posted by しゃっぽ♪ at 23:06Comments(0)

2011年03月10日

普通自動二輪教習の思い出②

今日は残業になりました。。。

が、皆さん。
接客に残業は無いって・・ご存知ですか?
残業代。。でないんだょ~ d(・ω・´。)icon10
まぁ、時間分だけはでますがねw

さてさて、昨日復習をちょいとしていたのですが、
今使ってるバイクの教本。
前回の普通自動二輪の時に頂いたものを、
そのまま使っております(エコ?w)icon12

なんで、意外と使い込まれております。。。

見かけによらず勉強家(?)なワタシの教本はこちら
ど━d(。・∀・。)━ぞ。

 キタナイ字でメモってますw ....〆(・ω・。) かきかき。

何でもメモるタイプなんで、帰ったらすぐメモしてましたicon12
それでも1時間の教習で覚えなきゃいけない事とか
注意された事とか沢山あって、ホントは書ききれないくらい?w

あれは確か。。。9月の初めだったでしょうか。。。

初めて乗るMT新☆の時間。。。
夏のまだ暑い時期でしたねぇ フー( ̄‥ ̄) = =3
なかなか行ける時間が取れなかったので、
1,2時間を連続で取ったんですよ。

1時間目の取り回しが、、異常に長く感じた。。icon10
バイクを起こすって、一方向に倒して、起こすだけだと思ってた。
・・・しかし、違うんですよね。
左に倒して起こしたら、今度は右にも倒す。
倒さない限りは使わない技だろう。。l∀・))))
というより。。。こんなに大変じゃ、絶対倒したくない!!
なんて思ってたけど、何度も教習中コケまくったから
何度「やっぱ必要なんだねicon12と思い知らされた事かw

先生に「これが出来なきゃ、ATか小型に変えてもらうぞ」
と言われて、、「そんな。。。アタシ初日に落第?!。・゚゚(ノД`)」
なんて、内心ヒヤヒヤものでしたw

ワタシは車もMTで取っているので、
なんとなくギアチェンジの順番は分かるものの・・
車のギアって、目で見て変えていく訳じゃないけど
何となく分かりやすい気がするんですよね。icon10

思えば単純に、車はクラッチが左足、ギアが左手。
それがバイクだと左手クラッチ、左足ギア。
手と足が逆になっただけなんだろ~けど・・・・icon11

車の時も最初の時間は・・ロデオのようでしたねww
先生必死に説明しながら、しがみ付いてたっけ。。
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ icon10
不思議と次の時間、すんなり走れたけど。
なんでかな、、若さ?(当時ピカピカの高校3年生icon12

まずバイクって「重い」。転んだりぶつかったら「痛い」。
何かあったら、まず自分が痛い目を見る。。
こういう潜在意識があるから、どうしても余計な力が入るのかも。

暑いさなかで1時間目をようやく終了する頃には
暑さ・普段使わない力を使い過ぎ・排気ガスで酔う(_ _|||)icon11
という最悪の状態で「二時間目やめればよかった・・」と思ったけど
今では排気ガスのにおいなんてへっちゃらicon06
むしろ「わ~い♪バイクだ~ヾ(*≧∇≦)〃」とテンション上がる位ww

二時間目、、確かはじっこの方でひたすら前後しながら
ギアの入れ方を練習したと思う。
でも、全然分からなくて・・・(。-`ω-)icon10
「先生!わかりません!!」って、聞いて
センタースタンド立てた状態で、練習をさせてもらったicon12

初めてコースに行くって言われた時には
こんな危険人物を放ってもいいんですか(-ε-) ?」と思ったw
1時間目も一緒だった人も同じ考えだったみたいで
(・・・自分が危険人物とは思ってないかw)
「もうコースに出るとは思わなかったよねぇ~icon10」とアセアセ。

大型1時間目も、端っこで前後しながらギアの練習したけど
先生が「バイク取ってくるから、それまで自主練ね」と言われて
バイクを取って戻ってこられるまでに
足で後ろに下げるのが全然出来なくてですねぇ。。。
一回しかできなかった(。´-д-)ハゥicon11

とにかく普通2輪の1段階、最初の時間なんて
前にバイクを走らせるだけで精一杯だった気がするicon10

バイクの免許自体、乗りたいと思うバイクもなかったワタシにとって
単純にバイクに乗りたいだけの、漠然とした憧れだけで
「私には大型なんて無理。普通自動二輪だけで良いや」と思ってた。

転んでばっかりで怪我は絶えないし、何度注意されても繰り返すし
「もっと若い頃にとっておけば良かった~」とは思ったけど
「やめれば良かった」とは思わなかったな v(。・ω・。)ィェィ♪

そんなワタシが、大型まで取ろうと思えたのは
いつも言うけど、セパルに通ったおかげですicon06

まだまだ勉強する事が盛り沢山です ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
なので、更にワタシの教本はメモだらけになるでしょう♪
  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:10Comments(0)バイク♪