プロフィール
しゃっぽ♪
今一番ハマってるのは
・・バイク(*´∇`*)♪
アパレルで販売してますょ☆
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お勧めサイト

スポンサー広告

こちらの広告は、30日間更新のなかったブログに掲載されています。
新たに記事を投稿することで広告を非表示にすることができます。  

Posted by スターリンクさがみ運営事務局 at

2011年04月29日

ガッカリさせて、、m(・ω・m)ソーリィ

昨日ようやく原チャのオイル交換に持って行ったんですが~

オイル交換お願いできますか~(´・ω・)ノicon12
と、いつものバイク屋さんへ。

そしたらお店のおじちゃんが
「あ!1000キロ点検は・・?」って。。
そうCB223Sはこちらでいただいたんで。。。icon10
「あ!!この前1000キロ行ったんですけど。。。
 実は大型通ってて、、もう大きいバイクを買っちゃって。。icon10

って言ったら、あららicon10って∑(O_O;)Shock!!

お世話になってるのに、、、すいませぇぇぇ~んっicon10

昨日そんな事があり、今朝は売り場のバイク持ちのコが
「この前バイク売っちゃったんですよ~~っicon11」って。
ま、2台もってるみたいだから・・icon12
でも、思いのほか高く買い取ってもらえたそう(*・∀-)☆

「もぅ1台あるんだし、今度一緒にはしろぉよ~~icon06
とラブコール((((*´3`)ーicon06
でもま、それよりアンタ免許先だろ
・・・って話だけどww

やっぱ周りにバイク乗る人がいないし、
いつもソロ活動なんだってicon10

アタシもちーびーと走る時は、
一人だとゆ~っくりマイペースだったし
「アタシの方が初心者だから!!大丈夫だからicon12」ってww

むしろ、お兄ちゃんと走る時はアタシは後ろにくっついてたんだけど
「ぉい!!信号ギリギリじゃんicon10」とか
全然追いつけないしicon10!!」
「またココで止まったらガックリされるicon15
な~んて、焦ってばっかりだったから
一人でのんびり走ってた方が良かった時もあった(; ̄ー ̄Aicon10

でも、一人で走るのは怖いし、誰か側に居てほしいと思ってicon06
それが気心知れてる(ハズw)のお兄ちゃんなら、
色々と迷惑掛けてもいいでしょぉ~?w d(* ̄o ̄)

一人で走るのは、誰にも気兼ねなくて良いかもしれないけど。。
やっぱり誰かと一緒に走るのって楽しそうo(●´ω`●)o♪

なので、1日も早く“部活動”に参加したいアタシicon12

  


Posted by しゃっぽ♪ at 22:12Comments(2)

2011年04月28日

大型教習☆2段階・5時間目(・∀・

icon12お休みだったの~♪.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚icon12

しかも、お天気も絶好のバイク日和~♪
そしたら当然行くべきな。。セパル行ってきました報告icon06

今日はモトモト休みで、教習行く気満々だったのに
悲しい事に予約が取れなかったので、キャンセル待ちicon12

ボケ~っと待ってて「・・ちょっと遠方にicon06
※遠方→販売員用語。いわゆるおトイレですw
「はぁぁ~icon12」とのんびり待合室に出たら
「あ!いた。探し回ったよ」と先生。
乗れるって伝えようと、アタシを探し回ってたらしいです。。
「すす。。スイマセン!!ちょっとトイレに、、」とアタシ。icon10

わ~いヽ(●´3`)ノ゛乗れるぅ~♪
と思って外に出たら、なんだろ~?あれ。
なんか3人先生以外に走ってて、先生がガンガン抜いて
猛スピードで走りまわってた~icon14icon12
とにかく先生が速いし凄いし。。。
アタシは「すご~い♪かっこいぃ~icon12
とずっと見てたら、何となく目が廻ったw

その脇では先生が芝生?の手入れで草刈りしてるし。。
なんかいつも見れないモノだったから、楽しかったヾ(*ΦωΦ)ノicon06

ま、そんな訳で自分の教習お時間になりました!!

大型教習。二段階5時間目~ヽ(・∀・)ノ ♪
これでOKなら、次はシミュレーターって時間です。

今日は何とか無事にバイク出し完了。。。icon12
ヨタヨタはしてたけど・・ヾ(;´▽`A``

走り出す前に「なんか分からない事」系wを聞かれる。
「ん~。。やっぱ細かな動きが苦手ですね」とアタシ。
そればっかじゃない?と思うかもしれないけど、
だってそうなんだも~~んっ(´ヘ`;)icon10

とりあえず外周~。
それからスラロームに行ってみたりicon12

で、坂道を低速でゆ~~~っくり行けとご指示。
「・・低速ですかっ?これくらい?」・・とトロトロ走ったつもりが
ぜ~んぜん速いってicon15icon10
坂道を下った「止まれ」から、校舎の方まで低速走行の練習。
ローギアで、リアブレーキを使ったり使わなかったり。。
で、クラッチをつないだり、、半クラ~?みたいな状態で。

リアブレーキをしっかり使えると安定してくるのが分かるicon12
フラフラしたり、ちょっと速くなってみたりしたけど。。icon11
で、クラッチを使わないで、リアブレーキとアクセルだけで練習も。
アクセルは一定で、リアブレーキで調節~。
途中「こう??これか??」って思うけど、もう必死icon10icon10

リアブレーキは必要に応じて使えるようになると
安定感もあったり良いものなんだけど、
その癖がついちゃって、リアブレーキを遣いすぎる人もいるそう。。
・・・なんかアタシ、リアブレーキを意識しすぎて、そうなりそうicon11
で、急制動の時なんかもリア使いすぎてロック寸前だし(´・ω・`;)
必要に応じてブレーキを自然に使えるように~ってicon12

んで、スラロームと波状路なんかもおさらい。

スラローム。。この前キタ━━ヽ(・∀・` )ノ━━!!!!
と思ったけど、やっぱ今日ボテボテicon11
「ん~。ちがうなぁぁ~」なんて首をかしげながら走行w

波状路はアクセルを使いながら乗り越えても良いけど
アクセル一定で、リアブレーキを使って走ってみてもOKicon12
とゆぅことだったので、やってみた!
・・やりやすかった*:.。..。.:*・゚(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*
アクセル使いながらだと、タイミングがずれる部分もあるから
こういう走り方もあるよって教わりましたicon12
姿勢の方は、多分“脱☆キャイ~ン”にはなれたかとww

一本橋でスタート位置にメチャクチャ斜めに止まってしまい
案の定上手く一本橋に乗れずに、
なんだかと~っても“低速”を意識しすぎ
速度が遅すぎて~~~、足がつかなくて転んだicon11
一本橋の上での転倒は。。。怖いけど足は挟まない
そんで、先生から注意を受けつつエンジン再始動。
かかりにくいんだよねw転んじゃうと。
でも、アタシ一人でちゃんとかけられたの(*´∀`)ノ
先生が「おぉ!ちゃんとかけられたね~。かかんない人多いのにw」って
アタシ「転びなれてるんで、コツは掴みました~ww」(*´∀`*)bicon12
  ・・そんな事で慣れるな&特技にしてどうするicon10デス

今日の先生に普通二輪の時も言われてたんだけど
アクセル弱いなぁ~」って。
普通二輪の時かなりクランクで転んでお世話になった先生icon12
低速。。発進の時からアクセルがなかなか思うように使えない。。icon10
だから、コースの途中でちょいちょい止まりつつ、
発進の時にリアブレーキをかけながら、アクセルを使う練習を。
リアをちゃんと踏んでいれば、急発進するような事はないから
安心してアクセルを使っていい・
・・
って、分かってるんだけど・・、なんか音が怖いicon10
音~?って思われるかもしれないけど。。。
なんかすごくアクセル「ウィ~~~ンっ」みたいな音がすると
「。。゛(ノ><)ノ ヒィicon10アタシ無理させてるの??」なんて感じるw
意外と小心者?なアタシ・・・。

スラロームも「なんかずっとリア踏んでない?」と言われ。。
「・・そんな気がしますicon11」と、先生のお手本を拝見。
先生が走ってるのを後ろから見てたんだけど。。
「うんうん(o・ω・))-ω-))分かりますicon12そこなんですよね使うトコ」
って、見てて分かるんだけど、、、
先生にも「分かった?」と聞かれ「分かりました!」
「・・でも、頭で考えると出来ないから、意識しながら慣れて」と先生
そうなんです
アタシ頭で色々考え過ぎて、指令が行動に出せないの
とゆことで、先生のそのお言葉は嬉しかった
           ヽ(o´д`o)ノ。o.゚。*

そんなスラロームもちゃんと通れていなくて、
パイロン何個か当ってた。。
ちゃんと良いコースを描きながら走ってねと注意される。

クランク、S字も加わって、課題を一通り走ってみる。

S字のとこで、相変わらず先生が“草刈り”してるしw
その問題のS字で、ちょいと走ってきた先生とニアミスicon10
行けるかな~?と思ったけど、出だしが遅いアタシだもん、、
ちょっと遅かったら危ないアブナイ。。(o;TωT)o
「すいませぇぇぇ~んicon10」と謝りつつ続行icon15

ちょっと急制動も・・と言う事で、急制動。
この前と、今日も注意をされた前ブレーキでしっかり
を意識しながら急制動開始(?)w
・・多分、何となく前より良いと思う(A;´・ω・)icon10

もう時間があんまりないけど、発着点に行ったら自由走行って事に。

この時点で、もう相当左腕がキ~ビシイって感じで、
スラロームをまともに走れなくなってきちゃってましたicon10

コース内のコ周り部分も、いつも以上に大周りになってて
でもそれも、曲がる前の減速が足りないと(´ヘ`;)icon11
その途中で「ここってクラッチ使っていいんだよね?」なんて
今更そんな疑問かい?って疑問が湧いてくる始末icon10

そうこうしているうちに、も~終わろっか~って。

バイクを入れて、先生とちょっとお話。
今日も色々お話をしてもらって、沢山教わりましたicon12
んで「まだ復習しますか!」と言われて、アタシも勿論
「はい!そうしてください!!お願いします~」
と言う事で、もう一時間復習決定~♪d(´▽`)b♪

で、今度のGW(明日からなんですか。。そいえばicon11
のもらえる休みは“セパルの日”としか考えてないので
1日の教習予約を早速GETε=(。ノ・ω・)ノicon06
それにしても明日、普通に平日じゃないんだ。。
世の中連休なんだ。。。。めんどくさ(。-`ω´-)w
な~んてやさぐれつつ(黙って仕事してろって?w)
あとは雨さえ降らなければ最高icon12

ただ、今日は暑かったし、ちょっと疲れちゃった、、icon11
それも。。。若干食欲が落ちてて、食べたい気がしなくて
最初っからいつも以上にボンヤリしてたせいもあるかも。。
ちゃんと食べないと、思考回路停止しちゃうし、
バイク乗るんじゃ危ないから、食べなきゃですねぇ。。icon10
暑さも加わって、お腹がすご~く空いたんだけど
それでも「何かを食べたい」という気になれないアタシ。。

でもホントに、バイクに乗るだけで楽しいicon06
そういう気持ちで今はいっぱい~(●´∀`)ノ♡なので
前のような、オカシナ緊張感は取れてきたと思うw
ま、テクニックは別としてw

帰ろうとして、先生に
「コ周りの時って、クラッチ使っていいんですよね。。。?」
なんて、アンタ普通二輪の時から教わってんだろ~?!って
KYな質問を普通にしてきたアタシ・・イタすぎ(ノд`@)
そんなアタシの質問にも、先生はしっかり教えて下さいまして
セパルのコース内の普通のカーブなら、クラッチは使わないでほしいけど
スラロームのトコとか、そう言う所は使っても・・icon12
そぅか。。いいんですよね。と安心(´ω`。)

は~。。。今日は暑いし疲れた~~icon10
と思って、原チャ乗ろうとしたら~~~~っ
イヤ~~んっ(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)icon06
先生のバイクだと思うけど、、、DUCATIさぁぁん
思わずフェンス越し(←控え目w)に萌(♡´∀`♡)えicon12

今日はいいもの沢山見れたicon06  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:06Comments(2)大型教習日記★

2011年04月28日

か~ぜ~が~・・・キライっ(ノД`)

すごい風ですね~(o;TωT)oicon10

風キライなんですよねぇ。。。小さい頃から・・。

なのに、今やその風を切って走るバイクが好きというww
走らせてるバイクに“キレ”は無いかもしれないけどicon10

今日も仕事でよく話したんですけどねぇ。。
最近自分で「よくココまで話すよな」と思う(・ε・`*)icon10
それが仕事なんだけどね。。。

ただ、色んな方がいらっしゃいますのでね、、
色々・・大変なんだょ、この仕事もw(lll-ω-)icon10

久しぶりにルミネのフリーズショップを真剣に見たら
いっこだけ可愛いワンピがあった。。。(ノ=´∀`=)ノicon06
・・でも、またワンピか。。
いい加減、歳考えろょ・・って思ったicon11
でもでも、色々服を見てて
「・・これならバイク用のアレを買いたいなicon12
なんて考えてしまうアタシ。。。icon12

グローブもようやく新しいの見つけたしicon06
ネットで頼んだから、入荷待ちです(。・ω・。)。*

この前お兄ちゃんとバイク屋さんでグローブを見てて
「・・オンナもんって、これだけ?!」って、、、
お兄ちゃん愕然としてたww

うちの近くだと、一番はライコ多摩店さんが多いなぁ~。
それでも、サイズ!!ってなると、、
アタシにはイマイチ合わないけど、見れるだけマシ(-∀-。)ウン♪

さ~て。
明日は原チャのミニ~ちゃんをオイル交換に連れてかなきゃ。
あ。もう今日になってたww  
タグ :バイク


Posted by しゃっぽ♪ at 00:32Comments(2)

2011年04月26日

大型教習☆2段階・4時間目(・∀・

さ~。
時間調整で早く上がらせていただいたので、
本日は16:10からの教習・・行っちゃいましたヨicon06

゚.+:。ヽ(・ω・大型二輪・二段階4時間目.+:。・ω・)ノ゙

昨日ちゃんと準備をしておいたので、
忘れ物はナシ☆⌒c(´∀`)ノ
でも、ブーツを履いたら「・・なんかユルイ」
そうです、今日は靴下一枚しか持って来てなかったicon15
足が靴の中で動くから気持ち悪かった~icon10

去年夏、普通二輪で通った時は
教習開始前にバイク準備して~、先生来たら免許の確認~。
だったけど、最近は違うので~・・・。
バイクを出すのも遅いアタシ的には、すごく焦るicon11

今日は大型さんが他にお一人いらっしゃったので、
“ガレージの斜めが近くて倒しそうになる場所”
の隣からバイクを出せて「ラッキーd(*´ω`*)bicon12」なんて
呑気に出そうとしてて、側に居た先生も笑顔だったけど。。
ちょいと後ろに出し、コースの方へちびちび出してたら・・
400の方が出てこられて・・。
「あっ!・・・譲って~?・・・くれないんだぁぁ(号泣)」で、
例の斜面の場所だったので、
数秒倒さないように耐えたけど・・
ムリ~(´Д`ι)
で、抵抗むなしく撃沈icon15
早速起こす&先生助けてくれるicon12
ホント。。しょっぱなからやってくれるアタシicon11

またしてもスタート前に手こずり、
もう既にスタンバイOKな先生と他の生徒さん
2人とも待たせてしまってた。。icon15
ホントにごめんなちゃい。。 A´ε`;)゚・゚ icon10

取りあえず、いつもの外周~icon12
9日ぶり?のバイクちゃん~icon06
乗った瞬間から「あ~んicon12やっぱ好きだなぁ(´ω`○)゚+.゚icon06
と、ひそかにテンションicon14icon14

慣れてきた所で、S字→スラローム→波状路なんかもicon12

スラローム、通り方としては悪くないそう。
でも、やっぱまだ(また)遅い~(´A`。)icon10

ちょいちょい止まりつつ、注意をされつつ、
波状路は「今日はすっごく遅く通る事」と指令が☆
も~、ハンドルぐらぐらしちゃうぜ位の遅さでって。。。
スラロームはリアブレーキをちゃんと使えてないので
アクセルはあけたまま一定で、リアブレーキを使って通る事☆

波状路、気がつくと完璧に腰がひけてて
足がまた位置おかしくなってた。。。。
んで、先生にアタシの姿勢まで再現してもらい
(やっぱりみっともな~wwicon15icon10
もっとタンクの方へ体を持って行って、
なおかつ、ハンドルをちょっとおさえる感じで。。
ふむふむ。。。。((φ(・д・。)
アタシ気付いちゃったんですの。。。先生w
アタシの波状路の姿勢、、、キャイ~ンみたいだってicon10
そんな“波状路キャイ~ン”を脱するよう
イメージをしながらチャレンジicon12

姿勢を意識しすぎて、今度は指令(遅く)を忘れて
「それじゃ~はやいよ~~」と注意されながら
「ムム~(。-`ω-)icon10」なアタシicon15
それでも、後半なかなかの姿勢になってきた気が・・icon12

スラロームも、アクセル一定ってのが今までしてなかったんで
うぁ!はやっicon10」と内心ビクビク。
しかし、そんなんでビクついてんじゃぁダメだぜネェサン
って、リアブレーキを意識しながら走ってみるicon10
そしたら、、、どうでしょう?
なんか良い感じのが一回あったのO(≧∇≦)Oicon12
「(*゚ロ゚)ハッ!!・・先生?これですか??!!」
なぁんて、「きたかも~icon06」と一人嬉しくなって
「ちょいまって!も一回!!」って言いながらスラロームに入るw

そのうちS字じゃなくて、一本橋に変更☆
ここわ得意なのっ(。・ω・。)。*icon06
前の人が渡りきって、アタシの番♪
「ここは余裕だね。11秒くらい?」と先生icon12

んで、「急制動やったほうがいいね」と言われて
そいや、あんま急制動やってないなぁ~
・・と不安になってたので、是非♪で急制動icon12
まずは普通に急制動~。
あとは「目標に対しての急制動」
ココのパイロンで止まってねってやつです。

その、目標に対しての急制動。。
ど~~~~しても、手前すぎで止まっちゃって
先生に「我慢できない人だなぁw」と苦笑されるicon10
「すいませぇぇんっ、、我慢足りなくてぇ」とアタシw

今度こそ成功させたい!と思って走りだす!
ブレーキかけ始めようか・・・・ってところで、
なんか!なんか鼻にきたぁぁぁΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
なんか来たんです!鼻にフイと訪問者が。。。icon11
でもそんなんでコケらんないので、普通に止まって、
やっぱり我慢できない位置で停止icon11

そんで「400乗ってもらうので」と先生。
それで同じ目標からの急制動と、目標に対しての急制動。
ナナハンさんにはお休みをしていただき、400にicon06
「あら~。アナタお久しぶりじゃないのヾ(ゝω・`)icon06
って、ハンドル握って跨ろうとしたら
「軽っicon10こんなに軽かったっけ?アナタ痩せた??w」
なんて、約半年ぶりのCB400に驚きicon12

走り出しても、なんかタンク小さく感じるし
ギアの位置さえ微妙にズレて、オロオロ(´・艸・`;)
そいや、、400はずっとスニーカーだったしなぁ。。w
何より速度も大型と違って、低速ギアで加速しないと
なかなか指定速度の40kmが出ない。。icon10

まずは普通に急制動。
そんで目標に対しての急制動。。
や~っぱり我慢できず位置で停止icon15

先生に「大型と何が違った?」と聞かれて
「なんだろ~?」と単純に「タンクが小さい」みたいな事を返答icon11
ここは「バイクの特徴を掴む」とゆぅ勉強だったそうで。
目標に対しての急制動も、アタシは結局全部手前で止まったけど
「目標より前で止まってる事に関しては、良い事でもある」
という事だったんだけど。。。
でも、自分の乗ってるバイクのブレーキのききだとか
そういうバイクの特徴・特性をしっかり掴んで乗るのが大事ってicon12
何より、自分の技量の限界も知っておかないと。

でもね、なんか普通二輪の時より大型の方が
軽くスピードが出る分、ブレーキの時が怖く感じてて。
先生のお話でそこがよくわかりましたicon12
アタシはリアブレーキが強すぎて、ロック寸前icon15
前ブレーキをしっかりかけて、リアは軽めで良いって。
「止まらないかもしれない!怖い」の気持ちが
どうしても強く踏ん張ってしまう足に出てるみたい。
・・そう言われて、まさにその通りだとΣd(・ω・´。)

そこらへん気を付けつつ、急制動をしっかりやる。
で、残りのお時間は、苦手な所行ってみて~。。とゆぅことで、
「S字スラローム波状路でしょ?wだから最初走ってたんだけど」
と先生。。。ありがたいです(人∀`●)icon12

そんで一人で
“なんか掴んだかもしれない☆スラローム”
“目指せキャイ~ン脱出☆波状路”
“得意だけど調子に乗るなよ☆一本橋”
“まさかココで失敗は許されない☆S字”
“怖がらず前ブレーキしっかり使って☆急制動”
をやってみるww

ひとり目標を立てつつ、ルンルンで走ってたら
先生がもう一人の生徒さんに
アタシが伝説(?)の大コースアウトをした
リーンイン・リーンアウトをやってた☆
相変わらず先生凄い(*´∀`)ノ~.icon12
でも、その後ろを走ってた生徒さんが
すごくさわやかな笑顔で後ろを走っておられましたicon12

スラローム!
何か掴んでる気がするのっ!!
と、おりゃ~って走ってたら
「あ。はやすぎてまがれないわicon11」って
コーンいっこ飛ばしたら、先生が後ろに。。。
絶好のタイミングですね・ヾ(。 ̄□ ̄)ツicon10

それで「じゃ~戻ろっか~」で、終了。

ギアをニュートラルに入れて、車庫入れ♪
今度は一人で入れてみせる!!
って、思いっきり(?)走って勢いをつけて~
無事車庫入れ完了(σ・ω・)σ★ ゚.+:。

先生より、カーブ曲がるときに早すぎる時があるって。
で、ちゃんとブレーキで速度を落とせてれば
スラロームも曲がれるハズのとこを曲がれなくなってるから
リアブレーキを使って、速度を落とせるように!!

毎回教わる事ばっかりでございますicon12

アタシとしては久しぶりなバイクちゃんだったんで、、
やっぱりバイク大好き~(。・ω・。)ノ♡ icon06
バイクに乗れただけでも楽しかったぁんicon12
そんな気持ちでいっぱいの、楽しい教習でした♪  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:57Comments(2)大型教習日記★

2011年04月25日

(´;д;`)・・やっぱ行きたかった。。

今日は暑かった?寒かった??
ぜ~んぜん分かんなかった。。icon10

アタシは本日、、真昼間っから
“お客様相談窓口”やってたんで
    ※つまり、クレーム対応
びみょ~なテンションな一日になったゼ☆⌒(*^▽゜)

クレーム対応は慣れてるけど、、、
精神的にやられます(*´-ω-`)icon11icon11

ま、そんな事あんま気にしてるとつまらなくなる。

んで、楽しい事をしようと部長さんのブログを拝見icon12
SAFTY PALの輪を広げようの部 部活動報告
をご覧くださいませヾ(*´・ω・`*)σicon06
(ぶちょ~!勝手にスイマセンww)

やっぱ24日・・楽しそうだったなぁ。。。
だめ、、アタシ。。。
想像しただけでテンション上がり過ぎたww

当日朝から「行きたかったなぁ~icon10」って
売り場の大型持ってるコに話してた位。。w
そのうっぷん(?)を吹き飛ばすかのように
一日接客で話し過ぎて酸欠気味になるしicon15icon11

次回参加できるかは。。。
免許とバイク次第なので、、、
やっぱり頑張って時間作ってセパル行くのっicon06
・・で、明日行くんだぁ~(v^ー°) icon12

久しぶりにバイク乗るからな~。。
忘れ物しないように、今のうちから準備しとこ~icon14icon12  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:55Comments(2)バイク♪

2011年04月23日

・・風キライ(((;ω;)

ようやく雨風おさまってきたような、、、

一日雨と風がひどい一日だった(゚Д゚ノ)ノicon10

せっかくお休みで、用事済んだらセパルに行こうと
前から予約を入れてたけど、、
「雨・風がひどい!」って天気予報だったから
キャンセルにしちゃいました・・・・(ノД`)・゜・icon10

お金だけ入れにセパルに行ったけど、
今の時間だったら乗れたな」・・なんて後悔icon15icon11
。。仕方ないょねo(TヘTo)

バイクに乗れるの、楽しみにしてたのになぁ~・・icon11

その変わり、色々買い物に行ったりして
最近ちょいと疲れていたし、良い休みにはなったかな(TωT)

久しぶりに可愛い買い物をしてみたicon06

ブックカバーとかicon12
紙袋は、ラス1の限定ショッパーだったっぽいicon12

・・でも、あんま可愛くないのも一点w
ずっと買いたいと思っていた“握力鍛える系”なやつ。

大型のクラッチ重いんだもん。。。
今までは左親指の付け根あたりが痛くなったけど
今回色んなところにギシギシくるw( ̄Д ̄ w

これ以上色んな意味で逞しくならなくても。。。icon11
なんて思いつつ、大きいバイクに乗りたければ
ある程度自分もそれに合せなきゃいけないだろう・・・
と、単純なアタシは思った訳で´`ィ(`∀´)ノicon12

明日は良い天気みたいだし・・・
絶好のツーリング日和でしょうねぇ、、、 icon12
行きたかったなぁ~。。
icon12「桜と富士山を見て、うどんを食べようツーリング」を開くの巻icon12
明日はさぞかし楽しいだろぉな~。。icon06

でも、アタシは仕事だもん。。(ρε;) クスン icon10
しかも、消防訓練だから早く行くんだもん。。

・・つか、もし休みであっても。。。
バイクないし。
そもそも参加出来ない
って思ったicon15
・・・計画的なのか、無計画なのか。。

色んなコトで、アタシってなにやってるんだろ~
と、自分が心配になる今日この頃
 |!lil!|(lll´+д+)icon15  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:56Comments(5)

2011年04月22日

゚+.*(+・`ω・)サンダルの選び方?

今日は朝から納品115足∑q|゚Д゚|picon10

そんな訳で、朝からめちゃくちゃ頑張ってきたicon12

納品作業しながら、接客もして。。。
何か指先が痛いなぁ~・・と思ってたら
右の人差し指が「パックリicon06」してた(・ω・ノ)ノ!

・・切れた事にも気がつかずに仕事してたなんて。。
アタシって何て仕事熱心icon06
な~んて、ただ必死すぎて気がつかない&
ただ感覚が鈍いだけで(´-ω-`)icon12

新作のサンダルが思った以上にかわゆかったので
一足げっちゅしてしまった・・・((((●・ω・)ノ♡
商売道具なのに。。自腹ってイタイ!
(ま、コレはアパレルでも色々会社によって違うんで)

そろそろ足を貸す頻度も多くなる時期なんで
足を貸す
 意味:サンダルが新作として立ち上がるものの
  お客様は“黒の厚手タイツやGパンでイメージが湧かない”
  ので、スタッフ自らの足や服装を見せ御提案する荒技w
  (ちなみに、こちらもやってるのって今の売り場でも
   うちのブランド位ですww)
いくら足元が寒くても、ストッキングは必至ですicon11
そして、冬の間冬眠させていた・・・
足も爪先までお手入れをしなくてはいけな~い。。icon10

逆に、ブーツが入ってくるのは7月からなので
8月には「サンダルそろそろ禁止令」がでるicon12
まだ暑いって言うのに、ブーツを履いて涼しい顔(×ω×) icon11

ま、こういう商売してますんでね。。
仕方ないし、それも楽しいけど・・・
でも、寒い時は寒いし、暑い時は暑いんだょ・・・。
アタシらも人間ですからね|д・)icon10

ちなみに、サンダルを選ぶ時は・・・
前の長さは余り過ぎない&かかとは少し出るくらいでOKicon06
もちろん色んなタイプがあるので、目安です。

踵ががっつり余って、ぱっかぱかで履いてる若い子いますが。。

ダメよ!そんなんじゃ!!
オバサン心配だわ!!!

アタシは特に幼児&小学生や中学生くらいの若い子が
とても大きいサイズのサンダルを履いているのがとても心配。。

何故かと言うと、、、、
成長期の足ですので、まだ骨も柔らかい。
サイズの合わない靴を無理に履いていると、
足を変形させてしまう可能性がとても高くなるという。。
「成長するんだから」って、、、
大きめを買う親御さんの気持ちも分かりますが。。

それは、成長期が終わった、、、アタシ達のような
成熟(?)した大人も一緒なんですw

サンダルは足入れがとても見やすいんで、
いつものパンプスやブーツのように、
触らなくても見ただけでフィッティングが出来る
靴やとしてはとっても嬉しい商品icon06

その分、合わないサイズを履いていると
あ、かっこ悪い履き方してるな」な~んて、
靴やじゃない、素人さんでも目に見えて分かります(乂ω′) icon10

あと、今時期に可愛いサンダルが欲しい方icon12
そんなアナタに一言アドバイスヾノ≧∀≦)oicon12
夏足はむくみやすいです
今はまだ寒い時もあるので、足も縮こまってますが。。。
なんで、あんまキツメのを選んじゃうと、
本番の夏にイタイ思いをするかもしれません。。。
  ※ちなみにアタシ・・・実体験済みですw

サンダルは、足に直接触れる面が増えるモノです。
そして、足が外に出る部分が大きくなりますので、
形によっては、足に合わないのがハッキリ出るんです。
なんで、パンプス以上に足入れがシビアになる方も多いんですよ。

パンプスと同様、足入れ重視で選んで欲しい。。な(o>ω<o)icon12

そんなおせっかいオバちゃんのいつもの独り言でしたw  
タグ :町田


Posted by しゃっぽ♪ at 23:59Comments(0)

2011年04月20日

ラストラン・・(ノД`)・゜・。

図らずも(?)先日ラストランとなってしまった
アタシの愛する“ちーびー”ちゃん。。。(´ω`。)

先日17日に「査定」でバイク屋さんに行ったのですが
査定って、、、その時の金額ですもんね。
もし何かあったら金額はモチロン下がる訳でicon15

バイク屋さんに着いた瞬間から
店長さんが「もう名残はないですか?icon12
アタシ「(。´-ω・)ン?・・まぁ、無いと言えばありますねぇw」
店長さん「今日は書類とか揃ってますか?icon12
アタシ「自賠責とか?バイクにはコピーしか入れてなくて。。。icon11
店長さん「じゃぁ、後日郵送してくれればOKです!icon12
アタシ「そもそも、査定するだけなのに必要なんですか?」
店長さん「え??」

と、担当営業さんが別に対応中だったので、、、
店長さんとお話が通じてなかったらしいicon10

でも、、、色々考え、今後も仕事もみっちりで
バイク屋さんに行くこともあんま出来ない(遠いし)ので
当日契約させていただいて、、、そのまま“ちーびー”とお別れにicon10

考えようによっては、
「査定に影響が!!」と思って、ただでさえメンタル弱い(そうか?w)
のに、余計な不安材料を抱えて走ってしまうより
まだ一度も転ばなかった良い状態でお渡しするのがベストかと。。icon12

バイク屋さんに向かう途中
記念すべき1000キロ超え☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
を迎え「いつ1000キロ点検もってこぉかな~♪」と思ってたのに
・・・ゴメンネおじちゃん!(←バイク買った所のおじちゃん)

最後、二人っきり(アタシ&ちーびー)でお別れ。。(´;ω;`)
「ごめんね・・」「ありがとね」となでなで。。icon10
ホントに短い間で、がっちがちに緊張しまくって乗ってたけど
そんなアタシに一生懸命合せてくれた。。
アタシにとって忘れられない愛車CB223Sでしたicon12
  ホントに半分泣いちゃったw(ノω=;)。。。
 
最後のお写真。。。(´;д;`)

あばよっ。。」
        そんな寂しい事言わないで~icon10の図。

なんで、帰りはうちのお兄さんのバイクのオケツに。

スクーターにはよく乗ってるんだけど
Multistradaのオケツは初icon10
この前遊びで「乗ってみ」と止まってる状態で乗って
「ぉおicon12なかなかいいじゃんicon14
と盛り上がっていた呑気な兄妹ですが。。。
まさかのラストランで、まさかのニケツicon14icon14icon10

普通に乗用車を見下ろす事が出来るくらい、目線は高めicon12
前に車がいれば今まで先は見えなかったけど。。。
結構見通しが良くて、かなり楽しいicon06
前に乗ってるお兄ちゃんよか目線高いしicon14

ただ、、、「こりゃ二輪乗ってる人じゃなきゃ後ろ乗るのは怖いなicon11
と感じましたね。。...(((;´ω`)
 教習で先生の後ろに乗っけてもらったけど
 正直先生の方がぶっちぎりで速かった感じwヾ(・ω・`;)ノicon10

オケツに乗ってても、前の運転手さんと心を合せて
バイクと一体になって走らないとダメですね~。

後ろに落ちそうなのだけが怖いから、お兄ちゃんに
あれ、後ろにカゴつければマジ最強icon06
と、無理難題を吹っ掛けておきましたww

そんな訳で、もうあのコはいないのです。。

・・つぅか、、早く免許取んなさいよ!!
と、周りから急かされて。。
仕方ないじゃん!!
仕事でいけないんだよぉ~~ヽ(≧Д≦)ノicon10

もう、セパルを卒業するのが寂しい・・・(p_・q)icon12
な~んて言ってらんないなw
すごく色んな意味で(期限てもんがあるし~icon11
いつまで通ってるんだ、あの人。。って思われそうだしw   


Posted by しゃっぽ♪ at 23:19Comments(2)バイク♪

2011年04月19日

(*ノωノ)すきデス♪

ちょいと体調崩しております。。ρ(・ω・、)

こんな時はアイスだぁ~icon06

前はイッコ売り(?)で出てたのに。。
ずっとなかったicon10
これが一番大好き~((o-ω-)♡icon06

びみょーなテンションの時は
好きなものを食べて、好きな音楽を聴いて。。。
のんびりできればヨシ(´-ω-`)icon10

最近全然CDを買わなかったけど
iTunesでダウンロードしたブリちゃんのFemme Fataleicon12
・・・いぃですょ(・ω・*)゚.+:。 icon06
アタシ的にHold It Against Meがヒットですicon14
思わずPVまでおとしちゃった~icon12

さて、明日も早く売り場に行かなきゃだし。。
そろそろ寝ますかねぇ~。

“ちーびー”が居なくなってしまったので、、
それもあってかなぁ、、
なんか寂しい気分なのデス(TωT)icon10

そのお話は、また今度.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)



まぁ、、それだけじゃなくて
一人でアレコレ抱えてしまって、
強くいかなきゃ~と、意地と根性を維持してるけど、、
いい加減、もう疲れたかなぁ~。。。(。´-д-)icon11

まま、マイナス思考書くと良くないし、
仕事でも悪い時こそ、良い発想でicon12とは思うけど
今のアタシにはそれもちょっと辛い。。。

たまには(?)アタシも人間だよって事でicon06

何だかんだ言って、
オンナでいられるオンナの人が幸せなのかも。。
・・アタシ、何でも自分でやっちゃうしなw

残念ながら夢なんか見られない
もう現実しっかり分かってます31歳!
な、中年期オバちゃんなアタシなのでicon12

こういう時こそ、バイクちゃん乗りたいなぁ。。
今は原チャしかないけどo(TヘTo)icon10

さ。やっぱ寝よぉ!!  
タグ :バイク


Posted by しゃっぽ♪ at 22:37Comments(2)

2011年04月18日

連休なのにぃ(ρε;)

めずらしく二連休~ヾ(*ΦωΦ)ノicon12
・・でもセパルも二連休。。icon15icon11

そんなわけで、全然進まない大型免許icon11

今週末の教習が待ち遠しぃ~~(>w<*)icon10

今日はお兄さんと前から行きたかった
桜木町のDUCATIのアパレルショップへ行ってきたicon06

混むだろうと言う事で
8時30分前には家をでたんだけど。。。
途中コンビニにも寄ったのに、
9時30分には着いた。。Σ(゚∀゚*)

早すぎたんで、赤レンガ倉庫の方へ歩いたり
ちょろちょろ時間つぶし。。

・・曇ってますねぇ~。

ようやく開店時間になって店内へicon12

お店にはSUPERBIKEも飾ってあったicon12
 かっこいいもん~(*ノωノ)icon12
お人形さんが乗ってたんだけど。。。。
腰が痛そうな感じだったw

・・写メ撮らせてもらえば良かったなぁwicon12


  
タグ :バイク


Posted by しゃっぽ♪ at 23:24Comments(0)

2011年04月17日

・ω・)バイクやさんと話す♪

風邪気味ですぅ~。icon11
疲労困憊気味ですぅ~。。icon11

ここ数日そんな感じだったので。。
夜は早く寝ていたアタシ (★´-ω-).。oOO グゥグゥ

この前のお休みの日、
セパルの後にバイク屋さんへ行ったんですが。。

そこの店長さんが、うちのお兄ちゃんと同じ歳で
なおかつ。。。。
セパルの卒業生さんだった事が判明ヾ(*・ω・)シicon12

よくよくお話をしていたら、、、
めっちゃ地元でトーク盛り上がりすぎたアラサー軍団wicon12
肝心なバイクの話そっちのけで、
地元すぎる話をして、遅くなった。。w

セパル卒業生(今は在校生でもあるけど)と言うと
バイク屋さんは「ああ!セパルは良いですねicon12
という反応は絶対だと思うv(。・ω・。)icon06

その店長さんわ、
「セパル、、、在校生さんに言うのはナンですが。。
 めっちゃ厳しいですけど、ホント良い教習所ですよ!」
icon12

大型が始まったばっかり?でセパル通ったそうで
もう10年以上前の卒業生さんなのですが、、
教習中、先生が本気で滑って転んだそうですw(゚ロ゚)wicon10
思わずアタシは「えぇ!?あの先生がっΣ(・oノ)ノicon10
と驚きまひた。。。
・・先生も転ぶんだと思うと、
良かった、、同じ人間なんだicon12と思ったり(o;TωT)o

まぁ、そもそもアタシの転ぶ理由とは違うでしょうねicon10
普通二輪の時、風が「ふわ~」っと吹いて
「あら~?カシャンicon12」って倒した位icon15

セパルの卒業生ですicon06
と言って、周りの反応が良いっていうのは
セパルはしっかり安全な走り・知識・技術を教えてくれる教習所で
また卒業生の皆さんも、常にその気持ちをしっかり持って
セパルライダーで居続けるから・・
icon12
そういう理由があるんだと思ぅ*・゜・。+p(´∀`*)q+。・゜・*

とまぁ、いつもの勝手にセパルびいき(?)
。。。なアタシの個人的な意見でしたicon06

今日はバイク日和icon01
で、沢山のバイクさん達とすれ違いましたねicon12
みんな気持ち良さそうだったけど。。。
うちのお兄ちゃんは・・・・vs花粉!!
で、多い日も安心icon06のお薬を飲みつつ
グラサンとマスク(中には鼻セン)でバイクに乗ってて
たまに止まった時、
アタシの方へミラー越しに視線を送るんだけど
・・・・表情読めないし(´・ω・`;)icon10」と思わず苦笑w

アタシは花粉&ハウスダストNGだけど
くしゃみはあんま出なくて「痒さ」に出るので
まだ普通にしていられるのでヨカッタ。。。。

暖かくなると、バイク乗りたくなりますけど。。
花粉症ライダーさんわ、、大変ですよねicon11

暖かくなると出てくる問題。。。
この前教習でバイク乗った日が暖かかったせいか、
グローブが思わずしっとりしてしまう位
手に汗握ってしまって、、、icon10
まぁ、一応冬用(←らしい?)グローブだし
そろそろ新しぃのほすぃ~な(。・д・。)icon06と思って、
今日バイク屋さんに置いてあったSを試したけど・・
ガイジンさんてば、指も長いのねicon10
つぅことで、、、サイズ合わずとりあえず断念icon11

足も小さいし、グローブもイマイチ合うのないし、、
でもまぁ、それでも中間を見つけて選ぶしかないのかな。

今日ももちろんライディングシューズ履いてましたが、、
この暖かな日でも、サイズ調整で靴下二枚履いてたしicon10
これからの暑くなるシーズン・・・。
アタシの足はどうなるんでしょうかw(A;´・ω・)。。

とりあえず、バイク用ウェアも冬仕様なので
ぼちぼちワンピースばっかじゃなくて
バイク用ウェアも購入したいトコロ・・゚+.*(+・`ω・)icon12



  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:00Comments(0)バイク♪

2011年04月15日

大型教習☆2段階・3時間目

お休み~~っつことで、
朝から原チャとちーびーを洗ったicon12

特に最近原チャは洗車してなくて、
「何よ!アタシの事都合良い時だけ(←通勤)使うのねicon08
 最近そっちばっかり可愛がってヽ(#`Д´)ノ」
・・とばかりに気合の入った汚れ方の原チャさん。。
駐輪場で傷だらけのハニーになってしまい、
ワックスでも取れない傷がどんどん増えてる。。icon11

そんな感じで(←よくわかんないけどw)
ゆっくりお昼にセパルへ((((●・ω・)ノ♡icon06
行っちゃった
☆大型教習2段階☆3時間目~☆

バイク準備しようと、いつも通り車庫へicon06
またしても一人大型なアタシ|・ω・`)icon10

必然的に一番端からバイクをだすので、
すぐに車庫の斜めな端っこに行くワケで。。。
「よいしょicon10」とちょっと後ろに下げて
バイクを前に出してコースの方へ向けようとしたら
斜め部分で、ぐら~~~っと傾いてきたのを支えられず
必死に倒すまいと「うぎゃ~~~っ(゚Д゚|||)icon10」←焦るアタシicon15
後ろから「ぉいおぃ!!」と先生が駆けつけて下さってお助けを。。icon12
しょっぱなから「すいませぇぇぇんっ( ̄▼ ̄|||) icon11」なアタシicon15

今日は『回避』ですicon12

まずは慣らし~。
先生の後ろをくっついて走るicon12

で、いよいよ本番(*′ω`)b゛

まずは「追い越し」の体験。

取りあえず先生を安全に追い越さなきゃいけないんだけど
「まずどうやって追い越す?」と聞かれて、
「ウィンカーを出す」と答えたアタシ。
残念ながら不正解Σ( ̄ロ ̄lll) 
えぇぇぇ?と思ってたら「まずは追い越し禁止じゃないか確認」と。
。。。そうですねicon10
普段バイクだと特に追い越し自体をしないアタシ、、
先生に「嘘だぁ~w」って言われたけどicon10

で、やってみましょぅと言う事になって走りだす!
。。。でも!!ぜ~んぜん追い越せないっヽ(≧Д≦)ノicon10
先生に「え~?」っと言われながら、二回失敗icon15icon15
「今度こそ決めてね」と言われ、ラストチャ~ンス(TωT)
追い越した~!と思ったら、もうすぐカーブだもんicon10
って慌てて左寄せたら、先生ビックリの車間距離(´・艸・`;)icon10
「あぶないよ~」と先生icon11

そんだけ追い越しは距離が必要だし、
バイクは自分より大きいものを追い越すから危険icon11
追い越そうとして、左から車とか出てきちゃったら。。。
怖い・・というより、本当に重大な事故につながる。

・・・せんせぇ。アタシ追い越し怖くてできないデス(´・ω・`;)icon10

そして、先生と斜めにズレて5メートル位あけて走り、
ブレーキを踏んだら、アタシも踏むっていう、、追突の体験

「ブレーキ踏んだな」と思ってすぐ反応したつもりでも
これですぐ後ろを走っていたら追突してますね。。icon10
っていう位置で止まった(;´艸`)icon10

走っている時に必要な車間距離。。
出しているスピートひく・・15ですよねicon12

どちらの体験にしても、自分がよく注意していても
周りが注意しているとは限らないし、
バイクだと特に被害が大きくなりますから・・

こういう体験は本当に勉強になります(-ω-*)゚.+:。ウンウン

あとは、信号がついたら左右に避けるor止まるの体験

先生の説明が面白かったwヾ(@^▽^@)ノ
この信号が点いたら左・右。
で、それ以外は「飛ぶ」
      ・・・・飛ぶ?
先生は若い頃、左から出てきたおばさまを
飛んでかわした」そうですicon12 
        せんせぇ、カッコよすぎ(´▽`*)icon12
「実際どう飛んでく?」と聞かれて
若干本気で真面目に考えて、、、
「こうですかねε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノicon06」と答えたアタシw
「本当にやる?」と聞かれて、もちろん「やりませ~んw」
飛ぶんじゃなくて、止まるんですicon12

30kmで走って行って、
信号がついた!→よけよう!!
と思っても、全然思うように避けられないもので・・。icon10
二回やったけど「いや~~んicon10」と避けられず。
先生に「なんで避けられないの?」と聞かれて
「反応が鈍いからですかねぇぇぇ...( = =) icon11
と自分の鈍さを痛感。。
・・って事じゃなくて、ココで勉強するのは
それだけ人間の見て判断・行動で反応するまでの時間。。
それは思った以上に遅い!!
30km位でゆっくり走ってれば安全・安心icon12
そう思っていると、逆に危険を予知しようとしなくなってしまう。。

なるほどicon12な事ばっかりΣd(・ω・´。)

んで、今日の体験は無事終了icon12
普通二輪の時やった内容と一緒だけど
バイクが大きくなると、感じる恐怖も大きくなりましたicon11
安全運転の大切さ。
危険を考える事の大切さ。。。
改めて学んだ+。゚d(゚д゚o)゚。+

その後は、苦手なトコをやらせてもらったicon06

やはし苦手な、コ周り系のS字クランク・スラローム。
んで、立ち仕事なのに(←関係なしw)立つのが不安な波状路。

先生のマネっこしてついていくって事だったのに~
先生!どこはいってんですか~!?icon10」ってゆぅ
縁石の中の芝生地帯に入っていくヾ(;´Д`●)ノicon10
「行きたくないです~icon11」って一回目スルーしたら
もちろん「あれあれ~?」っと先生苦笑い(?)。。。
波状路の立ち姿勢のまま、コース内をぐるぐるicon10
先生に言われなくても「腰が引けてる」のが分かった(A;´・ω・)icon10

また芝生の方へ先生進入~。
アタシも何とか入って行ったけど
「怖い怖い!!いやぁぁ~んicon10」と言いながら走行icon11
「何か独り言言ってた?ふざけんなって?w」と先生icon10
アタシ。「違いますよ~icon10怖いんです~(;ω; ))」

立ったままスラロームも(ノ´д`)icon12
これは体重をしっかりステップにかける感じが分かりますicon12

一本橋とかも、横から進入して乗ったり下りたりicon10

で、また先生片手運転してます。。
・・・またやる?やれるのかアタシ??...(((;´ω`)
前回「これなら片手できるハズicon12」って確かに思ったよ?

でもイマイチ自信がなくて恐る恐るやってみる。
・・・やっぱ怖くなってすぐ戻しちゃう(>△<Uuicon10
まだまだしっかりバイクを傾けられてないのさ。。

一本橋は何とか片手で出来るけど。。
クランクも「がんばってみよぉ(´・ω・`;)icon12」と思って離した
カーブ曲がりきれない~~icon10と焦って
前ブレーキかけて転倒~ミ(ノ_ _)ノ=3
先生に「怪我ない?」と言われ、「大丈夫です!」
「落ち込みは?」と聞かれ
いつもの事なんで、全然平気です(●`・ω・)ゞicon12」とアタシw

転びなれたので、バイクをかわす技を身に付けたicon12
そのかわり、可哀想なバイクちゃん・・・。
やっぱエンジンかかりにくくなるしicon10

残り時間もわずかなので、自由走行にicon12
出来れば片手とか、そういうのも織り交ぜて練習するようにと。

波状路。なんとか7秒台と合格タイムicon12
でも、後ろがバタバタして安定してないから
「リアブレーキをもっと使っていい」と教えてもらう。
次に波状路通った時に、今までよかリアブレーキ使うようにしたら
何これicon12全然安定するし +。゚(o゚д゚o)゚。+ !!」
と、今更おそいだろ~~~って大発見w☆

立ってスラロームとか走ってみたり、
アタシなりに色々ちゃれんじゃ~して走ってたら
優先道路のバイクさんが通って
「アタシ行くよicon12」って出ようとした
→エンストした→こけたミ(ノ_ _)ノ=3
icon10

いただきました☆本日2回目です(`・д´・ゞ)-☆

担当の先生が「どうした~?」と来て下さって
後ろから走ってた別の先生が「エンストしてこけた」と・・。

ホント、先生達ってば・・・よく見て下さってますよぉicon12
アタシ。。。一瞬も見放されてないですねっ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

バイクちゃん、、、二回も転ばしちゃって、
エンジンめちゃくちゃかかりにくくなったicon15icon11
申し訳ない。。。m(・ω・m)icon10

そんなこんなで、あっという間に一時間終了。。

今日は思いっきり勢い付けてバイクを車庫へicon12
一人でちゃ~んと車庫入れ完了v(。・ω・。)ィェィ♪

原簿に苦手科目・・今日もかいてもらったicon06
ありがたや・・・(人´∀`)♪icon12

今日の先生に前言われたんだけど。。
考え過ぎなんじゃない?」って。ρ(・ω・、)icon10

よく教習中に「分からない事はない?」と聞かれると
頭で分かってても、行動出来ない」って感じで
分からない訳じゃないんだけど、出来ないのicon15icon10

頭で理解するのは大事だろうけど、
それを自然に運転につなげられるような
そういう技術が足りないんだろぉなぁ・・・(● ´ ε `。●) icon10

もっと自然に乗れるようになるまで
まだまだ時間はかかりそうだけど。。。

セパルで先生達がしっかり指導してくれる!
うまく出来ない事があってもキッチリ見ててくれる!
・・・・てゆぅ、安心感icon12
それがアタシがくじけずに頑張らせてくれるicon06
そんな支えである事は間違いないですぅ~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+  


Posted by しゃっぽ♪ at 00:21Comments(0)大型教習日記★

2011年04月13日

夢まで・・(゜ロ゜)

今日の夢。。。。
アタシ夢までバイクのステップの位置確認してた
どんだけ気にしてんでしょぉかねw(。ゝ∀・)ゞicon10

思わず起きた時に
「・・・フっ(´_ゝ`)icon12」と笑ってしまったw

明日はお休みなので、セパルに行くんですが。。
教本を読んでいて思った。。
気合入ってるな、、この本(゚∀゚*)icon11」とw

なかなかのメモっぷり。←大型でさらに追記ありicon12
なかなかのヨレっぷり。←いつも目につく所にありicon12
それなのに、アタシはなかなかの抜けっプリicon06
 ←読んでいても、先生に聞かれた時に出てこないw

まぁ、、、、体で覚えるのも大事ですよね・ω・)??

そいや、昨日帰りに相模原駅の駐輪場から出たら
前に走ってったおねぇちゃんが。。。
思いっきり一方通行無視して逆走してった。。
「・・・ぁあ。。残念(*´-ω-`)icon10」と思ったアタシ。

そして、ちょっと前の話。
うちのお母さんとたまたま出勤時にバイクで出たのが同時で
同じ信号で止まって、お母さんが先頭だったんだけど。。。
お母さんはスタートダッシュがめちゃ早くて消えてった。。icon10
でも、アタシは「とばすね、オカアサンw」と思いつつも
いつも通り普通に走ってたんだけど。。。ε=┏( ・_・)┛
後日お母さんから・・
「なかなか追いついてこないんだもんicon10
 でも、あれが大型免許を取ろうとしてる人の走りなんだicon12
・・・と思ったそうw

大きいバイクだけじゃなく、原チャに乗ってる時も
セパルなライダーでいたいアタシ(人´∀`).☆.。.:*
  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:15Comments(2)バイク♪

2011年04月12日

大型教習日記・番外編③

さぁ、今日はicon12大型教習日記番外編icon12
一段階3時間目でございますぅ~~~(v≧∇≦)ノicon06

☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・♪2月16日♪☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・

一昨日の icon04で今日の教習・・どうかなぁ~って心配で
昨日予約を取り消してしまったアタシicon15
全然雪は溶けててポカポカのバイク日和 ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★
運よく教習予約が取れたので行ってきましたicon06

なんだろ。
教習所に行くと妙に緊張するの (´・ω・`;) icon10
特に開始までの待ち時間icon15
やっぱアタシも一応何かを感じるのかなぁww

さ。今日は今までの2時間、
赤白カラーのCB750に乗ってたけど、
「ここから取ってねicon06 」みたいな場所に居たのがシルバーのコ。
「おぉ。君は初めてだね~icon12ヽ(´ゝω・`*)oO(ヨロスクゥ♪) 」
なんて独り言をいいつつ(←アブナイ)
バイクを前に押して準備完了icon12

一応今日は一段階の第一関門?な、お時間。
これでOKなら次はAT特性~icon12
そして今日もワタシ大型1人。
400の方2名。AT400の方1名。。。。

まず外周。

先生に速度の注意をされ(毎回だぁ・・icon11
「マイペースだなぁw」と笑われ、
ちゃんとメリハリを意識して再度Σd(・ω・´。)

慣れてきたところで8の字に侵入~。
ここでも「マイペースなんだなぁ~w」と苦笑されるicon10
すいませえぇぇぇぇん。。。 (☆´;ω;pqicon10

今日は8の字ではアクセルを一定にとの事icon12
色んな走り方を教えてもらえるのです ヾ(*・∀・)/ icon12

左にハンドルを切る方向の走りは何とか行けるんだけど
反対回りが全然遅い icon10

どうやら利き腕っていうのもあって、
右利きだと右にハンドルを切る方が遅くなったりやりづらいらしい・・・icon11

ただ、それにしてもハッキリ遅いよねwってicon10
そういうのもあるけど、どっちも同じように出来るようにと言われる。

お次はローギアのまま、半クラと後ろブレーキだけで低速走行 icon10

やっぱコ周り苦手だにゃ~ (。´-д-)icon11
「左手大丈夫~?」と聞かれ「ちょっと無理ですぅ~icon10」と小休止 icon12
前回普通二輪でもクラッチ&ウィンカーの動作で「ビキッ 」と激痛が。。
夜な夜な湿布をしながら通ったなぁ。。。(´ω`。)グスン

いよいよコースに戻って
S字→クランク→一本橋→スラローム→波状路へ。

400でクランクの2回目の角(?)・・
何度転んで泣きを見たか。。。o(TヘTo)icon11
大型でお初クランク・・・・。  
絶対に倒したくないわっ (*`・ω・´*)icon10
な~んてびくびくしながら入ったけど
・・やっぱコツ掴んだのか、すんなり通れたicon12
        ※多分、すんなりのハズw

スラローム。
何でか直線的に走ってしまい後ろのバーをパイロンに当ててたicon10
「当たってるぞ~」と注意を受ける。
なんとっ。。。不覚でございます(`・д´・ゞ)icon10←不覚?w

波状路もなんかアクセルをあまり使えずにいても
何とか通るだけ通れて、クリアicon12
でも、まだまだ感覚がつかめにゃい (。-`ω-)ンーicon10

最初はそれぞれの課題タイムを意識しないで走ってヨシだったけど、
さぁ、タイムを計ってみましょ~って事で走り出すicon12

一本橋は難なくクリア v(。・ω・。)ィェィ♪

問題はスラロームと波状路。
どうしてもスラローム7秒以内が厳しいicon11

何回か走ってて先生が「出口で優先道路に出るのに減速する準備を
スラロームの出口パイロンの手前で準備してるから損してる」とご指摘。
・・そいやそうか icon12
そんな事を意識して、再度チャレンジicon06

波状路も先生が目の前に居ると緊張してグダグダ~ってなっちゃう
まだまだプレッシャーに打ち勝てない自分。。
ダメよアタシ!!
人前に出るのは仕事で慣れてるのに~ヾ(*ΦωΦ)ノ
icon10

一本橋を何回か走って渡りきった後、
優先道路に戻ろうとしたらエンジン止まったicon15
え?エンスト?icon10
が、エンジンかからず。゜ ゜( ∀ )!? icon10
別の先生が「どうした?」って来てくれて
「エンジントラブルぅ?」なんてアタシ。(ホントにそうか?w)
なんとか気合でエンジンをかけ直して下さって
「良かった。まだ大丈夫icon12」だってw

そんな繰返しをしてたら、
波状路入ろうとギアを落としたらニュートラルicon10
ローに入れ直して、波状路~。
優先道路に戻ろうとしたら、次はお鼻がムズムズicon10
止まってまた戻ったら、先生に「なんで止まった?」って聞かれちゃったicon10
「鼻がムズムズしてっicon10 」「←あぁ。そういうことねw」

コツをつかんで来たところで
「もう戻ろうか~icon12」って教習時間終了。。。

あと10分走りたいなぁ~って毎回思うヾ(´▽`*)icon12

最後にスラローム練習コースを走ってルンルンicon06

でも、バイクを止めてニュートラルに入れようとしても
なかなか入らず苦戦 (>Д<)icon11

よっこらしょっと押して車庫入れ終了icon12

今日は取りあえず合格 O━d(。・∀・。)━Kicon06

「まだ一段階みきわめもあるしね(ちょっとオマケ?w)」と先生。
つぎはAT特性なので、重いから怪我しないようにね~icon12と一言。
「はい ありがとうございましたっ icon06」で、終了~。

いやいや。
今日も楽しかった.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚icon14
やっぱり左手がちょっとは痛いけど、そんな気にならない程度。
次のAT特性の分、MT乗りたいなぁ。。

毎回教習始まる前に、先生が小話をして下さるんだけど
アタシはそのお話も大好き((((●・ω・)ノ♡icon06

まさに一瞬たりとも気を抜く事が出来ない。。。
それがセパルの教えですかね。。(ゝω・´★)
 
☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・番外編・完☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・

・・・それにしても、こうして振り返ってみると。。
毎回同じ事で注意されてるぞ、アタシρ(・ω・、)

ちっとは進歩しなきゃいかんです。。。
今週の教習で、いかされる事を祈るっicon12(祈らずに実行せぃ?w)

  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:54Comments(0)大型教習日記★

2011年04月11日

1か月・・

地震から1カ月。。

今日の夕方の地震は、その時を思い出させるような・・
そんな揺れ方だった気がします。。

ちょうど帰りの電車を町田駅のホームで待っていた時で
周りの照明など、駅全体がすごく揺れていて、
思わず壁にもたれかかってしまいました。。

地震酔い?というモノなのか、、
ずっと目眩とか、常に揺れているような感じで
ちょっとした事でも驚いたり、視界が揺れたり。。
今日の地震も、周りに沢山人はいたけど、
皆やっぱり騒然とした感じだったし、、
そういう時、一人だと怖いですね。。

また停電したらどうしようとか、
もっと大きい地震が来たらどうしようとか、、、
普通に電車は来て、普通に帰れたので良かったけど

でも、被災地の方はもっと怖い思いをされてるだろうし
心身共に、疲れていらっしゃるだろうと思うと、、
とても心が痛みます。。

地震の被害に遭われた、被災地の皆様。。
心よりお見舞いを申し上げます。。
  
タグ :町田地震


Posted by しゃっぽ♪ at 22:45Comments(0)

2011年04月10日

+゜*。゜お花見?゜。*゜+

桜も綺麗に咲いてきているので、
横山公園まで桜を見に行ったんですケド・・

なんかあんま綺麗に見えなかった。。icon10
ナンデ??( ?´_ゝ`)icon11

で、家に帰ってきたら・・
うちの目の前が実は一番綺麗に見えるなicon10
と思い、お写真をげっつicon12

 
*゜✽。+*✽  (´ω`*)*。゜.:キレイ:.゜。*

もうちらほら桜の花びらがヒラヒラ舞ってましたicon12
春なんですねぇ。。。(。・ω・。)ノ icon06

いつも電車から西門通り(?)の桜が見れるので、
季節の移り変わりを感じます。。icon12
特に、帰りの電車で見る桜の方が綺麗ww
・・・それは、仕事が終わって
それだけで視界がクリアになるのかも(-∀-。)ウン♪

でも、この前河津の桜を見てきたせいか
「こんな桜って薄い色だったかなぁ。。。」なんて感じた。

今日は殆ど家に居たんだけど
教習行けよ~~~~っε=(。・`ω´・。)icon08
お兄さんからバイクの事で色々お電話があり、、、
家に居るのに慌ただしい一日になった。。icon10

アタシの欲しいバイクちゃんは、2011年モデルでわなく
2010年モデルなんで。。。。その欲しい色が
ラス1で、無くなると5月中の納車厳しいらしい
と言う事が判明・・・・( ゚д゚)ァラヤダicon11

ホントかぃ~~~?
アタシも販売ですけど、、ラス1じゃなくても、、、
「ラス1」って言う事もあるけどねぇぇ。。。
(あ、これココだけの話って事でw)

とわ思いつつ、モデルも前の年で、
装備がそっちの方がいいんで。。。。
逃すのがこわぃ。。。。(±∀±;)!!icon10

つことで、アタシからもお店に電話。

取りあえず内金入れておさえてもらう事に(A;´・ω・)icon10

まだ免許も取れてないのに~~~icon10
まだどういうオプション付けるか決めてないのに~~icon10

いいのか、、、アタシ(;・∀・)ヤベ

まぁ。。。
今年は変化の一年になるそうなんで、、
その一つだと思う
icon12
・・・という事にしておこうw ○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○icon06
  
タグ :バイク


Posted by しゃっぽ♪ at 22:57Comments(0)

2011年04月09日

(*・ω・)みに・ツーリング話♪

この前教習帰りのお話、、、
お兄ちゃんとツーリングしてまいりましてε=(。ノ・ω・)ノicon12

一人で走る以外は、お連れ様と言えばお兄ちゃんなんで
・・・すがっ!!!
バイクが全然違いますんでぇぇぇぇ。。。
ついて行けないのっ(((((*ノДノ)icon10

一応気を使って走っているそうなんですけど~。。

まぁ、焦らず自分ペースでついていくんで、
先に行ってしまったお兄ちゃんは待っててくれますがw

信号で止まって、先頭で発進。。
なんて時は、あっちゅ~~~まに置いてかれますicon15

お兄さんと走ってても、一人で走ってても思うコト。。

普通二輪の教習の時に言われたんですけどぉ。。
「バイクって疎外されてる乗り物だ」と、、先生が(;ω; ))

よく車に無理な追い越しされたり、
明らかに「邪魔なんだょicon08」扱いされませんか?

むしろアタシは「バイクさんわ、お先にどうぞicon12
な人なんですけどねぇ。。。
世の中そんなに甘く(?)ない。。。o(TヘTo)icon10

けっこ~。。。
普通に(決して邪魔にならない程度に?)走っていても
交差点で信号待ちしてると・・
「そこ(自動車からバイクが死角になる位置)に寄せますか?」
っていう位置にギリギリ寄せられて・・・
なおかつ、ウィンカーも付けずに左折されたりicon11
「そら危ないでしょぉがΣ(・∀;ノ)ノicon10
なんて、こちらが気をつけていても、怖い時が沢山。。。

先生の「疎外されてる」というお言葉に
「・・まったくその通りですね。。。悲しい。・゚゚(ノД`)」と思うのです。

まぁ、アタシの運転がまだまだおっかなビックリだからねぇ。。
でも、、、( ;∀;) カナシイナーicon11

お話は戻って。。。

この前は暖かかったので、
「路面凍結」が怖くて最近行かなかった、宮ヶ瀬方面icon12

近いけど、意外と走れちゃうコースですよねicon06

売り場の大型持ってるコも、たまに行くそうicon12
(最近は全然乗ってないらしいけどicon10

免許取りたて(今もあんま変わらない?w)で、
なおかつ新車・お初バイクつことで、
近所の道で慣らしてから・・・・
まずミニツーリングicon06で宮ヶ瀬には何回か行ってるけど。。

とりあえず“心のゆとり”は出来たかなぁ?
、、と実感(。`・ω・)=b~♪

一番最初に行った時は
「どの時点でギアを変えるんだ?icon10」とか、
とにかく色んな事にビクビクしてました(;´Д`A ```icon10

その後、一人でも行ってみたりして・・・。
とにかくバイクの運転に慣れるように、
乗る事を目標にしてましたicon12

紅葉が綺麗なシーズンに一人で走ったので、
綺麗だなぁぁぁicon06
なんて、景色を楽しむ余裕も出てきたりねicon12

この前はだいぶ暖かかったけど、
それでも宮ヶ瀬のトンネルとかは風が冷たく感じた。

そういう季節の変わり目を肌で感じる事が出来るのも
バイクだからこそで、楽しい((((●・ω・)ノ♡
 

でも、日焼けとか気をつけなきゃいけないですねicon10

すぐシミになっちゃぅから、、、お手入れ気を付けねばぁ~icon11
※お肌の曲がり角を、とっっくに通り越したアタシ(。・ω・。)ノ
  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:02Comments(0)バイク♪

2011年04月08日

オンナの話(´ω`♡%)b

今の売り場に、大型二輪を持ってるコが一人いるのv(。・ω・。)icon12

今日はそのコとのお話icon06

身長はアタシとあんまかわらない159cmのコなんだけど
大型教習のCB750は、足が全然つかなくって、
教習中は「とにかく転ばない事」を目標にしてたらしいw

アタシは教習車のCB750で、両足着くまではいかなけど
つま先で何とか支えられる程度icon10

アタシの方が「体重で落とせてるんだよww」と言ってたんだけど
セパルと違って、大型はライディングシューズ絶対icon12
という教習所じゃなかったらしく、スニーカーで通ってたそう。
それのせいだねっΣd(´∀`)icon12

だって、アタシのライディングシューズは
実際足よりサイズ大きいし、何より頑丈だもの。。。icon12
つま先に力入れても普通のスニーカーのように
そうそうぐんにゃりと曲がらないも~ん(*・∀・)ゞicon14

大型の取り回しは、全くバイクを起こす事が出来なくて
先生に全部助けてもらったそう。。。(かわぃぃんだからicon06

なんで、教習中転んでも自分で起こせない、足もつかない・・、
だからとにかく転ばないように!!
・・・で、それじゃダメなんだと分かってはいても、
思いっきり運転出来なかったそう。。。

それに引き換え、アタシは普通二輪も大型も。。。
転びまくり倒しまくり!(`・ω・´)
で、起こし慣れたもんだよw な~んて笑ってましたicon12

だからアザも絶えないし~ヾ(@^▽^@)ノわはは icon12

そんで、教習所には普通二輪の時は仕事帰りメインだし
アシが他にないから、殆ど原チャで通ってて、
大型は“ちーびー”(CB223)で通ってるって話をしたら
そのコは、教習車のクセをつけるために、
電車とバスで通ったんだって~icon12

その間は自分のバイクに乗らないようにしていたんだって。
それを聞いて、、確かに!そういう考え方もあるんだなぁ。。
と思った次第+.d(・∀・*)♪゚+.゚ icon12

ショップのコにも、セパルの話をするんだけど、、
良く言われるのが「楽しそう!!」と言われるぅv(≧∀≦)v

多分、アタシ自身がバイクに乗るのがとっても楽しいから
話を聞く方も楽しさが分かるんでしょうけど。。。
それでも、大型をもってるコに話しても
「厳しそうだけど、楽しそう~~♪いいなぁicon12」と言われマスicon06

免許を既に持ってる人でさえ、
セパルの教習は魅力的なんですねぇ~♡(´・ω・`)

まぁ、、何にしても「もう少し若い頃に行けばねぇ、、、」なんて
ババくさい発言もしますがねw (; ̄ー ̄Aicon11
逆に、良い感じにアブラがノッてるとは言えるかねw

あと、ココでも書いた、シミュレーター教習。。
あれはホント気持ち悪いよねってε=(。・д・。)icon10

周りにバイクの免許。。大型まで持ってる人っていないし、
それが女の人ってなると、、相当出会えないicon15

それに、普段そういう話もでないような職業だしw

でも、普段仕事してる格好でバイク乗ったら面白そうicon12
まぁ、絶対(色んな意味で)危ないし、
周りも迷惑だろぉww  Σ(・∀;ノ)ノヤメロ!!ってw

アタシのお仕事「靴」もそうだけど、
用途に合せたお靴・服をお選びください。。。って事デスicon12

女性ライダー(?)同士のお話、
オンナの人だからこそ感じる事も沢山あっちゃう訳でicon06

また楽しいお話があると思いま~す(。ゝω・)~♡  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:09Comments(0)バイク♪

2011年04月07日

大型教習☆2段階・2時間目その②

張り切って昨日の続きでございますぅv(。・ω・。)ィェィ♪

大型二輪二段階・二時間目のぱーとつぅicon06

外周をまわって・・・まずS字、クランク。。
それから8の字へ、ぐーるぐる(@∀@)♪

この前も散々教わったのに、まだ視線が先にいかないicon15
んで、ガクッとなったり、キレイな円を描いて曲がれなくなるicon11

そこで先生が私のダメな所を再現してくれるicon12
やっぱ視線が近くなったり遠くなったりするので
その度にフラフラしちゃう。。
「あぁ、アタシの走り方あんなんだ」と何だかガックリwicon10

肩やハンドルを握る手にも余計な力が入っているし
まだしっかりニーグリップ出来てないicon11
「よし!」ってがっちりニーグリップすると、
アタシの無い腹筋が悲鳴をあげそう(*ノω<*)icon10

どうしても8の字のクロスを越して
反対方向にバイクを倒そうとすると、
視線が目の前に落ちるicon15
んで、また変な曲がり方になっちゃう(´ヘ`;)トホホicon10
なので先生に「もっと潔く先みちゃって良いから
と言われたので、「そっか。人生潔さも大事デスネ(●`・ω・)ゞicon12
とばかりに、自分なりに潔く先を見る
そしたらやっぱりキレイに曲がれるようになった(´∀`)ノicon12

どうしても見た方向にバイクは進むので
進みたい方を見るのが大事。。.....φ(・∀・*)
それ、、、何回も教わってんじゃんアタシ~icon11

それで、先生に「どうやってハンドル握ってる?」と聞かれ
「(。´-ω・)ン??」と、いつものワカリマセン顔w
「豆腐は握れる?」と聞かれて、即答で
「潰します(">ω<)っ)) !!」とアタシw
ハンドルは手を添える程度。
余計な力を使わないでイイんです
何故なら~?
バイクを傾ければハンドルが自然ときれるからΣd(・ω・´。)

ニーグリップをしっかり出来てない。
だからバイクを傾ける事が出来ない
それでハンドルでカーブを曲がろうとしてる
それがアタシの悪い癖。。σ(・д・мё)) icon11
つか、それって基本がまだキッチリ出来てないって事。。icon10

何かをやろうとすると、ひとつ甘くなる。
教わってる全てを一緒にやらないとダメ~なのにぃ。。

それでも、そんな色んな事を意識しながらやってるうちに
なんだか自分でも「おぉ?いい感じ~?ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+」
と思えてきて、これなら左手を離して走れるハズだ!!
そう感じてくる+.d(・∀・*)♪゚+.゚

この8の字をやってる最中、
何度も先生が止まって説明して下さるんだけど
その度にアタシは先生の後ろに着かずにフラ~っとそれるicon15
何度もやるもんだから先生が「なんで?嫌なの??w」とicon10
違うんです。。。曲がった状態で止まって、
転びそうになるのが嫌なのですぅ~o(TヘTo)icon11
・・何回もそれで転んでるから、自然と自己防衛??

そのうち、細かい動きもいれてくからって事で
坂道行ったり、くるくるコマワリ。
で、先生が「何でダメなのかわかったかも」とゆぅことで
先生の後ろに乗っけていただくコトにicon12

アタシの曲がり方と、どこが違うか見てみる事に。。
先生は「えぇ~?そこで曲がるんですか?」
ってタイミングだけど。。。
アタシは、カーブ過ぎてから曲がるようなタイミングで遅い
先生曰く、曲がり方としては悪くないんだけど、
先を見るタイミングが遅いから、曲がる行動に出るのも遅い
んで、おおまわりになっちゃう。。。

それはS字クランクも一緒で、優先道路に出るのに
先の確認をするのが遅くて、アワワとしてるうちに
大きく膨らんで曲がっちゃう。。ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎicon10

バイクをしっかり傾けて、ハンドルがきれるのを待つくらい。
そんな意識を持ちながら挑む!!
「こうか?こうなのか??」って感じで、何回も練習icon12

8の字からコースわきを走って、坂道に行くのに、
優先道路の方を待っていたら、先生が行っちゃって
「・・・先生、行っても良いの?」と無言で目で訴えるw
「そんな目で見られてもw」と苦笑されるw
おおまわりになっちゃって、ぶつかったらダメだしっ!
と思ってるつもりですが、、、
そもそも、おおまわりしない練習中なんですicon11

そのうち、やることもあるので・・とゆぅことで
コースに戻り。

普通二輪の時もやった、カーブでの体験。
①20kmブレーキなしでカーブ点線内を走行。
②30kmブレーキなしでカーブ点線内を走行。
③20kmブレーキなしでカーブ点線内を走行し
 カーブあけの障害物を左右どちらかに避ける。

①なかなか怖い。
 でも、なんとか気合で曲がれる。
②・・これ、、先生がやる前に「自分でも30kmで曲がるのは
 結構大変(そうですか?)なんで、8の字とかに逃げちゃってもヨシ」
 とゆぅことだったので、、ならアタシには出来ないんでw
 と、開き直ってカーブ曲がってみたΣd(・ω・´。)
 
 やっぱり全然曲がれなくて「アハハハ~icon12ダメだこりゃぁ~icon12
 とまぁ、綺麗にコース外へε”ε”ε”(ノ´・д・)ノ
③さっき30kmで突っ込んだので、やけに遅く感じるモノの
 障害物を綺麗(?)に左に避けれた
 「なんで左に避けたの?」と聞かれて、
 「右に避けると危ないからデス☆」とアタシ。
 でも、実際避けやすいのは右ですよね?
 そすると、反対車線に飛び出して、更に危険になる。。
 っていうのを、普通二輪で教わってて、
 実際400で右に避けたんで、覚えてただけぇd(。・∀・。)ダメw?

そして、いよいよこの前見ちゃった。。。
リーンアウト・リーンインの体験。
あぁ、、アタシもついにやるんですね。。まさに・・・
キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!!

まずはリーンアウト二周。
先生の真似っコをしながら(したつもり?)で走る。
でも、いつもの曲がり方じゃないし、、なんか面白いicon12
「うわぁ~♪せんせ~、やっぱすごいですねぇ~icon12
なぁんて独り言言いながら追っかける。
何とかこっちは無事に終了。。。

次はリーンイン二周。
まず止まって姿勢の確認をしてもらう。
ただ、その姿勢が「せんせぃ!むりぃ;≡;´Д`)ノicon10
って程の前のめりicon10
でも、さぁ行きましょ~。。。って、最初のカーブで
「ヤバ~い!曲がり切れませぇぇぇんicon10
とっさに周りを確認して、コースアウトicon15icon10
でも、その先に他の先生がいらっしゃって、
「あicon12先生っ♪」とばかりにバッチリ目があって
その先生の方へ迷わず進んでしまったΣ(・∀;ノ)ノicon10
先生は慌てて逃げて行きました(当たり前)。。
その後は何とか出来たけど。。。。

見事な失敗を最後にして、本日の教習終了。。。(´-ω-`;)ゞicon10

バイクを元の場所にしまおうとしたら、
他の先生が「そこじゃなくて良いよ」と言ってくださるicon12
でも、一回傾斜を登った状態だったので、
もう一回戻して車庫に入れようにも、、、勢い足りずicon15
先生に「手伝う?手伝わない??」と言われて。。。
「・・・おねがいしますぅぅぅっ゜・(x ω x)・゜。icon10
と、結局今日も助けてもらっちゃったアタシ。。。

無事(?)バイクも戻し、ゼッケンも返し、先生に呼ばれる。
「ちゃんと書いておいたから~icon12」と、今日の内容を
原簿に書いてもらってた(・ω´-ゞ)^☆

そこにアタシが今日コースアウトしてまで狙った先生がicon12
「思いっきりロックオンしてくるんだもんなぁぁぁw」と先生。
「ホントにすいませんでしたぁ~(人ω<`;) icon10」とアタシ。
そしたら担当の先生が
「行く前に、狙って行けって言ったんでicon12と素敵なフォローw
アタシも「そうなんです。。どうしても先生の方に行きたくてicon06
って、、おいぉいw (o>ω<o)icon10
狙われた先生も「なら仕方ないなぁ~w」と。。。
なんて素敵な先生たちなんでしょぉか゚+.(・∀・).+゚icon12

そんな楽しい教習。。icon12
この日は、なんだかいつもの「怒ってる顔」でわなかった気が?
手の力を抜くのも出来るような感じを掴んだら
なんか顔の力も抜けた気がします(。→∀←。)キャハ♡
でも、まだまだ「(ー`´ー)うーん 」って考えてる
怒ってる顔の頻度が多かったと思うけどww

じつわこの日、セパル卒業生である大先輩
“うちのお兄ちゃん”が授業参観に来ていたのですぅicon12
「おぉ、なかなか乗れてるじゃん。カッコいいぞ妹よicon12
と思っていたそうですが、、、
本日の大失態、アタシの見事なオーバーランをがっつり見て
「おぉぉぉぉ??!!何をやってるんだ妹よ!」と焦った様子w
それまではマシだったでしょぉ~ ( ノω-、) icon10

もう10年以上前に通っていたので、
なんか雰囲気変わったなぁ~~と思ったそうですicon12

とにかく、、
今日も(昨日になるけど・・)楽しかったぁ~~icon06
もっとバイク乗りたいで~~~すicon06
icon12☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆ icon12
  


Posted by しゃっぽ♪ at 22:52Comments(0)大型教習日記★

2011年04月06日

大型教習☆2段階・2時間目

今日は午前中バイク屋さん行ってきたんですよicon06
愛しのあの方に会ってきました。。。(♡´∀`♡)

良いコが入ってきたとの情報で、
お兄ちゃんに連れて行ってもらいましたぁんicon12

見てみてicon06
乗っちゃってたりなんかしちゃって・・icon12

普通のブーツでも、両足ベタじゃないけど、着くicon12

今日はエンジンもかけさせてもらって。。。
テンション上がりまくりicon14♡Ψ(*´▽`*)Ψ♡icon14
良い音だったぁぁぁ。。。

これでも一応、ステップに乗ってる足を確認中icon12
恥ずかしがり屋さんなんで、お顔は・・・・なぁんてw

後ろからはこんな感じ。

案外、小さく見えるもんですねicon12
実際軽いし、女の人には優しいモンスターちゃんicon06

充実なお話を沢山聞いてまいりました~(●´∀`)ノ♡

今日は楽しい事盛りだくさん!!!
行ってきちゃったもの、もっと楽しいトコロ。。icon12
それわ、みなさんも大好きですよね・・ご存知!!
セパルさんですっ♡(-ω-o)) icon12

今日は2段階2時間目。
ゼッケンはちゃんと用意済み!
ちゃんと学んでるでしょ?(そんなコトだけ?w)

バイクの準備ですが。。。
先生から「そっちからだしてね」と言われたバイクちゃん。。
車庫の斜めになってるすぐワキにいらっしゃり
「こいつぅ。。アタシに最初から挑戦してきてるなicon12
と、必死で倒さないように支えながら何とか出すicon10
モチロン、他の皆さんは既に準備を終えて整列中・・
アタシは小走りでメットを取りに行き、合流。。

始まる前から若干息が上がってますけど。。何か?w

今日は普通二輪でわ、二段階の最後の方(?)と
卒検2回目脱落後の補習でお世話になった先生icon12
免許の確認。。。。確認?
原簿(黒髪ボブ)と免許(金髪ボブ)と現物(ショート、アカ髪)
を先生は何回も確認。。。
「あ。本人ですっ(。・ω・)ノ゙ 」と自己申告ww
短期間にどれだけのチェンジをしてんだってww?

先生に「何か苦手なのある?」と言われて
迷わず、どんだけ練習しても苦手な「コ周りがど~~しても」
んじゃ、そこら辺織り交ぜてって事で、バイク準備icon12

ミラーを確認して、エンジンをかけて。。。
先生が来るまでのちょっとの間にステップに乗ってる
自分の足の位置を確認!
やっぱ踵の方がステップに近くなってるicon11
土踏まずにしっかり合せると、つま先が乗ってはいるけど
ライディングシューズの中の足では、微妙な位置。
親指の先が、どうにか???位。
恐らく、つま先足全体でリアブレーキをしっかり踏みたくて
無意識に前に足を置くようにしちゃってたんだなぁicon10

さ~。走りますよぉicon12
まずは慣らしの外周から。。。
そのうちS字とクランクも・・・icon10
そしてひたすら8の字へ・・・ε=(。ノ・ω・)ノ   

・・と、内容濃くなりそうなんで、明日へ持ち越しw
明日の更新をお楽しみにっ?  


Posted by しゃっぽ♪ at 23:55Comments(0)大型教習日記★