2011年02月28日
がっくり。
真冬ですかっ(゚Д゚) ??
・・・とまぁ。。昨日と比べたら何カ月違うんだって天気でしたね~。
お店から一瞬“雪がちらついてるの図”を見まして、
「やめてくれ~」と嘆いておりました。。。Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
でも一瞬でしたね、本当に。
お店も雨除けのお客様は多くても、商品を見る方は少なく
まった~~~~くお仕事できず、撃沈

そんで、ようやく出た3月のシフトを確認して、
次の教習予約を入れようとしたら・・・・
休みの日は・・・1時間も空いてなかった(ノд・。) グスン
これで、しばらく行けない事が確定です

乗り方忘れちゃうんじゃないかね・・・|||||/(=ω=。)\ガーン|||||
でも、こんな(言っちゃだめだけど)ヒマな日は、
お店に立っていても、違う事考えちゃいます。。
ダメなんだけど・・・(-ω-;)ウーン。。
今の仕事をいつまで続けられるのか・・・。
この先「一生モノの仕事」を見つけられるのか。。。
ちょっと真面目に考えちゃったり。
人と接するのが好きなのと、今のブランドが好きで
事務職一筋(?)だった自分が、思い切って路線変更して
自らブランドの門を叩いて挑戦をしたのですね
今は好きなブランドからの他のブランドへ移動になりましたが。。
アパレル販売といっても、お洋服ではないので・・結構奥が深い。
みんな色々仕事に不満や、それでもやりがいとか、社会的な責任とか
生活の為とか・・・様々な問題を抱えながら日々頑張っているんだし、
仕事に対する悩みはみんな持っているモノでしょうね。
事務職でも、庶務担当から営業事務・資材事務なんて、
色々やっていたんですけど。。
この仕事をして思ったのは、販売・営業系は向いている

・・・と言う事。 多分、とても良い発見w(?)
いきなり後輩ちゃんに聞いちゃいました。
「30過ぎの女が、まだ夢をもってチャレンジするのはおかしいかい?」
ってw 。。。ρ(-ω- ) ダッテ~。。。
一度しかない人生なのに、大きな問題があって解決が難しくて、、
「仕方ない」だけで諦めるのは、すごく残念だと思う。
これからの生活を、そうして諦めようとしてきたけど・・・。
人生、我慢することも大事だし、ちゃんとするべき我慢はしてるけど
ワタシは挑戦し続ける事を諦めたくないp(*^-^*)q ってね
甘い事言ってるんじゃにゃ~い!って人は言うかもしれないけど。。
こんなワタシも、どん底な気持ちをしっかり味わってるから
こういう事を考えられるようになったんですけどぉ~
そんな独り語をつぶやいてみたかった!
ツイッターは出来ないけどww
仕事をする事を、生きていく上でお金が必要なんだし、
仕方なくやるもの・・・とは思いたくないですね
みんな、頑張ろう!!大人でも、三十路でもw、チャレンジしよう

そんなオカシナわたくしの、ご愛用品その①を紹介。
ブログの写真はこのコで撮っております
Nikon COOLPIX P100 ちゃん ヾ(。ё◇ё。)ノ
ハイビジョンでの動画もばっちし撮れちゃう、なかなか使えるコ。
液晶画面も角度が変えられるので、何気に役立ちます。
(↑あんま使わない機能かと思いきや、人垣の中だと使える)
もともと一眼はもってたけど、デジタル一眼ぢゃないから
失敗作の連続で、「現像代もったいない~
」と嘆いてましたわw
まぁ、本当にキャ~メラの技術はないんで、当たり前ですけどね
このカメラを撮ってるのは、iPhoneになります。
こっちのカメラ機能は・・・「ついてれば使う」程度ですね。
ただ、iPhoneのSafariで見てる画面とかを撮れちゃうのは便利
その機能ばっかり使ってる気がしますww
あぁ~・・・・。
それにしても教習所いけないの、、、残念だわぁぁ
(;д;)=3=3=3=3

・・・とまぁ。。昨日と比べたら何カ月違うんだって天気でしたね~。
お店から一瞬“雪がちらついてるの図”を見まして、
「やめてくれ~」と嘆いておりました。。。Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
でも一瞬でしたね、本当に。
お店も雨除けのお客様は多くても、商品を見る方は少なく
まった~~~~くお仕事できず、撃沈


そんで、ようやく出た3月のシフトを確認して、
次の教習予約を入れようとしたら・・・・
休みの日は・・・1時間も空いてなかった(ノд・。) グスン

これで、しばらく行けない事が確定です


乗り方忘れちゃうんじゃないかね・・・|||||/(=ω=。)\ガーン|||||
でも、こんな(言っちゃだめだけど)ヒマな日は、
お店に立っていても、違う事考えちゃいます。。
ダメなんだけど・・・(-ω-;)ウーン。。
今の仕事をいつまで続けられるのか・・・。
この先「一生モノの仕事」を見つけられるのか。。。
ちょっと真面目に考えちゃったり。
人と接するのが好きなのと、今のブランドが好きで
事務職一筋(?)だった自分が、思い切って路線変更して
自らブランドの門を叩いて挑戦をしたのですね

今は好きなブランドからの他のブランドへ移動になりましたが。。
アパレル販売といっても、お洋服ではないので・・結構奥が深い。
みんな色々仕事に不満や、それでもやりがいとか、社会的な責任とか
生活の為とか・・・様々な問題を抱えながら日々頑張っているんだし、
仕事に対する悩みはみんな持っているモノでしょうね。
事務職でも、庶務担当から営業事務・資材事務なんて、
色々やっていたんですけど。。
この仕事をして思ったのは、販売・営業系は向いている


・・・と言う事。 多分、とても良い発見w(?)

いきなり後輩ちゃんに聞いちゃいました。
「30過ぎの女が、まだ夢をもってチャレンジするのはおかしいかい?」
ってw 。。。ρ(-ω- ) ダッテ~。。。
一度しかない人生なのに、大きな問題があって解決が難しくて、、
「仕方ない」だけで諦めるのは、すごく残念だと思う。
これからの生活を、そうして諦めようとしてきたけど・・・。
人生、我慢することも大事だし、ちゃんとするべき我慢はしてるけど
ワタシは挑戦し続ける事を諦めたくないp(*^-^*)q ってね

甘い事言ってるんじゃにゃ~い!って人は言うかもしれないけど。。
こんなワタシも、どん底な気持ちをしっかり味わってるから
こういう事を考えられるようになったんですけどぉ~

そんな独り語をつぶやいてみたかった!
ツイッターは出来ないけどww
仕事をする事を、生きていく上でお金が必要なんだし、
仕方なくやるもの・・・とは思いたくないですね

みんな、頑張ろう!!大人でも、三十路でもw、チャレンジしよう


そんなオカシナわたくしの、ご愛用品その①を紹介。
ブログの写真はこのコで撮っております

Nikon COOLPIX P100 ちゃん ヾ(。ё◇ё。)ノ

ハイビジョンでの動画もばっちし撮れちゃう、なかなか使えるコ。
液晶画面も角度が変えられるので、何気に役立ちます。
(↑あんま使わない機能かと思いきや、人垣の中だと使える)
もともと一眼はもってたけど、デジタル一眼ぢゃないから
失敗作の連続で、「現像代もったいない~

まぁ、本当にキャ~メラの技術はないんで、当たり前ですけどね

このカメラを撮ってるのは、iPhoneになります。
こっちのカメラ機能は・・・「ついてれば使う」程度ですね。
ただ、iPhoneのSafariで見てる画面とかを撮れちゃうのは便利

その機能ばっかり使ってる気がしますww
あぁ~・・・・。
それにしても教習所いけないの、、、残念だわぁぁ
(;д;)=3=3=3=3
2011年02月28日
教習日記☆番外編?①
春ですか??
ってな感じの陽気でしたね、今日わヾ(@^▽^@)ノ
なのに、色々やる事があって、結局バイクに乗れず・・。
ちーびーは花粉まみれになってます

とあるSNSサイトの方で書いてた、教習日記をコピペ
ネットで色々セパルのクチコミ調べているみなさん!
まずは現役教習生の生の声を聞いてね
・・って感じ?w
☆☆☆2月16日の出来事です《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛☆☆☆
今日からいよいよ大型自動二輪の教習開始で~す
約4か月ぶりの教習所だったから、すごく緊張。。。
配車券を出そうとしたら・・いきなり出ない。。。Σ(・口・)
カードにどうやらゴミがついていたようで。。
さぁ、ワタシの教習原簿ちゃーん
って、・・どこを探しても無い!
そう思ったら、無意識に今までの「普通自動二輪」の原簿がある場所を
探しちゃってて、大型の場所はアウトオブ眼中(・・・古っw
)
教習開始 先生に呼ばれて第一声「お久しぶり」って笑顔で一声
私も思わず「お久しぶりですぅ~ 」
覚えててもらえてたので、嬉しかったヽ(^◇^*)/ ワァイ
バイク用のウェアでキメキメで行って、
へっぽこな走りを再現したら恥ずかしいから
ノースフェイスのジャケット着て行きました。
取り回しもあるし、「絶対暑くなるぜ!」と思ってたし~
・・・・軽装(?)で
←言い訳w
さ~。引き起こしです。
申し込みの時に一度引き起こしはやってるので、ちょい油断してた・・・
重いっ
この前こんなに重たかったっけ?
何とかバイクを支えられてはいても、
左ハンドルだけで持ち上げるのなんて先生の助けを借りてようやく。。
センタースタンドをかけるのは何とか良いけど、
外す時がすごく怖い
(でも何とかクリア~ )
普通自動二輪の時はいつも言われてはいたけど、
ここまで練習をしていなかったと思う・・・という、
停車状態で色んな姿勢をして、しっかり乗車姿勢の説明をうけました
運転姿勢って、すごく大事なんだな~∑(〃゚ o ゚〃)☆
・・と、改めて勉強
それにしても・・・とにかく重いCB750
本当にこのコとやっていけるのかしら。。なんて不安も。
はじっこで前進の練習をちっとだけして、いよいよコースへ
久しぶりの教習コース、どこでウィンカーだっけか?なんて戸惑いつつ
ギアを2速に入れて思った。。。いや、ローギアでもだけど。。
「やっぱ違う
力強いな~(*'▽'*)♪」
一気に大型のパワーに圧倒されつつ、やっぱりテンション上がる

そして、まだあんまり慣れてないライディングブーツだし、
ギアの位置が掴めずに「ギア・・・どこだっ?
」
走りながらギアの位置を目で確認する始末w
ちょっと走ったら先生がもう一人の生徒さんを後ろに乗っけて
コースの走り方を教える事になり、その後ろを私がついていく・・・。
「いいなぁ~。私も先生の後ろに乗りた~い
」なんて独り言w
そして私は先生が横について一緒に走りながらチェックしてもらい
注意を頂く
(前回も言われた事も沢山でした。。。成長してないねぇ。。
)
そのまま「ついてきて~」と、ついていくと・・・
スラローム、続いて一本橋
どっちも「もうやるの~?
」と思いつつ、
何とかどっちもクリア(〃´o`)=3 フゥ
そのまま一人で「スラロームと一本橋ね」っておひとりさまコース。
・・・・さみちい (ノд-。)クスン
いや、マイペースだからいいのかも?ww
教習終了後、先生から「重たさに慣れて」と言われ、「はいっ
」
イヤホント、、、重いですね。。
車庫から出して、また車庫に戻すのが大変ですよね (TωT)
オモィ
今日教わった事。
正しい乗車姿勢は何より大事。基本をしっかり習得(復習)する
何より・・・・バイクはやっぱり楽しいっ(○゚ε^○)v ィェィ♪
前回は思いっきり腕だけで400を引き起こした証拠に
教習終了後は両腕内出血だらけだったけど・・・
ナント今回無傷
やっぱり成長したな~
そんな事で嬉しくなっちゃった y( ̄ー ̄)y ヴィ
セパルライディングスクールのみな皆様☆
またお世話になりま~す
同じようにバイクの免許取ろうとしてる皆さんも、がんばりましょぉねっ
☆☆☆いじょう、大型教習日記番外編でしたっ(ё_ё)キャハ☆☆☆
オマケの番外編。
去年紅葉の時期に宮ヶ瀬にいった時の写真。
周りに落ち葉がありますでしょぉ
ちなみに、写真を撮ってるのはウチのお兄ちゃんです♪
お隣にある素敵なバイクは、もちろんお兄ちゃんの~

ってな感じの陽気でしたね、今日わヾ(@^▽^@)ノ
なのに、色々やる事があって、結局バイクに乗れず・・。
ちーびーは花粉まみれになってます


とあるSNSサイトの方で書いてた、教習日記をコピペ

ネットで色々セパルのクチコミ調べているみなさん!
まずは現役教習生の生の声を聞いてね

☆☆☆2月16日の出来事です《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛☆☆☆
今日からいよいよ大型自動二輪の教習開始で~す
約4か月ぶりの教習所だったから、すごく緊張。。。

配車券を出そうとしたら・・いきなり出ない。。。Σ(・口・)
カードにどうやらゴミがついていたようで。。

さぁ、ワタシの教習原簿ちゃーん

って、・・どこを探しても無い!
そう思ったら、無意識に今までの「普通自動二輪」の原簿がある場所を
探しちゃってて、大型の場所はアウトオブ眼中(・・・古っw

教習開始 先生に呼ばれて第一声「お久しぶり」って笑顔で一声

私も思わず「お久しぶりですぅ~ 」

覚えててもらえてたので、嬉しかったヽ(^◇^*)/ ワァイ
バイク用のウェアでキメキメで行って、
へっぽこな走りを再現したら恥ずかしいから
ノースフェイスのジャケット着て行きました。
取り回しもあるし、「絶対暑くなるぜ!」と思ってたし~
・・・・軽装(?)で

さ~。引き起こしです。
申し込みの時に一度引き起こしはやってるので、ちょい油断してた・・・
重いっ


何とかバイクを支えられてはいても、
左ハンドルだけで持ち上げるのなんて先生の助けを借りてようやく。。
センタースタンドをかけるのは何とか良いけど、
外す時がすごく怖い


普通自動二輪の時はいつも言われてはいたけど、
ここまで練習をしていなかったと思う・・・という、
停車状態で色んな姿勢をして、しっかり乗車姿勢の説明をうけました

運転姿勢って、すごく大事なんだな~∑(〃゚ o ゚〃)☆
・・と、改めて勉強

それにしても・・・とにかく重いCB750

本当にこのコとやっていけるのかしら。。なんて不安も。
はじっこで前進の練習をちっとだけして、いよいよコースへ

久しぶりの教習コース、どこでウィンカーだっけか?なんて戸惑いつつ
ギアを2速に入れて思った。。。いや、ローギアでもだけど。。
「やっぱ違う

一気に大型のパワーに圧倒されつつ、やっぱりテンション上がる


そして、まだあんまり慣れてないライディングブーツだし、
ギアの位置が掴めずに「ギア・・・どこだっ?

走りながらギアの位置を目で確認する始末w
ちょっと走ったら先生がもう一人の生徒さんを後ろに乗っけて
コースの走り方を教える事になり、その後ろを私がついていく・・・。
「いいなぁ~。私も先生の後ろに乗りた~い

そして私は先生が横について一緒に走りながらチェックしてもらい
注意を頂く


そのまま「ついてきて~」と、ついていくと・・・
スラローム、続いて一本橋

どっちも「もうやるの~?


何とかどっちもクリア(〃´o`)=3 フゥ
そのまま一人で「スラロームと一本橋ね」っておひとりさまコース。
・・・・さみちい (ノд-。)クスン

いや、マイペースだからいいのかも?ww
教習終了後、先生から「重たさに慣れて」と言われ、「はいっ

イヤホント、、、重いですね。。

車庫から出して、また車庫に戻すのが大変ですよね (TωT)

今日教わった事。
正しい乗車姿勢は何より大事。基本をしっかり習得(復習)する

何より・・・・バイクはやっぱり楽しいっ(○゚ε^○)v ィェィ♪

前回は思いっきり腕だけで400を引き起こした証拠に
教習終了後は両腕内出血だらけだったけど・・・
ナント今回無傷

やっぱり成長したな~


そんな事で嬉しくなっちゃった y( ̄ー ̄)y ヴィ

セパルライディングスクールのみな皆様☆
またお世話になりま~す

同じようにバイクの免許取ろうとしてる皆さんも、がんばりましょぉねっ

☆☆☆いじょう、大型教習日記番外編でしたっ(ё_ё)キャハ☆☆☆
オマケの番外編。
去年紅葉の時期に宮ヶ瀬にいった時の写真。
周りに落ち葉がありますでしょぉ

ちなみに、写真を撮ってるのはウチのお兄ちゃんです♪
お隣にある素敵なバイクは、もちろんお兄ちゃんの~

2011年02月26日
噂(?)のチョコリング
うちのてんちょのお勧めで買っちゃいました
天使のチョコリングとやら
美味しかった v(´ ・ ω ・ `)v
チョコもほどよくぎっしり入ってて、クルミもはいってたり・・。
甘すぎない味で、ほんわ~りしてた
店員さんのちょいと残念な対応だけがマイナスポイントだぞぉ。。
町田丸井に期間限定で入っておりますよ
時間帯によっては行列が出来ちゃう程、繁盛しているようです。
チョコリング以外にも、ドーナツとかラスクとかあった。
今度はラスクもかってみよぉかなぁ。。
明日はお休みだっ
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
・・・でも、やる事盛りだくさん。。。
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・うぅ
いつ教習所にけるんでしょぉか

もちろん、、シフトも決まってません


まぁいいか
お楽しみは取っておきましょうって感じで
(●´ω`●)ゞエヘヘ
取りあえずちょっとくらい、ちーびーに乗りたいです
天使のチョコリングとやら

美味しかった v(´ ・ ω ・ `)v

チョコもほどよくぎっしり入ってて、クルミもはいってたり・・。
甘すぎない味で、ほんわ~りしてた

店員さんのちょいと残念な対応だけがマイナスポイントだぞぉ。。
町田丸井に期間限定で入っておりますよ

時間帯によっては行列が出来ちゃう程、繁盛しているようです。
チョコリング以外にも、ドーナツとかラスクとかあった。
今度はラスクもかってみよぉかなぁ。。
明日はお休みだっ

ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
・・・でも、やる事盛りだくさん。。。
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・うぅ
いつ教習所にけるんでしょぉか


もちろん、、シフトも決まってません



まぁいいか

お楽しみは取っておきましょうって感じで
(●´ω`●)ゞエヘヘ

取りあえずちょっとくらい、ちーびーに乗りたいです

2011年02月25日
ドラどら(>ω<)♪
今日は暖かかったぁ~
こうなると新作・春モノが気になりだしますね
そんな春のような陽気に誘われて(?)
仕事帰りにお洋服を見にいったけど・・・・
何も出会えませんでした・・ε=(。・д・。)
バイクの為に節約しなさいって事だね
でも、つけまとストッキングだけは買った!
これは消耗品だし、仕方ないw
そしてそして、かわいいの発見(≧∇≦)♪
ドラえもんの生どら

美味しかった(*^ω^)♪ ←もう食べてるしw
今日はお店に居て通り過ぎる人を見ても、
帰り道バイクに乗ってて周りの人を見ても。。。
くしゃみを連発してる人が多数 ( *д*):・'.::・!!
暖かくなると花粉っていう大敵がいるもんね。
お父さんも、今日は出先でポケットティッシ2個使い切って
それでも足りなかったそうな・・・・。
大変だぁ

ワタシはハウスダストがダメ。
くしゃみも出るけど、痒くなる方が辛いかな~。
でも、帰りのバイクは暖かいし~。。なんて思って
通勤時に履いてるオーバーパンツもどきは履かないで帰った

スカート+厚手のタイツだけでしのげましたねε=(ノ^∇^)ノ
・・ま、安全の為に本当は履いていた方が良いですけどね

明日はまた寒くなるみたいだし、
皆さん風邪をひかないよぉにしましょぉ

明日セパルで先生たちのデモンストレーションがあるようですが。。。
がっつり仕事で行けませんっっΣ( ̄ロ ̄lll)


・・・見に行きたかったよ~~~っ

誰かワタシの代わりにお店開けてぇ・・o(;△;)o
やっぱ、、だめ??
ρ(-ε- )イヂイヂ

2011年02月24日
シアワセを呼ぶ守り神?
今日は一日天気が不安定だったようで。。
仕事で朝からずっとお店の中にしかいないから、
お天気の変化が分からんのですが。。(。・д・)^?
そのせいか、今日はお客様も少なく。。暇でした
昨日のスネ強打・・・腫れておりますw
この歳になると、本気で転ぶ事なんてないから
何となく新鮮 (ノ´▽`)ノアハハ♪
うちのてんちょ(店長)にこんなのもらった
キムサーくんと言うらしい。
沖縄旅行で買ってきてくれた、幸せを呼ぶ守り神だって
・・色々あるアタクシを気にかけて。。(ノω・、) ウゥ・。
んでもって、今年「本厄」ってことでお守りを授かりましたw
(てんちょとワタシは今年本厄・後厄の最強コンビw)
厄除け行かなきゃ。。。と思いつつ、なかなか行けず。
何でも「歳だから」&「厄年だから」って理由をつける厄年コンビ♪
この前もてんちょが
「朝マスカラぬってたら、涙が出てマスカラ取れて仕方ないの~。
・・・歳のせいかなぁ。最近涙がでてくるんだよぉ」って。
で、ワタシ 「あ~。確かに涙でますよねぇ~。
でもそれって、つけまの接着剤とかつけまが刺さってるんじゃないの?
ワタシ、つけまするようになってから涙でるようになったもんw」
てんちょ 「あ。そっか~!そういやそうかもwww」
何でも歳のせいにしちゃうよね~って、二人で笑。(。・w・。 ) ププッ
今日はお客様にもそんな話をして、盛り上がりまひた
ちなみに、キムサーくんに似てるよ。うちのてんちょ
小動物のような、愛され系の素敵な店長なのです。。。
2人でダイエット頑張ろうって言ってるのに、
今日も大好きなドーナツ屋さんが期間限定で来てるって
お~~~っきいドーナツだかパンだか買って
お昼にイソイソもって行っちゃってたけど (≡д≡)オゥ。。
明日は昼イセで新しいつけまでも買うかなぁ。。
でもでも、早く大きいバイクが欲しいから、節約しなきゃ~
・・その前に免許だけど( ̄ω ̄;)テヘ♪
う~。。一日中バイクに乗ってた~い
仕事で朝からずっとお店の中にしかいないから、
お天気の変化が分からんのですが。。(。・д・)^?
そのせいか、今日はお客様も少なく。。暇でした

昨日のスネ強打・・・腫れておりますw
この歳になると、本気で転ぶ事なんてないから
何となく新鮮 (ノ´▽`)ノアハハ♪

うちのてんちょ(店長)にこんなのもらった

キムサーくんと言うらしい。
沖縄旅行で買ってきてくれた、幸せを呼ぶ守り神だって

・・色々あるアタクシを気にかけて。。(ノω・、) ウゥ・。
んでもって、今年「本厄」ってことでお守りを授かりましたw
(てんちょとワタシは今年本厄・後厄の最強コンビw)
厄除け行かなきゃ。。。と思いつつ、なかなか行けず。
何でも「歳だから」&「厄年だから」って理由をつける厄年コンビ♪
この前もてんちょが
「朝マスカラぬってたら、涙が出てマスカラ取れて仕方ないの~。
・・・歳のせいかなぁ。最近涙がでてくるんだよぉ」って。
で、ワタシ 「あ~。確かに涙でますよねぇ~。
でもそれって、つけまの接着剤とかつけまが刺さってるんじゃないの?
ワタシ、つけまするようになってから涙でるようになったもんw」
てんちょ 「あ。そっか~!そういやそうかもwww」
何でも歳のせいにしちゃうよね~って、二人で笑。(。・w・。 ) ププッ
今日はお客様にもそんな話をして、盛り上がりまひた

ちなみに、キムサーくんに似てるよ。うちのてんちょ

小動物のような、愛され系の素敵な店長なのです。。。
2人でダイエット頑張ろうって言ってるのに、
今日も大好きなドーナツ屋さんが期間限定で来てるって
お~~~っきいドーナツだかパンだか買って
お昼にイソイソもって行っちゃってたけど (≡д≡)オゥ。。
明日は昼イセで新しいつけまでも買うかなぁ。。
でもでも、早く大きいバイクが欲しいから、節約しなきゃ~

・・その前に免許だけど( ̄ω ̄;)テヘ♪
う~。。一日中バイクに乗ってた~い

Posted by しゃっぽ♪ at
23:43
│Comments(0)
2011年02月24日
大型教習4時間目~。
行ってきました~。教習4時間目~
ヾ(*´∀`*)ノ゛
朝からお天気も良かったので、洗車もできた

ぴかぴか~
この角度でバイクを眺めるのが好きだったり。。。
・・・・(´ω`♡%)b きゃわぃぃ
教習前に乾かしついでに走ってきましたょ
先生に「あれって新しいバイク?」ってきかれまして。。
そぅ、新しいコらしいですね
新しすぎて(?)買うまで実際バイクを見れなかったのに
買っちゃった人です (・ω・`=)ゞ
他の先生にも車種を言ったら同じ事を言われたので
当たり前だろうけど先生達、バイク好きなんですねっ
うちのちーびー(CB)、まだローギアに入りづらく、
今日も発進できなかったぜぃ(´‐ω‐)=з フー
今日はAT特性なので、ある意味緊張~。
まずバイクの準備。
・・センタースタンドで待ってらっしゃいました(´・ω・`)
動かそうとしても、ビクともぜず。
後ろから先生が「ビクともしないと思うよ」と声をかけて下さって
「全力で!」と言われたけど、無理っ
後ろから先生が押してくださったので、動いた~
と思ったら、すぐ坂でバランス崩し「ブレーキ!」
前に出すだけでへろへろになってたら
担当の先生に「もう疲れてるしw」と言われる始末
こんなに重いの起こせるのかなぁ。。。
なんて取り回しに不安を感じていたら
そのまま走り出すことに。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。
走り出したら安定感はあるけど、
とにかく重たいし、、曲がるのも怖っ
先生の後を「そっちに行かないで~(ダメじゃんw)」
なんて焦りつつ後ろをくっついて走る
一本橋とか「どこか中心よ?」なんて全く感覚掴めず
最初は一本橋に乗る事さえままならず
そんなんでも、なんとか一通り走りましたっ。
授業の最初から「途中でMT乗る?」と言われていたので
ATさんからMTさんへ選手交代 (♯ゝωσ♯)人(+>∀<+)ノ♪
次の時間が1段階の見極めなので、
課題の練習を自由にしていいよと言われ、自主練(?)に励む。
先生に「スラローム、遅いねw」と言われる。
・・・確かに遅いっ
波状路もつま先をちゃんと乗っける姿勢が掴めず
足が小さい(実寸22.5cm・・まにゅけの小足)からかっ?!
なんてアタフタしてたら、バランスを崩して転倒☆ヽ(o_ _)oポテッ
大型初ゴケです
400で散々コケたんで、起こすのなんてお手の物さっ
イヤしかし、、、重いし!! でも、普通にすぐ起こせた
成長したなぁ~と感じる一瞬
(←違うだろ~ww)
両スネ強打しました。 ・・ええ、とても痛いです
今日はスラロームのパイロン倒しまくりました。。
何回も「先生ごめんなさぁぁぁぁい。・゚゚(ノД`)」って、
聞こえてないだろうけど謝りながら走る
最後のパイロンを「こりゃ無理したらコケるぜ!」と感じで
ムリくりパイロンの間を突破しちゃうし・・・ε=ε=(o゜―゜)o
先生、、今日はホントにホントにゴメンナサイでしたっ

一本橋だけは400の時から得意なのです
それは先生にもお褒めの言葉を頂きました(o´ω`o)ぅふふ
こんなダメダメな走りっぷりだったのに、
最後の方は何とか遅いスラロームも良くなってきたそうで(ホントに??)
このままだったら次イケるんじゃない~?と先生。
ほほほほ・・・ホントですか?(A;´・ω・)
前回卒検前の最終見極めで、
先生には「大丈夫だと思うけどな~」って言われたのに
自らもう一時間お願いして、卒検2回落ちたの|・ω・)ノ♪
そして、先生より「意外と乗れるね」って。
意外と?褒められたのカシラ?☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
周りの人に、まず原チャに乗る事が想像できないと言われてますw
実際、乗れるのか自体不安だった大型に、
こんなワタシも一応乗れてるんですねww
それも普通自動二輪もしっかりセパルで教わったからです

でも次はいつ教習所行けるかなぁ~。
まだまだシフト出ませんw
月が変わっても出ない事もよくありますからぁ・・
とにかく、こんなダメダメ走りだけど、バイクは楽しい
セパルに通わなかったら、
こんなにバイクは好きにならなかったハズ
実際、普通自動二輪だけで大型に行くつもりはなかったし。
30過ぎのオンナが一人でバイクの教習所に行くのだけでも
最初はすごく勇気がいる感じだったけど、
先生方も、受付の方とかも、すご~く親切だし
確かに「厳しいっ(ρε;) クスン 」って感じた事もあったけど
それでもバイクの楽しさとか、難しさとか、、全部ひっくるめて
「バイク好きっ
」っていう気持ちを教わってる感じ
他の教習所で取ったコの話も聞いてみたけど、
先生達の気持ちを感じる事が出来る教習所は
他ではなかなか無いんじゃないかな~と思う。
(注:まわしモノではありませんょ)
ささ、楽しい休日はあっというまに終わっちゃったので
明日もお仕事頑張らねば~
・・今日の両スネ強打の成果はお客様にはお見せできないので
しばらくは厚めのタイツを履かなきゃいけない予想ですww
(・ε・`*)

ヾ(*´∀`*)ノ゛
朝からお天気も良かったので、洗車もできた


ぴかぴか~

この角度でバイクを眺めるのが好きだったり。。。

・・・・(´ω`♡%)b きゃわぃぃ
教習前に乾かしついでに走ってきましたょ

先生に「あれって新しいバイク?」ってきかれまして。。
そぅ、新しいコらしいですね

新しすぎて(?)買うまで実際バイクを見れなかったのに
買っちゃった人です (・ω・`=)ゞ
他の先生にも車種を言ったら同じ事を言われたので
当たり前だろうけど先生達、バイク好きなんですねっ

うちのちーびー(CB)、まだローギアに入りづらく、
今日も発進できなかったぜぃ(´‐ω‐)=з フー
今日はAT特性なので、ある意味緊張~。
まずバイクの準備。
・・センタースタンドで待ってらっしゃいました(´・ω・`)
動かそうとしても、ビクともぜず。
後ろから先生が「ビクともしないと思うよ」と声をかけて下さって
「全力で!」と言われたけど、無理っ

後ろから先生が押してくださったので、動いた~
と思ったら、すぐ坂でバランス崩し「ブレーキ!」

前に出すだけでへろへろになってたら
担当の先生に「もう疲れてるしw」と言われる始末

こんなに重いの起こせるのかなぁ。。。
なんて取り回しに不安を感じていたら
そのまま走り出すことに。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。
走り出したら安定感はあるけど、
とにかく重たいし、、曲がるのも怖っ

先生の後を「そっちに行かないで~(ダメじゃんw)」
なんて焦りつつ後ろをくっついて走る

一本橋とか「どこか中心よ?」なんて全く感覚掴めず
最初は一本橋に乗る事さえままならず

そんなんでも、なんとか一通り走りましたっ。
授業の最初から「途中でMT乗る?」と言われていたので
ATさんからMTさんへ選手交代 (♯ゝωσ♯)人(+>∀<+)ノ♪
次の時間が1段階の見極めなので、
課題の練習を自由にしていいよと言われ、自主練(?)に励む。
先生に「スラローム、遅いねw」と言われる。
・・・確かに遅いっ

波状路もつま先をちゃんと乗っける姿勢が掴めず
足が小さい(実寸22.5cm・・まにゅけの小足)からかっ?!
なんてアタフタしてたら、バランスを崩して転倒☆ヽ(o_ _)oポテッ
大型初ゴケです

400で散々コケたんで、起こすのなんてお手の物さっ

イヤしかし、、、重いし!! でも、普通にすぐ起こせた

成長したなぁ~と感じる一瞬

両スネ強打しました。 ・・ええ、とても痛いです

今日はスラロームのパイロン倒しまくりました。。
何回も「先生ごめんなさぁぁぁぁい。・゚゚(ノД`)」って、
聞こえてないだろうけど謝りながら走る

最後のパイロンを「こりゃ無理したらコケるぜ!」と感じで
ムリくりパイロンの間を突破しちゃうし・・・ε=ε=(o゜―゜)o

先生、、今日はホントにホントにゴメンナサイでしたっ


一本橋だけは400の時から得意なのです

それは先生にもお褒めの言葉を頂きました(o´ω`o)ぅふふ

こんなダメダメな走りっぷりだったのに、
最後の方は何とか遅いスラロームも良くなってきたそうで(ホントに??)
このままだったら次イケるんじゃない~?と先生。
ほほほほ・・・ホントですか?(A;´・ω・)

前回卒検前の最終見極めで、
先生には「大丈夫だと思うけどな~」って言われたのに
自らもう一時間お願いして、卒検2回落ちたの|・ω・)ノ♪
そして、先生より「意外と乗れるね」って。
意外と?褒められたのカシラ?☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
周りの人に、まず原チャに乗る事が想像できないと言われてますw
実際、乗れるのか自体不安だった大型に、
こんなワタシも一応乗れてるんですねww
それも普通自動二輪もしっかりセパルで教わったからです


でも次はいつ教習所行けるかなぁ~。
まだまだシフト出ませんw
月が変わっても出ない事もよくありますからぁ・・

とにかく、こんなダメダメ走りだけど、バイクは楽しい

セパルに通わなかったら、
こんなにバイクは好きにならなかったハズ

実際、普通自動二輪だけで大型に行くつもりはなかったし。
30過ぎのオンナが一人でバイクの教習所に行くのだけでも
最初はすごく勇気がいる感じだったけど、
先生方も、受付の方とかも、すご~く親切だし

確かに「厳しいっ(ρε;) クスン 」って感じた事もあったけど
それでもバイクの楽しさとか、難しさとか、、全部ひっくるめて
「バイク好きっ


他の教習所で取ったコの話も聞いてみたけど、
先生達の気持ちを感じる事が出来る教習所は
他ではなかなか無いんじゃないかな~と思う。
(注:まわしモノではありませんょ)
ささ、楽しい休日はあっというまに終わっちゃったので
明日もお仕事頑張らねば~

・・今日の両スネ強打の成果はお客様にはお見せできないので
しばらくは厚めのタイツを履かなきゃいけない予想ですww
(・ε・`*)
2011年02月22日
おいすぃーつ
今日はちゃんとバイク走りましたヾ( ̄∇ ̄=ノ
ヨカッタ~
でも走らないと充電出来ないんですよねぇ・・
またすぐにダメになっちゃうのかなぁ
今夜はディズニーの「魔法にかけられて」を見てました
そんで、この前フラっと立ち寄ったアンバサダーホテルの
かわゆくて美味しいスィーツをご紹介っっっ
と~~~っても美味しかった
いちごのタルトだったかなぁ?
なぜかインパすると食べ歩いちゃいますよね~。
ま、この時はインパしてませんがww
明日は休みだ~

ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ヨカッタ~
でも走らないと充電出来ないんですよねぇ・・
またすぐにダメになっちゃうのかなぁ

今夜はディズニーの「魔法にかけられて」を見てました

そんで、この前フラっと立ち寄ったアンバサダーホテルの
かわゆくて美味しいスィーツをご紹介っっっ
と~~~っても美味しかった

いちごのタルトだったかなぁ?
なぜかインパすると食べ歩いちゃいますよね~。
ま、この時はインパしてませんがww
明日は休みだ~


ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
タグ :スィーツ
2011年02月21日
バッテリーが。。
今日も元気に原チャで駅まで通勤
エンジン普通にかかりました。
メットかぶりました。
エンジン切れ(消え?)ました
・・(´・ω・`)アレ?
もう一回エンジン
・・・・かかりません
気を取り直してキックでチャレンジ!
・・・かかりません( ◢д◣)ムゥ
結局かからず、たまたまお休みでいたお兄さんに送ってもらい
日中バイクを見てもらったら、バッテリーが弱ってるとのこと。。
充電してもらい、帰りはバイク屋さんから乗ってこれましたが。。
通勤で週5で使ってても、駅までの距離が短いのか
去年も何度も充電してもらったり、バッテリーを交換したり。
「毎日通勤で使ってますか?」って毎回聞かれる始末
今回は前兆(セルでかからなくなる)が全くなく
毎朝問題なくかかったのに。。。。ナンデ?
明日はちゃんと出勤出来れば良いけどなぁ。。ハァ━(-д-;)━ァ
今日のお写真をいちまい。
久しぶりにアルマゲドンを見て号泣・゜・(PД`q。)・゜・ しながら
完成させたネイル
自作です
こんな趣味?特技??もあったり
お店でやってもらえれば楽だし、もっと綺麗だろうけど。。
自己満足の世界~ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜
髪も自分で綺麗な色が出るように染められればいいのに

エンジン普通にかかりました。
メットかぶりました。
エンジン切れ(消え?)ました
・・(´・ω・`)アレ?
もう一回エンジン
・・・・かかりません

気を取り直してキックでチャレンジ!
・・・かかりません( ◢д◣)ムゥ

結局かからず、たまたまお休みでいたお兄さんに送ってもらい
日中バイクを見てもらったら、バッテリーが弱ってるとのこと。。
充電してもらい、帰りはバイク屋さんから乗ってこれましたが。。
通勤で週5で使ってても、駅までの距離が短いのか
去年も何度も充電してもらったり、バッテリーを交換したり。
「毎日通勤で使ってますか?」って毎回聞かれる始末

今回は前兆(セルでかからなくなる)が全くなく
毎朝問題なくかかったのに。。。。ナンデ?
明日はちゃんと出勤出来れば良いけどなぁ。。ハァ━(-д-;)━ァ
今日のお写真をいちまい。
久しぶりにアルマゲドンを見て号泣・゜・(PД`q。)・゜・ しながら
完成させたネイル

自作です

こんな趣味?特技??もあったり

お店でやってもらえれば楽だし、もっと綺麗だろうけど。。
自己満足の世界~ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜

髪も自分で綺麗な色が出るように染められればいいのに

2011年02月20日
でかもり?
アリオでこんなのを見つけてきました~
でかいっw( ̄▽ ̄;)w
もちろん一人で食べないですよww
お味の方は、まぁ普通~?
ローソンのティラミスの方が美味しいかな

スィーツつながりで。。。
この前のバレンタインにもらったコ

かわいいでしょぉ

そして、おいしかったしヾ(●⌒∇⌒●)ノ
ベア~ホリック?っていうお店だったのかな?
食べるの勿体ない~
なんて言っても、食べちゃいました

町田丸井に期間限定でいらっしゃったお店です

今朝は40分くらいだったけど、ミニツーリングもどき・・してきました

朝で手が冷たくて(?)久しぶりのエンストもしてきましたww
うちの「ちーびー」こと、CB223Sも、そろそろ700キロを走行し
何気にギアの入り具合も馴染んできました~。。。
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
今朝は時間なくて洗車出来ずだったので
今度のお休みにピカピカにしてあげたいっ

2011年02月19日
お初です( ・ε・)ノ
はじめまして"( ´ ▽ ` )ノ"
しゃっぽ♪ですぅ。
生まれは両親実家の東北地方ですが、
殆ど根っからのさがみっこ~な、しゃっぽ♪は
お歳も立派な31歳。。。そう、今年は本厄。
年齢を尋ねられても一瞬忘れちゃう位、歳を重ねておりますww
「いい加減、歳を考えた格好を」なんて雑音も聞こえますが、
だってだって、おしゃれは大好き
まだまだミニスカートもはきましょう
同年代のミナサン!!
人生色々ありますが、くじけずに頑張れば、
きっとシアワセになれるはずっ
この年になって、前厄なのに(←まだ言うw)
去年ずっと憧れだけで終わらせてしまっていた
普通自動二輪の免許を取りました
(・・卒検は3度目の正直で合格しましたww)
セパルの先生方にバイクに乗る楽しさを教えていただき、
今ではすっかりバイクにハマっちゃってますぅ~
そんなんで、現在大型にチャレンジ中~(;^ω^A
まだまだ(またまた?)お世話になります
へなちょこライダーですが、そこらへんフラフラ走ってます
原チャの方が早いんじゃない?って噂もww
教習日記も付けつつ、日々興味のある色々な事をUPしていこうと思ってますぅ
よろしくお願いしま~す(o ^-^)o
しゃっぽ♪ですぅ。
生まれは両親実家の東北地方ですが、
殆ど根っからのさがみっこ~な、しゃっぽ♪は
お歳も立派な31歳。。。そう、今年は本厄。
年齢を尋ねられても一瞬忘れちゃう位、歳を重ねておりますww
「いい加減、歳を考えた格好を」なんて雑音も聞こえますが、
だってだって、おしゃれは大好き

まだまだミニスカートもはきましょう

人生色々ありますが、くじけずに頑張れば、
きっとシアワセになれるはずっ

この年になって、前厄なのに(←まだ言うw)
去年ずっと憧れだけで終わらせてしまっていた
普通自動二輪の免許を取りました

(・・卒検は3度目の正直で合格しましたww)
セパルの先生方にバイクに乗る楽しさを教えていただき、
今ではすっかりバイクにハマっちゃってますぅ~

そんなんで、現在大型にチャレンジ中~(;^ω^A
まだまだ(またまた?)お世話になります

へなちょこライダーですが、そこらへんフラフラ走ってます

原チャの方が早いんじゃない?って噂もww
教習日記も付けつつ、日々興味のある色々な事をUPしていこうと思ってますぅ

よろしくお願いしま~す(o ^-^)o

Posted by しゃっぽ♪ at
21:32
│Comments(0)