2011年12月27日
としのせなみにツ~+.(・∀・).+゚
さむいですねぇ。。。
今年ゎ秋があっという間に終わって
いっきに真冬のよぉな・・。
通勤のバイクがとってもとっても辛い。。(´・ω・|||)

クリスマスもあっという間に過ぎ去り・・
もぅすっかり年の瀬
大掃除やら、お正月の準備~~ですね
お店でも色々バタバタ。
色んな事でバタバタしておるなかの25日。
そう、クリスマス~
な日にミニツー行ってきました
セパルなお仲間4人でのこじんまりツーで、
距離も時間も、セパツーとゎ違ってゆっくりマッタリ~
10:30セパル待ち合わせだったので、
ガススタに寄りつつ~のセパル着10:10頃。
そのガススタで「いらっしゃいませぇぇ~~
」と
男性スタッフさん2名・・・アタシをガン見(;´艸`)
後ろからず~~っとみてるんだもの。。
ガススタで初立ちゴケしたアタシとしてゎ
未だにガススタが一番のトラウマな訳w
だからね、、、そっとしておいてほすぃの。。
そんなスタートでありんす。。。w
ガクブルしながらガススタをでた後も
セパルでゎ“今年最後の検定ちぅ”だったわけで。
教習前の先生達にサクッとスマイル
をお届けしたあと
(もちろん、アタシからのクリスマスプレゼント
w)
みんなまだ来ないので検定を眺めてたんだけど・・・
なんだかすごく緊張感漂いすぎてて、かなり場違いw
あやちゃん登場で、皆さま集合~なので、出発
今回ゎ4人なので、初心者なDUCATIれで~すゎ真ん中走行
マッタリ湘南方面へ向かう感じのツーリング。
129から金田を右折して~のって道ですね
途中のコンビニで一回休憩。
そこであやちゃんに
「今日ゎ随分前傾姿勢でやる気満々だねw」と言われww
そ~なのです
最近本当に思うのが「アタシ乗り始めた頃、どんな姿勢だったんだよw」
と思う位、以前と比べると相当違う体勢で乗っておりますょw
今の体勢で乗っていると、ニーグリップはしやすい
。
ステップに乗ってる足の位置。リアブレーキの位置。
ギアの位置も全てしっくりくりゅ・・・♡(´・ω・`)
なにより違うのは、降りた後。
全然背中とか腰とか・・・筋肉痛的なモノがない。
あえて言うなら太もも内側が使った感があるw
ま、一番つらいのは首ですね~。
S氏直伝??の「上目づかい
」・・じゃなくてww
視線、姿勢を実践しておるのです
・・でもね、気がつくとオデコにシワが。。www
イヤコレ。単に歳のせいぢゃないと思う。。そう思いたい
ま、そんな感じで姿勢をいかに自然にバイクに合せるか
というイメージで乗れるようになってきたのかな?
それが周りから見ても「前と違うなぁ」と思われてるようで
自分としてもバイクに合ってきたのかなとおもいまして

小休止の後、新幹線が間近に見れるスポット的な場所に
ここがまた面白くて。。今度絶対ムスコ連れて行こうって感じの

なにせ、猛スピードで駆け抜ける新幹線を
下からのぞく事が出来ると言う
Ψ(*´▽`*)Ψ
あ。誰ですか??覗くなら違うのがイイって言ってるのゎ~ww
ムスコに話したら、取りあえず目をキラキラさせてました
ので、今度時間を作って連れて行こ~ヽ(○´∀`)ノ♪
お次ゎ、ちょっと場所を変わって海沿いでアウトドアなランチタイム
はとぽっぽと風と戦いつつ、おいすぃラーメンをご馳走になりました
そして目指せユーメディアって感じで出発
気がつくとどんどん風が強く。。雲行きもあやしぃ

ユーメディアでゎ沢山バイクちゃんを見れました♪
でも、アタシが気になるのゎやっぱDUCATIなんだなぁ・・・
最近気になるコゎSTREETFIGHTERだったり
いやでも、おにぅな1199PANIGALEが一番の注目
あ。全然乗り換えるつもりゎないですよ?ww
だって、まだまだダーリンにラブラブですからぁ☆゚.+:。(oゝω・o).+:。゚☆
世の中本当に色々バイクがあるもんなんですねぇ。。
取りあえず沢山見るなら、沢山在庫のある所がイイね。
でもアタシが買うなら、今のところやっぱりDUCATIだなぁ~
MONSTER買うのも、一番の理由は本当に一目惚れなんだけど
教習で乗ったCB750のあまりにも重いおもいっぷりw
に「あたしゃ国産車で扱える大型バイクゎ無いわ
」
そう思ったのも事実。。。

でも、色んなバイクを見てるだけでも楽しい
そんなこんなで帰り道。
やっぱり厚木でやっぱりな渋滞にハマる
あそこゎいつも混むのね。。。
今回バッテリーの為にもグリップヒーターをOFFにしてたアタシw
停まった時に手をアツアツ地点に潜らせ暖を取る
夏は「・・しぬ!!」って暑さのダーリン太ももアツアツ攻撃。
冬は「・・らぶ
」な、
アタシをココロも体もHOTにしてくれるダーリンに気がつく
そう。大切なヒトのぬくもりゎ、普段は(夏は?w)気がつかないモノなの♪
渋滞ちぅ、何度も「ガクっ
」となってたアタシw
首が結構限界だったww
なんで、渋滞ちぅはあまり前傾姿勢にならないようにしてた。
そもそも、あっしゎ足が短いっスからぁ~?
停まる時ゎシート前に滑ってきますんでw
それぞれ流れ解散なので、129でパラパラばいばい

寒くなるとバイクを出すのも、何となく億劫になってしまって
体も準備体操しっかりしてから乗る様にしてるんだけど。。
バッテリーも心配だったり、寒いと路面凍結とかコワいし
でも乗ってみてやっぱり思ってしまうのは
寒くても何でも。。。やっぱりバイク大好き
ウェアがしっかりしてるお陰で、体の冷えは全然感じない(。・ω・)ノ゙
むしろ停まってる時の方が寒いかもくらいw
やっぱウェアちゃんとしたのかってよかったな~とか。
こうなると革パン以外に、冬用のジャケットとお揃いの素材なパンツもほすぃw
・・でも、今日の仕事帰り。。。
「バイク寒いからバスで行きたい」そう思ってしまったww
同じバイクだったら、やっぱもんすたちゃんに乗りたいなぁ~
そんな独り言を言いながら帰っておりました ̄ω ̄
ごめんねシグナスちゃんw
とにかく時間も距離もちょこっとしたツーリングだったけど
とってもノンビリまったりできた、楽しいツーリングでした♪
参加した皆さま。改めてありがとうございました。+゚((ヾ(o・ω・)ノ ))。+
お写真ゎ、新幹線をのぞける秘密(?)の場所にて

ちなみに家に着いたら、取りあえず革パンだけ脱いで
クリスマスぱぁてぃの準備で大忙しw
でも、ワイワイできて楽しいぱぁてぃになりました

今年ゎ秋があっという間に終わって
いっきに真冬のよぉな・・。

通勤のバイクがとってもとっても辛い。。(´・ω・|||)


クリスマスもあっという間に過ぎ去り・・
もぅすっかり年の瀬

大掃除やら、お正月の準備~~ですね

お店でも色々バタバタ。
色んな事でバタバタしておるなかの25日。
そう、クリスマス~


セパルなお仲間4人でのこじんまりツーで、
距離も時間も、セパツーとゎ違ってゆっくりマッタリ~

10:30セパル待ち合わせだったので、
ガススタに寄りつつ~のセパル着10:10頃。
そのガススタで「いらっしゃいませぇぇ~~

男性スタッフさん2名・・・アタシをガン見(;´艸`)

後ろからず~~っとみてるんだもの。。
ガススタで初立ちゴケしたアタシとしてゎ
未だにガススタが一番のトラウマな訳w
だからね、、、そっとしておいてほすぃの。。

そんなスタートでありんす。。。w
ガクブルしながらガススタをでた後も
セパルでゎ“今年最後の検定ちぅ”だったわけで。
教習前の先生達にサクッとスマイル

(もちろん、アタシからのクリスマスプレゼント

みんなまだ来ないので検定を眺めてたんだけど・・・
なんだかすごく緊張感漂いすぎてて、かなり場違いw
あやちゃん登場で、皆さま集合~なので、出発

今回ゎ4人なので、初心者なDUCATIれで~すゎ真ん中走行

マッタリ湘南方面へ向かう感じのツーリング。
129から金田を右折して~のって道ですね

途中のコンビニで一回休憩。
そこであやちゃんに
「今日ゎ随分前傾姿勢でやる気満々だねw」と言われww
そ~なのです

最近本当に思うのが「アタシ乗り始めた頃、どんな姿勢だったんだよw」
と思う位、以前と比べると相当違う体勢で乗っておりますょw
今の体勢で乗っていると、ニーグリップはしやすい

ステップに乗ってる足の位置。リアブレーキの位置。
ギアの位置も全てしっくりくりゅ・・・♡(´・ω・`)

なにより違うのは、降りた後。
全然背中とか腰とか・・・筋肉痛的なモノがない。
あえて言うなら太もも内側が使った感があるw
ま、一番つらいのは首ですね~。
S氏直伝??の「上目づかい

視線、姿勢を実践しておるのです

・・でもね、気がつくとオデコにシワが。。www
イヤコレ。単に歳のせいぢゃないと思う。。そう思いたい

ま、そんな感じで姿勢をいかに自然にバイクに合せるか
というイメージで乗れるようになってきたのかな?
それが周りから見ても「前と違うなぁ」と思われてるようで
自分としてもバイクに合ってきたのかなとおもいまして


小休止の後、新幹線が間近に見れるスポット的な場所に

ここがまた面白くて。。今度絶対ムスコ連れて行こうって感じの


なにせ、猛スピードで駆け抜ける新幹線を
下からのぞく事が出来ると言う


あ。誰ですか??覗くなら違うのがイイって言ってるのゎ~ww
ムスコに話したら、取りあえず目をキラキラさせてました

ので、今度時間を作って連れて行こ~ヽ(○´∀`)ノ♪
お次ゎ、ちょっと場所を変わって海沿いでアウトドアなランチタイム

はとぽっぽと風と戦いつつ、おいすぃラーメンをご馳走になりました

そして目指せユーメディアって感じで出発

気がつくとどんどん風が強く。。雲行きもあやしぃ


ユーメディアでゎ沢山バイクちゃんを見れました♪
でも、アタシが気になるのゎやっぱDUCATIなんだなぁ・・・

最近気になるコゎSTREETFIGHTERだったり

いやでも、おにぅな1199PANIGALEが一番の注目

あ。全然乗り換えるつもりゎないですよ?ww
だって、まだまだダーリンにラブラブですからぁ☆゚.+:。(oゝω・o).+:。゚☆
世の中本当に色々バイクがあるもんなんですねぇ。。
取りあえず沢山見るなら、沢山在庫のある所がイイね。
でもアタシが買うなら、今のところやっぱりDUCATIだなぁ~

MONSTER買うのも、一番の理由は本当に一目惚れなんだけど
教習で乗ったCB750のあまりにも重いおもいっぷりw
に「あたしゃ国産車で扱える大型バイクゎ無いわ


そう思ったのも事実。。。


でも、色んなバイクを見てるだけでも楽しい

そんなこんなで帰り道。
やっぱり厚木でやっぱりな渋滞にハマる

あそこゎいつも混むのね。。。
今回バッテリーの為にもグリップヒーターをOFFにしてたアタシw
停まった時に手をアツアツ地点に潜らせ暖を取る

夏は「・・しぬ!!」って暑さのダーリン太ももアツアツ攻撃。
冬は「・・らぶ

アタシをココロも体もHOTにしてくれるダーリンに気がつく

そう。大切なヒトのぬくもりゎ、普段は(夏は?w)気がつかないモノなの♪
渋滞ちぅ、何度も「ガクっ

首が結構限界だったww
なんで、渋滞ちぅはあまり前傾姿勢にならないようにしてた。
そもそも、あっしゎ足が短いっスからぁ~?
停まる時ゎシート前に滑ってきますんでw
それぞれ流れ解散なので、129でパラパラばいばい


寒くなるとバイクを出すのも、何となく億劫になってしまって
体も準備体操しっかりしてから乗る様にしてるんだけど。。
バッテリーも心配だったり、寒いと路面凍結とかコワいし

でも乗ってみてやっぱり思ってしまうのは
寒くても何でも。。。やっぱりバイク大好き

ウェアがしっかりしてるお陰で、体の冷えは全然感じない(。・ω・)ノ゙

むしろ停まってる時の方が寒いかもくらいw
やっぱウェアちゃんとしたのかってよかったな~とか。
こうなると革パン以外に、冬用のジャケットとお揃いの素材なパンツもほすぃw
・・でも、今日の仕事帰り。。。
「バイク寒いからバスで行きたい」そう思ってしまったww
同じバイクだったら、やっぱもんすたちゃんに乗りたいなぁ~
そんな独り言を言いながら帰っておりました ̄ω ̄

ごめんねシグナスちゃんw
とにかく時間も距離もちょこっとしたツーリングだったけど
とってもノンビリまったりできた、楽しいツーリングでした♪
参加した皆さま。改めてありがとうございました。+゚((ヾ(o・ω・)ノ ))。+

お写真ゎ、新幹線をのぞける秘密(?)の場所にて

ちなみに家に着いたら、取りあえず革パンだけ脱いで
クリスマスぱぁてぃの準備で大忙しw
でも、ワイワイできて楽しいぱぁてぃになりました


Posted by しゃっぽ♪ at 00:38│Comments(2)
│つ~りんぐぅd(゚∀゚d)
この記事へのコメント
信号待ちではドゥカのお2人はクルマからの視線を集めてましたね~。
助手席のオバハンの口が「あ、女の子」と動いたのも見ました。
セレブな2台を質実剛健バイクが2台で護衛!と言う感じだったでしょうか。
護衛の割には大気浮遊的放射性物質入り(!?)のラーメン出したりしてすんませんね~
あんなに風が回るとは思いませんでしたもんで。
こーしー入れられなくて残念です。
前傾スタイル良かったと思いますよ。見た目も乗れてる人!って感じです。
自分も前寄りに座るクセがあります。ぶちょ~に言われた「やや後に座って・・・」というのを思い出してやってみるとなかなか良い感じでした。さすがはぶちょ~、ナイスなアドバイス!
新幹線の青いスカートをのぞける場所は気に入っていただけましたようで。
「のぞみ」の参考タイム:新横浜からあの場所まで約7分、そこから小田原通過までも約7分。あの地点の通過速度は秒速75.6mでございます。
他にも、煙を吐く黒くて古い機関車と並走できる道、着陸態勢の大型旅客機が頭上で左旋回し滑走路に滑り込む場所、小型プロペラ機が目前で離着陸するカフェ、ジュニアのヨットから大型クルーザーまでが海原に出て行く場所、大型貨物船が所狭しと動き回るのを眺められる場所、バイクが細い橋を通ったり急ブレーキをかけたりする場所???西橋本?など、いずれも2時間以内で行ける、変態スポットではなく子育て中に開拓実践した場所をいろいろ知っておりますので、また機会があれば行きましょう!
助手席のオバハンの口が「あ、女の子」と動いたのも見ました。
セレブな2台を質実剛健バイクが2台で護衛!と言う感じだったでしょうか。
護衛の割には大気浮遊的放射性物質入り(!?)のラーメン出したりしてすんませんね~
あんなに風が回るとは思いませんでしたもんで。
こーしー入れられなくて残念です。
前傾スタイル良かったと思いますよ。見た目も乗れてる人!って感じです。
自分も前寄りに座るクセがあります。ぶちょ~に言われた「やや後に座って・・・」というのを思い出してやってみるとなかなか良い感じでした。さすがはぶちょ~、ナイスなアドバイス!
新幹線の青いスカートをのぞける場所は気に入っていただけましたようで。
「のぞみ」の参考タイム:新横浜からあの場所まで約7分、そこから小田原通過までも約7分。あの地点の通過速度は秒速75.6mでございます。
他にも、煙を吐く黒くて古い機関車と並走できる道、着陸態勢の大型旅客機が頭上で左旋回し滑走路に滑り込む場所、小型プロペラ機が目前で離着陸するカフェ、ジュニアのヨットから大型クルーザーまでが海原に出て行く場所、大型貨物船が所狭しと動き回るのを眺められる場所、バイクが細い橋を通ったり急ブレーキをかけたりする場所???西橋本?など、いずれも2時間以内で行ける、変態スポットではなく子育て中に開拓実践した場所をいろいろ知っておりますので、また機会があれば行きましょう!
Posted by Buchi at 2011年12月27日 12:53
Buchiさん!(●´∀`)ノ+
先日ゎありがとうござました♪
ノンビリまたりツ~ゎ楽しかったです♪
前傾スタイルで乗る様に考え考え乗ってますが
気がつくとまだまだですね~。。
でも、色んな意味で楽に乗れるって分かったので
いまの姿勢で乗るのがベストなんだろぉなと思ってます♪
子育て中に開拓されたスポット。。是非また教えてください☆
・・でも、砂利道とかびみょ~な道でしたら
シグナスでいきます。。(弱気www)
こーしーゎ、また次のお楽しみということで♪
本当にありがとうございました~
先日ゎありがとうござました♪
ノンビリまたりツ~ゎ楽しかったです♪
前傾スタイルで乗る様に考え考え乗ってますが
気がつくとまだまだですね~。。
でも、色んな意味で楽に乗れるって分かったので
いまの姿勢で乗るのがベストなんだろぉなと思ってます♪
子育て中に開拓されたスポット。。是非また教えてください☆
・・でも、砂利道とかびみょ~な道でしたら
シグナスでいきます。。(弱気www)
こーしーゎ、また次のお楽しみということで♪
本当にありがとうございました~
Posted by しゃっぽ♪ at 2011年12月29日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。