2011年06月01日
おはつ~りんぐぅ♪

何となくお天気びみょ~でしたが、
ダ~リンとお初なデェ~ト


取り合えずガソリン入れなきゃだったので
タイヤを温めつつ、ゆ~っくりガススタへ

納車時の「これABSないんですけど事件」の為に
お兄ちゃんの時はされていたはずの
「ココまでガソリン入れてOKよ」って説明がなく

取りあえず恐る恐るガソリン注入~

ビビリすぎて、1000円入れておつりは無いくらい入るはずなのに
原チャ並みの4リッター以下で終了とゆぅ。。。Σ(・ω・ノ)ノ!w
ま~、取りあえず今日は走れるだろう


と、前向きに考えてイザ出発

16号をひた走り、密かにセパルの前を通り過ぎ、
一人でもイケる自信のあるw、宮ヶ瀬方面へ(*´-ω-`)♪
ウキウキお初デェト

ダ~リンもまだピカピカ

バイクカバー、、イイの買って良かったな


雨なんて全然跳ね上がってないもん

・・・だったのにっ。
途中の道で工事現場?から流れてた
大量の泥水で路面がビショビショ


前の車からもスパネが~

「ここでコレか~~(ノД`)・゜・。

とゆっくり走るものの、無駄な抵抗。
まぁ、気を取り直して。。
カーブの度に「こうか?」「そうしちゃいます??」
と、ダ~リンのご機嫌を伺いつつ走るw

虹の大橋に差し掛かったところで、
前後の車も全くいなくてどうぞスピード出して

いやしかし。
ここはセパルライダーですから

ゆっくりアタシのスピードで安全に走行してきました

この先で、どうやらT字路を左に曲がれば
ライダーさん達が居たらしいのですが・・・
アタシはいつも右に曲がって行く駐車場にしか行った事がなく。。
取りあえず普通に駐車

止まってみて愕然。。。
さっきの泥が想像以上にひどかった。。


ま、走ってる以上は汚れるんだけどぉ。。
手が冷たく感じてしまったので、HOTなコーヒーで休憩

そして記念撮影&安否確認のメールをww
アタクシのダ~リン。。
どこにいても素敵過ぎる姿を皆様に(*ノωノ)

こんなラブラブタイムも、ぱらぱら

「・・・山の天気は変わりやすいからなぁ

と、どっかの山登りなオジさんセリフを吐き捨てつつ
勇気ある決断で、下山を決意w
そっから「メットをみにライコへ」と思ってたので
129目指してGO(´∀`)ノ

そんで、あまりに手が冷たかったので。。
ココでグリップヒーターを初始動

色んな道でプチ渋滞にハマり、
超低速走行を何度となく実行w

そこで、、納車後の
ダ~リンてば、、そんなに熱くならないで

な、太もも攻撃に負けて即日購入した革パン。
めっちゃ役立った!!
どうですか。。この革パワ~の素晴らしさ(´ω`♡%)b

この革パンがなければ、アタシはスグに帰っていたでしょうww
それくらい違います

よ~やくの思い(と言うほど苦労もしてないけどw)で
ライコへ到着


ネットで探しつつ、ぶちょ~やCEOぉから助言を頂いた
メットを物色(しかも一人でコソコソとww)
これは「キタ━━( ゜Д゜)━━!」ってのを発見

そして帰り際に安否報告w
いつもなら普通に帰るところを
「取りあえず色んな道を走りたい

と考えて、ちょろちょろ遠回りで帰宅

泥の洗礼を受けたアタシのダーリンを見かねて
うちのお兄ちゃんの協力のモトに、足回りの泥落とし

ボディ~もちゃんと磨いて、また一段と・・●´ω`)ノ

お昼を食べたり、小休止してから・・
お約束のセパルへ向かう

いやぁ、、先日のお迎えに行って以来行ってないんですが
むしろ、その時も中に入ってないんで・・・
「お邪魔しちゃって。。良いですかね?」的な
とても遠慮深いアタシは半分ビクビクしながら入場w
アタシの目的である“応援”したい華しゃんが見当たらず
とにかく先生にご挨拶

皆さんお元気そうで何より・・・

(そんなに会ってない訳じゃないのにw)
もうすっかり有名(?)なアタシのダ~リン

ABSの問題とか?w
乗ってるアタシを含め、いろんな事が面白すぎだしw
ご挨拶も済んで、ポケ~っと教習を眺める

とゆぅところで、華しゃん登場


オバちゃん、俄然張り切るww
先生がアタシのバイクを見に行くとの事で
アタシも「見てみて


せんせ~のバイク話とかもお聞きして
「やっぱGパンはないねw」というお話をw
アタシのダ~リンは「何か美味しそうな色


そんなこんなで、またセパルへ戻り。
お話してたら、他の先生もアタシのダ~リンを見てくれたそうで
「舐めまわすようにみてきたよ~

と仰って下さったので
「じゃぁテッカテカですね


華しゃんの教習時間になってしまうので
残念ながら楽しいひと時は終了~(´ω`。)

・・と「ココは邪魔かな

そそくさ端っこのベンチへ移動

マットの裏からではなく、保護者席からの観覧w
あぁ、、アタシも混ざりたいなぁ。。
と思うものですね。ハイ。
やっぱり教習中は大変な思いばかり気になるけど
今だからこそ学べる事は沢山あるんだし、
何より楽しんで教習を受けてほしいですね

それでも、落ち込んだりする事もあるけど。。
それも経験すればするほど、公道に出た時、
必ず良い勉強をしたと思えるハズです(*`・ω・´*)

アタシなりに大変だったな~。。
体もそれなりに痛い思いもしたし
色々考え込んだり、悩んだりもして。。
たま~に、、くじけそうになった事もある

それでもアタシが大型まで取れたのは
セパルの先生。。皆様のご指導があったからこそ

教習生一人一人にあった指導をして下さってたんだな。。
それが実感できたのは卒業後の今ですが。。。
本当に素晴らしい教習所に通えてヨカッタです

そう心底感じているからこそ、
ようやくの思いで大型バイクに乗れる楽しさを味わえてます

先生にもお話しましたが、道を走ってる時
小学生低学年の子が、アタシが通りすがったら
「かっこいい~~~!!」と叫んでました

ちょっと(←相当w)嬉しかった(●´ω`●)ゞテレ

そして、そんなカッコイイと言われ続けるような
素敵な女性ライダーでありたいな

そう思う、ちょっと下半身ニーグリップで筋肉痛気味だけど
当日に痛みが出て「まだ若いなアタシw」と感心してる
アラサーおばちゃんなアタシでございましたww