プロフィール
しゃっぽ♪
今一番ハマってるのは
・・バイク(*´∇`*)♪
アパレルで販売してますょ☆
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お勧めサイト

2011年06月03日

続☆広報宣伝部長のオモイ(。v_v)♪

先日セパルに応援&ご挨拶に行ってきましたicon12

その時若くてカワイイ女の子が400のバイク起こしてましたicon14icon12
自分自身の教習中にも入校手続きに来られてただろう
女性が400のバイクを引き起こしやってたんです。
おぉ、これでまた女性ライダ~ふえますねicon06
と嬉しく思う反面。。。

・・・お二人とも、とても軽々こなしちゃってたicon10
アタシは、、、すご~~~い時間かかった気がw
とにかく両腕が内出血で酷かった位だし。

そしてね、ふと考えたのです。

誰と話していても、バイクの話になると。。
アタシって、本当に何も知らないんだなってicon10

同じ女性でも、結構バイクの名前とか知ってたり
装置的な話まで出来ちゃぅコ。。。多いんですょicon12

・・それに引き換え、アタシは?

何にも知らな~いσ(´∀`me)icon10

そんな人が、よくバイクの大型まで行ったねって
自分でもフイに感じてしまった訳で。

その理由を、今日はヒマなので考えてましたicon06
(とても器用なので、仕事しながらwicon12

友達のバイクに乗せてもらい、その感覚が忘れられず。。
本当に漠然とした憧れオンリ~icon12
乗りたいバイク?・無い!!w
それ以上に、、、バイクの知識ゼロ以下icon15icon10

周囲からは普通二輪でさえ行くと言っても、行かなそう。
それ位、アタシには現実味のなかったバイク免許取得

それでも一人でセパルへ向かった理由。

それはきっと・・
自分の生活に物足りなさを感じていたから。
夢を諦めるばかりで、希望さえも持たない。
どうせ自分なんて、どうでもいいんだ。。。
そんなちょぃとスタレたアタシがいたから。

運動神経ですか?
自信もって普通か普通以下w
原チャで酔ってたアタシですw(´-ω-`;)ゞicon10

何かをやり遂げてみたい!
周りからバイクは危険!無理!と言われていて、
自分自身、年齢とか、今更?とか・・・

アタシなりに色々悩んで、
チャレンジしようと決意した理由。

とにかく何か一つ、、やり遂げてみたかった

アタシにだって、諦められない事がある

乗りたいバイクも、
バイクに乗りたい具体的な理由なんて分からなかった。。

それでもバイクに乗りたいという気持ちだけが強かった

夢をあきらめない、そんな強さ。
アタシにもあると信じたかった。

実際、教習を通い始めた去年も
色んな事が重なって、、、通ってる最中は
自分の為に休める休日なんて無かったですw
暑かった夏だし、体力的にもキツかった~icon10

慣れないし、理解するのに時間の掛かった
クラッチ、ブレーキの操作icon11
まさに全身をバイクと一体となって使う。。
もれなく毎回筋肉痛でフラフラw

乗れば乗るほど、
セパルに通えば通うほど。。。
バイクに乗る事の魅力にどっぷりハマってしまい。。icon12
ついには、大型まで。。(  ゚ ▽ ゚ ;)icon10

「大型なんてムリムリw 見てよこのアザ~ww」
なんて周囲に笑って話していた位なのにw

大型の申し込み後、仕事の関係で1月後半にならないと
教習開始は難しく。。。しばしのご休憩w
ついでにその最中、仕事の疲れで酷く腰を痛めてましたww

ま、その腰の痛みの原因も
「。。。腰の筋肉がねぇ、、少ないんだよ~w」
・・アハハ(;・∀・)icon12
そんで、筋肉少ない分、背骨が曲がっちゃいけない方に
曲がって痛くなってたんだってww

腰を鍛えることこそが、何よりもリハビリwicon14icon12
と、リハビリ一回のみで、自己完結ww

痛みもこなれてきたところで。。。w
それでも大型行っちゃったicon06

大型教習通う前には、すでにアタシは片思い中icon06
そう、今回は「このバイクに乗ってみたいのicon14icon12
そんな理由ができてたのです( ̄ー ̄icon12

なぁんだ。
結局はバイクが好きなんじゃないか、アナタわw
そう思うでしょう?

そう、実際バイクは好きなんですicon12

でもでも、自分がバイクに乗るかどうか、、、
自分自身にその世界が合うか合わないか。。。?
バイクだけじゃなくて、何事に関しても
やってみなくちゃ分からないですよね。

新しい、自分には考えても居なかった
そんな場所にこそ、自分らしさがあるのかもしれない。

そうは思いませんか?

アタシにとってバイクは、そんな世界でしたicon06icon12

普段はオシャレするのが大好きicon12
Gパンは、、教習以外では殆ど履きませんicon10
ワンピース大好きicon12ヒール大好きicon14icon12

そんなバイク離れした日常生活ですw

そいういう人がバイク乗るのって、面白くないですか?w

普段しないような格好をして、
ビシッとライダー風にまとめてみるicon06

女性だからこそ、そういう普段と違う自分も
また一つの魅力
になるのかもicon12
(アタシはふ~じこちゃ~んicon06まで行けませんがw)

そういう部分も、アタシなりに楽しみたい+.d(・∀・*)♪゚+.゚

自分の知らなかった世界だからこそ
まだまだ発見できる新しさが沢山存在
してるicon12

自分がバイクなんて・・?
そんな考えは一度捨てちゃって。
アタシだってそうだったんですw

バイクの知識なくたって、、後からだってどんどん学べるicon12
学べる事があるからこそ、どんどん世界が広がる☆

自分がバイクに乗るんだったら、、、何があるんだろう?
そんな希望や、見てなかった夢が生まれてくるかもしれない。

知らなかった、知ろうともしなかった世界に
踏み込むその勇気。。。それだけで凄い一歩icon12

今の自分に広がってる世界が全てじゃない。
自分の可能性が、もっともっと広がるかもしれない。

やる前から諦めないで。
ダメだった。。そう諦めるのは、やった後にしようよ。
それでも努力したその経験は、マイナスじゃない

そういう積み重ねこそが、アタシは大事だと思う。

そう言う風に感じてほしいのです(●´∀`)ノ♡


そんな事を一日考えていたので、
アタシのダ~リンが、まさにその夢の発掘現場である
セパルなブログで紹介されちゃったりしてicon06
・なんて良いタイミングw.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
つぅことで、またしても暑苦しく語りましたw

セパルライダーはアツイんですよww
それだけ素晴らしい教習所ですから(〃・∀・)/♥


同じカテゴリー(バイク♪)の記事
あめふり
あめふり(2015-06-17 22:19)

てんとうむし。
てんとうむし。(2014-11-21 01:08)


Posted by しゃっぽ♪ at 00:18│Comments(6)バイク♪
この記事へのコメント
男性でも、慣れないとバイク起こしは、手間取りますよ(笑)

教習車は、難なく起こせても、自分の250ccは起こせないことが何度かありました。
でも、今の1000ccは起こせなかったことがない。

要するに、コツなんだと思います!

不安な人は、教習中に教官にいろんなシーンでの起こし方を教わっておくと良いでしょう。

また、女性の場合は走行中に転倒っというより、立ちゴケが多いんじゃないかな?
無理しないし、力ないから…

だけど、腰の使い方とか、車体のバランスを理解しちゃえは案外簡単に起こせますよね。

クルマは、実用品と考える人も多いけど、バイクは、なくても生きて行けます。

私なんかは、究極の娯楽の1つだと思います!

クルマで仕事をしている人は、沢山いますが、バイクを生業としている人は、少ないんじゃないかな?

雨にも濡れるし、基本冷暖房はないし、事故ったら生身だし。メットにウェアににグローブにシューズと、身構えなきゃ乗れない。決してミニスカートにヒールなんて格好で手軽に乗れないでしょう。

また、クルマは、ABSやトラクションコントロール…それらを組み合わせた姿勢制御機能…さらに、センサーとオートクルーズを組み合わせ自動追尾や衝突回避までしてくれます。

バイクの世界にも、かなりの電子デバイスが入ってきていますが、まだまだ安全は自己責任です。

しゃっぽさんが周囲から『危ないから止めなさい』って言われてたのもわかります。

じゃあ、何故バイクに乗るのでしょう?

その魅力は、自然との距離の近さであり、人馬一体を体感する瞬間だったり、様々あります。

この辺は、しゃっぽさんが日々伝えてくれている通りだと思います!


そこで、私が感じた、バイクに乗る様になって感じた副産物を紹介します!

それは、安全に対する意識です!

バイクよりクルマの方が安全…っという例ばかり書いて来ましたが、事故の最大の原因は、ヒューマンエラーです。
電子デバイスは、操作ミスや判断ミスを補うだけ!

結局は、運転手が、いかに正しく状況を見極め正しく判断し正確に操作するか?
事故の発生は、そこにかかってるんです。

死角に誰も居ないだろう…ではなく、飛び出しがあるかも知れない。
〜だろう運転はしない。〜かも知れない運転を!

よく免許センターとかで目にしますよね?

バイクに乗る様になってから、〜かも知れないっという危険予知で徐行、さらに確実な事実確認をしっかりする様になりました。

バイクやチャリ、歩行者、クルマ…ありとあらゆる視点で安全を意識できる様になりました。

自ずと、クルマの運転にも影響します!

普通二輪より大型二輪のライダーの方が、この意識が顕著だとも思います。


しゃっぽさんも、この変化…感じませんか?
Posted by 赤いFAZER 闇のCEO at 2011年06月03日 08:23
今回も想いがタップリですね◎

というわけであたしも色々考えてみました!

あたしは何も免許を持ってなくて、そろそろ取らなきゃ、って気持ちから車かバイクに絞りました。

自分が乗っている姿を想像して心がときめいた方にしよう!ということでバイクに決定☆★

運動神経や体力には自身があったし、せいぜい2,3ケ月で卒業できると思ってました笑

乗ってみると…
「あれ?あれあれ??」
全く上手く行きません。
まぁその後苦労したこと苦労したこと…。。
仕事の関係もあり気付いたら普通二輪だけで6ケ月も通ってました汗

卒検も3回目で受かり、はっきり言って受かって嬉しい!というよりホッとしたのが正直な気持ちです。

始めての免許を見せにセパルに行った時、先生達から大型も取っちゃいなよーと言われたものの、その時は全くそんな気はなかったです。

引き起こしだけやってみなよってことで引き起こしだけ経験させてもらって、取りあえず帰宅。

次の日、心にポッカリ穴が空いたように寂しくなっちゃったんです。
その時はバイクに乗れないことが寂しいというより長らくお世話になった先生達と会えないのがさみしかったような気もします笑

だから一週間して再入校をした時も、セパルに戻ることは嬉しくてもバイクに乗ることに関しては悩んでました。

現金と住民票とハンコを持って来てなおベンチで悩んでいたあたしの背中を押してくれた先生には感謝してます◎

そして今、もうすぐ卒業です。
確かに寂しい気持ちもあります。でも、今回は前と違っています。教習所で沢山仲間が出来たんです。
一生に教習を受けて仲良くなった方や、しゃっぽさんもそうですし、まだあったことないけど勝手に仲間にしてる部長さんやCEOさんです笑

仲間がいれば卒業してもセパルにも行けるし、どっぷりバイクライフに浸かれる要素満載です!

だから今回は寂しさよりもこれからに対する期待のほうが大きいです☆

普通二輪だけで終わってたら今みたいに仲間はいなかったし、楽しさもそこまで無かったから卒業後に バイクなんて乗らなかったかもしれないってくらい、今みたいに仲間がいるのといないのでは違います!

大まかに言えばこんな感じです(*^_^*)

バイクに乗れば仲間が勝手に増えるわけではないけど、自分から興味をもって会話をしたり、調べたりすることで自ずと仲間は増えるんじゃないかなーって思います!
Posted by 華 at 2011年06月03日 12:14
おおっwww なんか凄いww
でも、きっとしゃっぽさんが考えているのは何にでも、誰にでも通用し、共通するキーワードだね。
でも、本当にそうだと思う。
セパルやバイクだけに限った事だけじゃなくてもいえる言葉。

諦めかけていた夢。
再度一歩踏み出す勇気、最初の一歩。 
そこで努力した時間、汗や涙。
一緒に頑張ってきた仲間達。
そして叶えた夢。

バイクに限った事ではないけれど、素晴らしいと思う。

何事も経験だっというけれどそれは本当。 やってみてこそ何かがわかる。
やらなければ絶対に見えてこない何かがある。

しゃっぽさん、華さんやCEO、私だって同じ。 こうして同じセパルに通って、夢?や自分のやりたい事を叶える為に通ってたからこそ出来た仲間であり、自分が踏み出して居なければ、出来なかった存在、または見えてなかったでしょう。


俺はあんまり苦労せずして免許を取ってしまったけれど、卒業してからも未だにセパルに通ってる。 セパルでの同期のCEOや友達も沢山居る。
気さくで楽しい先生達がいるから、しゃべりに通ってるww
いや、自分の目標の為に通ってるww

もし、卒業後に私がセパルに通ってなくて、先生とかにツーリングの提案をしてなかったら、今の部活動はなかったかも。 他の誰かがやっていたかもしれないですけど・・・

そして、セパルで卒業した者の共通意識の下の、SAFTY PALを広げよう部。
これも、セパルに通ってきて、自分から同じ意識の仲間を増やしたいっ!と思って踏み出した一歩。
賛同して参加してくれる仲間がいてこそ今の部活動がある。

文章で書くとそんな大そうな事でも無いのかもしれないけど、実際はその中に沢山のストーリーがある訳だけど、それを語れる自分は成長した証でもあり、諦めずにやってきた夢を叶えた証拠。

何かを踏み出す一歩。 
そのきっかけはどこにでも誰にでもある。 それを見つけてやれるかやれないか。 でも誰しもきっと後者を選ぶ。
やらないより、やった方が絶対に後悔しないから。
やった事で得たものは、自分へのご褒美になる。
やらずに得るものはそんなにない。

以下は、俺がモチベーション下がった時によく思い出して、使う回想みたいなものwww

女性に限らず男性もそうだけど、なかなか何かできなくて、思い通りにいかなくて心が折れてしまいそうな自分がいたり、もう、無理かも・・・。
自分には無理って、自分の目標や夢に蓋をしてしまっていた自分。

その自分でした夢の蓋をもう一度開けてみて、そこに開けてくる世界や視野はとても広く、面白いんだよ。

しゃっぽ部長の例えを使えば、セパルの先生達は、自分からその蓋を開ける為に動いて、その夢がある世界への蓋を開ける為の優しい手助けをしてくれたのが先生達であり、セパルの仲間達。

そこに夢に踏み出し、開けた世界はとても面白くて、そこには沢山の仲間。

面白いよね。
これからも広がっていくたくさんの世界を皆で共有しよーーーー!!

あ~長くなったwww
Posted by R1ライダーR1ライダー at 2011年06月03日 13:55
CEOぉ!
華しゃん!!
ぶちょ~☆

・・皆さんまとめて、、アツイっ(o`・ω・´o)。*

そして、本当にブログ始めて改めてヨカッタ。。
再び感じちゃいました。

こうして皆さんのアツイ気持ちを頂けて
それがアタシのブログでこうして。。。
ココでブログをやらなければ、
聞くことも、出会う事も出来なかったかもしれない。

あまりにもぶっちゃけ過ぎなブログで
「読んだ人は引くんじゃないかw」と不安もありましたが
それがアタシだもの、仕方ないねぇww
と素直に書き綴ってきました☆

それが声をかけてもらったり、仲間を広げる、、
そういうきっかけになったと信じています。

バイク仲間って、作り方なんて分かりませんから。。

だから、アタシはぶちょ~が部活を立ち上げて下さって
同じ気持ちを持つ仲間に出会える機会を作ってもらえた。。
すごく、すご~~く感謝してます♪

人それぞれ、セパルに通い始めた理由も苦労も楽しさも違うけど。
みんなを繋いでる原点「セパル」という、他にはない特別な教習所。。
そう思うのは、アタシだけじゃないですよね。

ただ免許を取るだけじゃない。
ハートに教わる事が沢山ある。
だからこそ、皆が帰りたい場所なんだって。。

大型免許まで取得して、日々の車の運転も変わりました!
そういう安全運転に対する意識の違いは
普段から変化として感じますね☆
自動車免許取って、、もう10年以上なのにww

アタシがこんなブログを始めたのも、
今回またあつ~く語ったのも、、
バイクの免許を取りたい人だけに語りかけてるわけじゃないんです。

アタシは、、何か他に頑張ろうとしてるけど
それがうまくいきそうもなくて、くじけそうになってる。。
夢を持ちたいけど、今の生活追われてしまって
仕方なく諦める日々を送っている。。
自分なんて、結局何も出来ないんだ。。
アタシみたく、悩んでも頑張っても・・
それでも最終的には思うような答えが出なくて、
何にもやる気がしなくなっちゃってた。。
そりゃ、人生自分の思うような事ばかりじゃない。
自分の考えや感じ方が全てじゃない。
そう分かってても、頑張る気になんてなれない。
挑戦しようなんて、そんな面倒な事したくもない。
生きる気力なんて湧かないんだよ。

そんな人にこそ、アタシのブログで何かを感じてほしい。

弱い気持ちに負けそうなのは、自分一人だけじゃない。
それでも、強いばっかりでは居られない。

諦めないで夢を見続ける事。
何事にも挑戦していくこと。
今は見えなくても、すごく不安でも。。
その先に待ってる素敵な世界。
それはきっと、誰にでもあるはずだから。

自分から動かなければ、何も始まらない。
誰かに任せてても、決めるのは自分なんだから。

もっと素敵な事が言えたらいいけど、
今のアタシにはこれが精一杯ww

アタシはまだまだ色んな事を頑張らなくちゃいけないのヽ(´∀`●)ノ

でも、正直疲れちゃって、ちょっとの衝撃で崩れそうなMyはぁとw
それでもアタシはココで踏ん張るしかない!!

自分の夢の可能性の支えとなってくださった先生方。。。
そして出会えた沢山の方々。。
本当にアタシはセパルに通って良かったです。

こんなKO寸前なアタシですww
でも、これからも精一杯アタシらしく、
まだまだこんな暑苦しいブログは続きますよ~(´ω`)ノ


CEOぉ。。華しゃん。。。ぶちょぉ。。。
なんかコメント返答っぽくなくてゴメンナサイ ( ノω-、)
Posted by しゃっぽ♪ at 2011年06月03日 23:27
みんな素晴らしいよ(泣)
Posted by SEPAL at 2011年06月04日 09:07
せんせぇ(´・ω・`)ノ♪

ホントにホントに。。。
色んな事に心から感謝しています。。♪

人´∀`).☆.。.:*ありがとぉございますっ

皆さんの素敵なコメントをいただけて、
アタシはとっても幸せです。。

ブログやってて良かったです☆

また手土産はアタシの笑顔(○^ω^○)
で、お邪魔しますww
Posted by しゃっぽ♪ at 2011年06月04日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。