プロフィール
しゃっぽ♪
今一番ハマってるのは
・・バイク(*´∇`*)♪
アパレルで販売してますょ☆
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 40人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お勧めサイト

2011年06月08日

てんしょく?☆^▽^☆

わぁ━ヾ(*´∀`*)ノ━☆

今日も暑かったよ~~☆
お店はとっても暑苦しいよぉ~☆
照明なんて、もう全部消しちゃってよ~☆
このままじゃ夏が思いやられるよぉ~☆
オバサン、てかてかになっちゃうよ~☆

いつも通りコワレておりますが、
そのまま放置しておいてくださいwヘ( ̄ー ̄)ノ

思わず外へ飛び出して、
バイクへ乗りたくなるようなお空icon01icon12
今のアタシは飛び出したらそのまま帰って来ないでしょうicon14icon12
まさに「遠くへ行きたい」なのですicon06


さて、皆さん。。
先日のブログでアタシは死語を使いましたが、、
それに対しての突っ込みが頂けず。。。
ちょっと寂しいのでしたw (内容は真面目だったから?w)

死語とは。。。死語ですネw

死語といえばなし。。
うちの伝説的(天然)キャラの愛すべきてんちょ(店長)icon06
とても大事な内容をノートに書いてあり
その文章中に「売り場では死語を慎む」と。。
それを読んだ他のスタッフ、、皆何も思わなかったそうで。
アタシは私語じゃなくて?」と思いつつ
アタシよりこの仕事長くやってるのに、、、
業界用語か?!
なんてドキドキしながら、当事者に質問。
「え?売り場で私用の話をする・・・死語でしょ?」
「・・・それ、漢字“私”って書くんですよ?
 死語って・・ナウいアベック☆みたいな、消えた言葉的な。。」
・・全員大爆笑ww
それで、ず~~~~っと書いてきたそうな。
むしろ気がつかせずに、そのまま突き進んでほしかったw

も一人の天然キャラな後輩ちゃんicon06
モデルばりの細さと可愛さで、めちゃ愛され系なのですが。。
そのコがお客様が売り場に来た瞬間
「いらっしゃいました~!!」と。。
・・どんだけ待ってたんだよ?!
そんなに売りたいか( ̄w ̄)icon10

ま、それ、、、うちのてんちょも大声で言ってたけどw

アタシはアタシで、すました顔して変な動きを見せますw
それも無意識で、無防備に無神経に・・そして無意味にww
黙って立ってれば良いのに・・ズルイww
と、よく言われますicon12(どういう意味じゃw)

そんなコワレ天然(本人達は自分を天然と認めてないw)が
奇跡的に集まってるウチの売り場
!(●´∀`)ノ+゜*。icon12
でも、仕事キッチリ~icon06なんですよw

そんなウチのメンバーがとっても大好きicon06
でも、色々あって、仕事って大変ですよねicon10

この仕事をやっていて良かったのは
自分が辛くても笑顔でいられることicon12

自分の辛さで、どうしても笑顔になれない時もあるけど、
そういう時はお客様から笑顔を頂けるんです。:*:・(*´ω`pqicon12

ちょっと難しそうなお客様でも、
フルパワ~の笑顔で、つられて笑ってくださることもあるicon14icon12
そんな時、ちょっと「やったicon06」と思うのです♪
ま、上手くいかない事も沢山あるけどw

色んな人がいるので、
本当に色んな事があるものですが。。。

それでもこの販売という職業の面白さ・・
人とのかかわり合いが大きく関係してるのかなicon12

お客様の求めているモノは何なのか。。。
靴を選ぶというのは、服を選ぶより、、すごく大変なんですicon10
だからこそ、お客様一人一人と対話が出来ないとダメ
そのお客様に、自分は何ができるか
どうご要望にお応えできるか。。
オーダーメイドではないので、
完璧に要望にこたえられるのなんて存在しない。
沢山あるように見えて、限られた商品の中から
どんな提案をして、それをどうお客様が感じ取るか。
お客様の気持ちになって。。その上でのご提案。

・・簡単なようで、基本的な性格もあったり
とても難しい事ですよね。
でもこれが、アタシが販売を始めてから気付き
ずっとずっと目指して、出来るようになってきた事。

ハタから見れば「販売なんて楽そう」かもしれない。
綺麗な格好してて、重たいものも持たなそう。。
ただニコニコして、褒めちぎって~icon12ホイホイicon14
そんな所があるのも事実だけど、
それだけでは自分達の顧客様は作れませんよねicon10
それに、案外肉体労働だったりww

ガッチリ事務職から販売に転職して、
沢山のお客様に接してきた経験。
良い事ばかりじゃない、クレームもあります。
そんな全ての事が、やはり自分の力になるもので

自分のファンが出来るようになってきた今
ただブランドが好きで、知識と経験のなかった
この靴の販売員という仕事も
「天職」と思えるようになってきましたicon12


ただ、販売員って、、本当にサンドバックなんですよねw
特にクレーマーなお客様の対応なんか。。。
とりあえず守秘義務(?)があるので、言いたくても言えませんがw

顔で笑って、心で泣いて
それはどんな仕事、普段の生活でも誰にでもあるicon12


だから皆さん!!
明日からも頑張ってお仕事!!
スマイルな生活。。。送ってきましょぉ~icon14icon12
☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

同じカテゴリー((*・ω・)ノアタシの日々☆)の記事
らべんだ~ん
らべんだ~ん(2015-06-21 00:24)

ヤラレマシタ
ヤラレマシタ(2013-12-16 16:53)

インフルきた~
インフルきた~(2012-02-02 22:44)


この記事へのコメント
Customer Satisfaction(CS:顧客満足度)

どんな商売でも、お客様の立場で考え、ご満足いただけるご提案を!っていうのは基本中の基本だよね。

特に、販売や銀行員や飲食など、常にお客様と直接触れ合う職種は、大変だと思います。

事務所にいる仕事なら、電話が来ても『あっ、今居ないって言って…』なんてこともできるけど、そうも行かないもんねっ(笑)

どんな仕事でも、いかにお客様にご満足いただけるか?は、永遠のテーマだと思います。


でも、しゃっぽさんの笑顔接客なら、気持ち良く満足なお買い物ができるんじゃないですか?

納品など、ストックとかの裏側ではドタバタな肉体労働かも知れませんが、お客様第一に頑張ってくださいねっ!
Posted by 赤いFAZER at 2011年06月09日 07:11
CEOぉ~ヽ(。・ω・)ノ゛☆

またまたアタシの暑苦しい話題に
素晴らしいコメントありがとうございます♪

そんなアタシは、今日も色々あってサンドバック状態ww
もうヘロヘロでした・・(*´Д`)=з

確かに、お客様はご満足だったので、ヨシとしますww

事務の時。。「居ないって言って」は日常的でしたねww

「アナタの笑顔がいいわね!!」と言われた時は
素直に嬉しかったりしますv(。・ω・。)♪

どんな仕事でも、普段でも、、、
人を思いやる気持ち。。大切にしていきたいです♪
Posted by しゃっぽ♪しゃっぽ♪ at 2011年06月09日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。