2011年09月20日
練習会活動ほうこくっ(*´▽`)o゚★,。
はいキターヾ(*ΦωΦ)ノ
もちろん長文注意
~の
アタシ目線、練習会活動報告いっちゃいま~~~すっ

広報宣伝部長、11時ごろセパル到着っv(。・ω・。)
白バイ講習会を見学して~の、
お時間になったら受付嬢業務開始~(○´ω`○)ノ
13時。。いよいよ練習会開始~
まず、校長先生のお話をお聞きしました。
なんか卒検合格後を思い出した。。。w
そして、本日の練習会に出たい!!
という先生達全員~~~の中から
幸運にも選ばれた
先生の自己紹介
ほいで、今日やってもらう事。。という事で、
DVDを見たのですが。。。
イヤイヤ・・
「それは先生達だから出来るんだよね?」
とゆぅ、対面スラロームだったり・・
ま、とりあえず出来る人で。。て事だったんで
まぁ出来りゃイイか・・w
できなきゃそれでイイか・・・ そんな感じ
ぶちょ~から、コースの説明。
コース。。相変わらず覚えられまへん…(*ノД`)ノ
・・の間、誓約書記入
そう。全て自己責任ですっ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)
いよいよ練習会開始っ

ちーむ女子と、ちーむメンズに分かれての2チームで練習。
ちーむ女子のメニューは・・
スラローム~一本橋or波状路~8の字
お久しぶりなCB400にビクつきつつ、
取りあえずアタシはスラローム後、一本橋。
一本橋。。。久しぶりなのね(当たり前w)
けっこ~長いんだ&大型と違って・・軽い

スラロームに入る時、せんせぃに「速くね~」と言われて
速く。。。ってどう走るんだっけwwみたいな
波状路も普通に立ち姿勢
「おぉ。体が覚えてるもんだなぁ
」で、クリア。
何周かして、バイク足りないのもありつつ~
せんせぇのオケツに乗っけてもらい、
同じコースを走るはしる


まず「オンナ捨ててね
」と言われ
「え?アタシ捨ててたつもりだったんですけどw」
んで、先生の動きをしっかり体に叩き込んだヾ(*・ω・)ノ゜
オンナの人って、コワかったりする気持ちが
腕の突っ張りだったり、腰がひけちゃったり。。。
と言う風に出てしまって、
それがかえってバイクの動きを邪魔して
尚且つ自然に走る事が出来なくなっちゃう。。
アタシもダ~リンと走ってて
気がつくと腰が引けてる時があったり、
腕に力が入っちゃう時があったり。。。
片手でニーグリップ出来てるか確認したりしててもね
そしてまたバイクに戻り~・・。
したら効果てきめんですょせんせぇ

さっきとは段違いで「こうすればいいんだ
」
「このスピードでこうやって曲がりたい
」
と思ってる事が、スムーズに出来た!!
何より。。。バイクがかなり倒せるようになった(v^ー°)
慣れてきた所で、ちーむメンズとコース交代。
次は・・
S字~クランク~坂道~目標に対しての制動
まず。。S字久しぶり過ぎて・・
「何速で通るんだっけ?w」と内心焦った
クランクも
「アソコの角で何度、普通2輪でコケたか
」
なんて悪夢もよみがえりつつ・・・w
でも何とか通れるもんなんだね

目標に対しての制動。。。
指定速度40㌔出すのに、大型とは違って
低速ギアで速度を出さんといけないので~~~

で、イザ止まったら・・減速するのはや過ぎww
そんな反省点をふまえつつ、
ひたすら練習~~~ヽ(*´Д`*)ノ
そして、この途中途中。。
アタシお決まりの“独り言大会”してまして
案の定先生に「なにブツブツ言ってんだぁ~w」と笑われたり
んで、次のメニュ~。
いつものスラロームよか広い間隔のパイロンで練習
パイロンの間隔が広いので、スゴくやりやすい
そのうち、前の人とタイミングを合わせて進む練習。
なんか大縄跳びの入る時のタイミングみたく。。。
慣れないと・・「ぅお?!
」と焦るww
そんな練習を繰り返しつつ~。。。
そのうち対面スラロームの練習に(;´艸`)
なんか。。何かコワいヾ(;´Д`●)ノ!!
正面からクロスして進んでくる!!
でも・・・通りすぎた時の・・何とも言えない爽快感

これは、周りをみるって練習になる。。
前の人とタイミングを合わせつつ、
向かってくる人の通るタイミングも見る
で、ショートブレイクの後に、ケーススタディ
教習中も教わった、二輪の事故再現です。
相変わらず先生達の絶妙なテクニックにホレボレ
実際公道走ってると、自分が気をつけてても・・・
そんなシーンありますからね
お次は、先ほどの対面スラロームを
ちーむメンズから披露
ぶちょ~☆あんど、宴会部長~☆

そして、ちーむ女子(・∀・)ノ
なんか見られてるときんちょ~しますが、
アタシ一回しくじりましたが。。。wwww
まぁ気にせず、たのしも~ぜって感じで

そんで、ちーむメンズに交代
なんか一回くるっとマワる的な・・・高度テク
見る時間が長すぎて、ちーむ女子から不満が。。w
せんせぇに「つまんないよぉ~(´ε`*)」
「んじゃ~乗っていいよ~
」とお許しを頂き
ちーむ女子、意気揚々とコースへ

そんなこんなで、最後のめにゅぅ。
ナントか走行(名前くらい覚えろとww)
指定速度40㌔のトコをいつもと反対方向に直進~
坂道~踏切(一旦停止なんてムシ~)~
見通しの悪い交差点(を見通し悪くない方から)通過~
S字いつもと反対から進入~
とゆぅ。。。
最初はゆっくりペース。
「このまま超低速やんの?」とおもってたw
それから徐々にスピードを出しつつ~
2人一緒に走りだしたり、次は3人一緒。。
限界MAXスピード出して、カーブ手前で減速&ギアチェンジ
カーブをバイク倒しつつ曲がりながら
カーブあけてきたらアクセルもあけつつバイク起こして。。
スピードを落とすとバイクも倒れて
バイクを起こしたい時にアクセル

てのが、すご~くよく出来た気がする♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪♪
もち、アタシ的に、アタシなりに。。ですw
「まだまだ走り足りないよぉ
」てトコで
今日の練習会のクライマックス・・・・・
ガソリン給油&車庫入れw
ガソリン入れてから押しながら車庫に向かう時
今日一番バイクを倒しそうになったのは。。ナイショw
そして皆で記念撮影~~~
コレ、顔だしNGですか??
取りあえずUPするのは・・やめておこぅ
みなさん素敵な笑顔で写ってましたよ~~~
ぶちょ~☆から、最後のシメな言葉をいただきつつ
。。。。楽しかった練習会、終了っ
個人的な意見としては、
まだまだ走り足りない!!
低速走行は大型の場合「もうイヤ(ノД`)・゜・。
」
て位、やったので。。
普段公道では出来ない、スラロームとか
最後のメニュ~みたいな、ある程度スピードが出ても
どうやればバイクを倒し、起こせるか。
対面スラロームの練習みたく
周囲の状況に、いかに自分が合わせて、
安全に通る事が出来るのか・・?
これって、公道で走る時に、すごく役立つと思う
こぅいう練習に関しても知識がウスいアタシなんで
なんとも上手く表現できないのは歯がゆいんですがw
慣れ親しんだ・・そして苦労をして頑張ったセパルで
ギアチェンジからして「・・・理解不能であります
」
なアタシだったのに、今日練習会として走って
自分なりに成長を少し感じた♪(* ̄ω ̄)v
同じような教習を受けた事あるなぁ。。。
なんて思いつつも、教習中頑張っても・・
決して楽には出来なかったその内容w
それが、無駄な力を抜いて出来ていた気がする

多分コレ、感じた人結構居ると思いますヾ(@^▽^@)ノ
そして、自分がいつも走る上で
「なんでこうなるんだろう。。どうしたらいいんだろう?」
そんな事をいつも考えながら走っているけど
今日はその復習と練習が出来た
自分のバイクだと、どうしても無理が出来ない。。
ムリをする→転ぶ→バイクと自分が怪我をする→
(色んな意味で)イタイ!!
そんな考えがどうしても頭をよぎってしまって
限界までバイク倒してみようとか
そういう気持ちが。。ねw
なので、二輪しかいない!
通い慣れたセパル!!
大好き&信頼のセパルな仲間たち
厳しくても優しくて楽しぃ、イケメン先生
に見守られ、
安心してバイクに乗る事が出来た。
コレが何より楽しかったし、嬉しかった(*^▽^*)
貴重な場所とバイク、時間を使わせていただいて
教習と同じように濃い内容の練習会。。。
セパルの素晴らしさをまた実感せずにはいられない。。
そんな1日になりました(*ノωノ)
参加のみなさま、そして先生がた
今日は本当にお疲れさまでした!
そして、ありがとうございました~~
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/

もちろん長文注意

アタシ目線、練習会活動報告いっちゃいま~~~すっ


広報宣伝部長、11時ごろセパル到着っv(。・ω・。)
白バイ講習会を見学して~の、
お時間になったら受付嬢業務開始~(○´ω`○)ノ

13時。。いよいよ練習会開始~

まず、校長先生のお話をお聞きしました。
なんか卒検合格後を思い出した。。。w
そして、本日の練習会に出たい!!
という先生達全員~~~の中から
幸運にも選ばれた


ほいで、今日やってもらう事。。という事で、
DVDを見たのですが。。。
イヤイヤ・・
「それは先生達だから出来るんだよね?」
とゆぅ、対面スラロームだったり・・

ま、とりあえず出来る人で。。て事だったんで
まぁ出来りゃイイか・・w
できなきゃそれでイイか・・・ そんな感じ

ぶちょ~から、コースの説明。
コース。。相変わらず覚えられまへん…(*ノД`)ノ

・・の間、誓約書記入

そう。全て自己責任ですっ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)

いよいよ練習会開始っ


ちーむ女子と、ちーむメンズに分かれての2チームで練習。
ちーむ女子のメニューは・・
スラローム~一本橋or波状路~8の字
お久しぶりなCB400にビクつきつつ、
取りあえずアタシはスラローム後、一本橋。
一本橋。。。久しぶりなのね(当たり前w)
けっこ~長いんだ&大型と違って・・軽い


スラロームに入る時、せんせぃに「速くね~」と言われて
速く。。。ってどう走るんだっけwwみたいな

波状路も普通に立ち姿勢

「おぉ。体が覚えてるもんだなぁ

何周かして、バイク足りないのもありつつ~
せんせぇのオケツに乗っけてもらい、
同じコースを走るはしる



まず「オンナ捨ててね

「え?アタシ捨ててたつもりだったんですけどw」
んで、先生の動きをしっかり体に叩き込んだヾ(*・ω・)ノ゜
オンナの人って、コワかったりする気持ちが
腕の突っ張りだったり、腰がひけちゃったり。。。
と言う風に出てしまって、
それがかえってバイクの動きを邪魔して
尚且つ自然に走る事が出来なくなっちゃう。。
アタシもダ~リンと走ってて
気がつくと腰が引けてる時があったり、
腕に力が入っちゃう時があったり。。。
片手でニーグリップ出来てるか確認したりしててもね

そしてまたバイクに戻り~・・。
したら効果てきめんですょせんせぇ


さっきとは段違いで「こうすればいいんだ

「このスピードでこうやって曲がりたい

と思ってる事が、スムーズに出来た!!
何より。。。バイクがかなり倒せるようになった(v^ー°)

慣れてきた所で、ちーむメンズとコース交代。
次は・・
S字~クランク~坂道~目標に対しての制動
まず。。S字久しぶり過ぎて・・
「何速で通るんだっけ?w」と内心焦った

クランクも
「アソコの角で何度、普通2輪でコケたか

なんて悪夢もよみがえりつつ・・・w
でも何とか通れるもんなんだね


目標に対しての制動。。。
指定速度40㌔出すのに、大型とは違って
低速ギアで速度を出さんといけないので~~~


で、イザ止まったら・・減速するのはや過ぎww

そんな反省点をふまえつつ、
ひたすら練習~~~ヽ(*´Д`*)ノ

そして、この途中途中。。
アタシお決まりの“独り言大会”してまして
案の定先生に「なにブツブツ言ってんだぁ~w」と笑われたり

んで、次のメニュ~。
いつものスラロームよか広い間隔のパイロンで練習

パイロンの間隔が広いので、スゴくやりやすい

そのうち、前の人とタイミングを合わせて進む練習。
なんか大縄跳びの入る時のタイミングみたく。。。
慣れないと・・「ぅお?!

そんな練習を繰り返しつつ~。。。
そのうち対面スラロームの練習に(;´艸`)

なんか。。何かコワいヾ(;´Д`●)ノ!!

正面からクロスして進んでくる!!

でも・・・通りすぎた時の・・何とも言えない爽快感


これは、周りをみるって練習になる。。

前の人とタイミングを合わせつつ、
向かってくる人の通るタイミングも見る

で、ショートブレイクの後に、ケーススタディ

教習中も教わった、二輪の事故再現です。
相変わらず先生達の絶妙なテクニックにホレボレ

実際公道走ってると、自分が気をつけてても・・・
そんなシーンありますからね

お次は、先ほどの対面スラロームを
ちーむメンズから披露

ぶちょ~☆あんど、宴会部長~☆
そして、ちーむ女子(・∀・)ノ

なんか見られてるときんちょ~しますが、
アタシ一回しくじりましたが。。。wwww
まぁ気にせず、たのしも~ぜって感じで


そんで、ちーむメンズに交代

なんか一回くるっとマワる的な・・・高度テク

見る時間が長すぎて、ちーむ女子から不満が。。w
せんせぇに「つまんないよぉ~(´ε`*)」
「んじゃ~乗っていいよ~

ちーむ女子、意気揚々とコースへ


そんなこんなで、最後のめにゅぅ。
ナントか走行(名前くらい覚えろとww)

指定速度40㌔のトコをいつもと反対方向に直進~
坂道~踏切(一旦停止なんてムシ~)~
見通しの悪い交差点(を見通し悪くない方から)通過~
S字いつもと反対から進入~
とゆぅ。。。

最初はゆっくりペース。
「このまま超低速やんの?」とおもってたw
それから徐々にスピードを出しつつ~
2人一緒に走りだしたり、次は3人一緒。。
限界MAXスピード出して、カーブ手前で減速&ギアチェンジ
カーブをバイク倒しつつ曲がりながら
カーブあけてきたらアクセルもあけつつバイク起こして。。
スピードを落とすとバイクも倒れて
バイクを起こしたい時にアクセル


てのが、すご~くよく出来た気がする♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪♪
もち、アタシ的に、アタシなりに。。ですw
「まだまだ走り足りないよぉ

今日の練習会のクライマックス・・・・・

ガソリン給油&車庫入れw
ガソリン入れてから押しながら車庫に向かう時
今日一番バイクを倒しそうになったのは。。ナイショw

そして皆で記念撮影~~~

コレ、顔だしNGですか??
取りあえずUPするのは・・やめておこぅ

みなさん素敵な笑顔で写ってましたよ~~~

ぶちょ~☆から、最後のシメな言葉をいただきつつ
。。。。楽しかった練習会、終了っ

個人的な意見としては、
まだまだ走り足りない!!
低速走行は大型の場合「もうイヤ(ノД`)・゜・。

て位、やったので。。
普段公道では出来ない、スラロームとか

最後のメニュ~みたいな、ある程度スピードが出ても
どうやればバイクを倒し、起こせるか。
対面スラロームの練習みたく
周囲の状況に、いかに自分が合わせて、
安全に通る事が出来るのか・・?
これって、公道で走る時に、すごく役立つと思う

こぅいう練習に関しても知識がウスいアタシなんで
なんとも上手く表現できないのは歯がゆいんですがw

慣れ親しんだ・・そして苦労をして頑張ったセパルで
ギアチェンジからして「・・・理解不能であります

なアタシだったのに、今日練習会として走って
自分なりに成長を少し感じた♪(* ̄ω ̄)v

同じような教習を受けた事あるなぁ。。。
なんて思いつつも、教習中頑張っても・・
決して楽には出来なかったその内容w
それが、無駄な力を抜いて出来ていた気がする


多分コレ、感じた人結構居ると思いますヾ(@^▽^@)ノ

そして、自分がいつも走る上で
「なんでこうなるんだろう。。どうしたらいいんだろう?」
そんな事をいつも考えながら走っているけど
今日はその復習と練習が出来た

自分のバイクだと、どうしても無理が出来ない。。
ムリをする→転ぶ→バイクと自分が怪我をする→
(色んな意味で)イタイ!!
そんな考えがどうしても頭をよぎってしまって
限界までバイク倒してみようとか
そういう気持ちが。。ねw
なので、二輪しかいない!
通い慣れたセパル!!
大好き&信頼のセパルな仲間たち

厳しくても優しくて楽しぃ、イケメン先生

に見守られ、
安心してバイクに乗る事が出来た。
コレが何より楽しかったし、嬉しかった(*^▽^*)

貴重な場所とバイク、時間を使わせていただいて
教習と同じように濃い内容の練習会。。。
セパルの素晴らしさをまた実感せずにはいられない。。
そんな1日になりました(*ノωノ)

参加のみなさま、そして先生がた

今日は本当にお疲れさまでした!
そして、ありがとうございました~~

。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/