2011年05月14日
大型自動二輪・・卒検っ(*゚д゚*)!!
皆さまお待たせしましたっ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜
さぁ☆勝負の一日・・・・
大型自動二輪
卒業検定行ってきたゼ!!
昨日の夜は、夜更かしせずに早めのご就寝
(★´-ω-).。oOOスヤスヤ。。
モチロン寝る前にコースの復習&イメトレ☆
朝、起きるつもりだった時間よか寝過ごして起床
家中の掃除をしまくり、
「今日やるの?
」ってクローゼットの整理までw
何とかおわらして、顔づくりww(←化粧w)
んで、またコースの復習&イメトレ☆☆
ベットに横になっていたら、若干寝てたww
集合の20分前位にセパル着
・・はぁぁ~(´・ω・)
やっぱ緊張します。。
普通二輪の時は朝から検定で、コース発表もあったんで
集合までの時間にコースの復習を歩いて出来たけど。。
今回それはナシ

さぁ☆検定前の説明ですっヽ(・∀・)ノ
ゼッケン配られてる途中に、フイに先生が黒板に
【第○コース】と。。。
・・えΣ(・ω・ノ)ノ?こういうタイミングなんだww
と、もう一回コースを見直す
通算4回目の卒業検定前の説明なので。。
先生が説明して下さる事は何度も聞いているんだけど。。
やっぱりきんちょ~してるし、
最後の最後まで確認したい事は沢山あるもんで
何回聞いても「ふむふむ。。」なんですょ。
先生のお話の中で
“今日はいつもより良い所を見せようじゃなくて
今までやってきた事を見せてくれるだけでいい”と。。
もしかしたら今日でセパルのコースを走るのが最後かもしれないから
天気も良いし、ちょっとツーリング気分でね♪
とお話をしてくださいまして(。・ω・)ノ
ちょっと緊張がほぐれるような、そんな気分でした♪
説明が終わって、検定開始まで外で待ちます。。。
そしたら先生が「あ、今日は応援なし?w」とww
「はい~
でも、緊張しなくていいかもw」とアタシww
さぁさ、午後の教習開始と同時に、卒検も開始ですっ
最初に順番通り並んで、免許とか氏名・生年月日・免許条件の確認。
アタシ2番でして、1番の方が「平成○年生まれ」と言った瞬間
「・・・次に昭和54年生まれ言うのイタイな(´-ω-`;)ゞ
」と思ったw
ドキドキの順番待ち(A;´・ω・)
前の方が走ってるのを指定場所で待ちながら見て。。
そんなドキドキの待ち時間中、、後ろにエンジェル発見
先生のお子さん&奥様ですかねぇ~
「いゃん
癒されるわぁ。。
♡Σ(≧д≦)
」
と勝手に癒されるアタシ・・・

またココでも独り言ww
さ!前の方戻ってこられました!!
よくぞ無事に生還なされた!!!(ノ´ー`)ノ
そんな気分でww
・・でも、アタシの番じゃ~っ
名前呼ばれて、手を挙げてバイクの元へ
ヘルメットをかぶりつつ、心の中でバイクちゃんに
「・・・よろしくねっ
」と語りかけるww
正しい乗車手順
ここからもう試験は始まってますからね
でも、焦らない!いつも通り乗れば良いんだから
さ~。出発です!!
発着点から走り出して“止まれ”まで向かった一瞬で
「・・あ。最初どうだっけ?」なんて思ったけど
なんとか平静を装い、GO☆GO☆ww
指定速度も出ないと減点大きいし、
ココは遠慮要らないぜネェさん!!とばかりに頑張るw
走ってる途中途中で
「あ!いつもよりちょっとギアが
」とか
「あ。。今のちょっとダメだったかも・・」なんて思うけど
もういいのっ
検定中止って言われてないから走り続ければ良いし
次の所でミスしないよぉにすれば良いのっ

と、珍しくポジティブな考えで終始走りました
一番焦ったのがスラローム・・・。
途中でバランスを崩しそうになって・・・
「ヤバい~
」とテンパリ気味に
でも、パイロンに当たって検定中止より
とにかく確実に通れ!!
と自分に言い聞かせて、踏ん張って通過ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
坂道発進も、この前最後の教習で教わった極意を発揮

やっぱりちゃんと復習させてもらって良かったぁ~
の、スムーズに発進できました!!
最後の急制動。
ココ。。。コレがね。
最後ってなると余計な力が入りそうになるもんで。。
焦りは禁物・・・。絶対慌てるな!!と戒めるw
でも、ちゃんと一回で決めました☆
発着点に戻って、バイクを止めて。。
手を挙げて「せんせぇ、ありがとうございましたっ!」
と心の中で挨拶
そのまま預けていた免許を取りに行って。。
受領のサインをしなきゃいけないんだけど、手がプルプルww
めっちゃ震えてましたwヾ(≧◇≦。)))))))
ロッカーの荷物を取りに更衣室へ。。
もぉそこで、完走できただけで一人半泣きww
とにかく完走
を目指していたので、
結果はどうあれ、完走できただけで感激(´ノω・`*)

何でかって、普通二輪で検定中止2回してるんで、、
これはこの落胆を味わった人にしか分からないかもw
皆さんが走り終えるまで合格発表は出来ないので
ひたすら待ち時間となるわけですが。。。
こういう時、最初の方の順番でヨカッタと思ったり
この緊張感が続く方がツライと思うんだよね。。
皆走り終えるちょっと前に教室に戻ったら、まだ誰も居ない。。
窓があけっぱなしになっていたので、ボンヤリ外を眺めてました
まだ検定中の方がいたので「がんばれっ
」と応援。
あの合格発表までの待ち時間。。
何度居ても「心ここにあらず」みたいな、変な気分
そのうち足音が聞こえて・・・
やゃ、、、来ましたな。。
とドキドキさらにUP

校長先生より、合格者の発表です。。。。
アタシ。。。
キタ━━(。・∀・)ノ゙━━ッ☆
受かっちゃった~~~~っ
でも、名前呼ばれても半信半疑状態ww
先生より今日のお言葉を頂きます
死角とかの確認が甘かったかも。。と。
確認をしっかりして行った方がよい☆
得意なはずの一本橋も、若干足りなかったって
でも、スラローム・波状路はOKだったそう
ココまで言われても
「じゃ補習の予約してきてね♪」
なんて言われるかと、、まだ半信半疑www
でも、先生に「ありがとうございましたっ」って言った瞬間
・・・あぁ。。おわったんだぁ~。:゚(。ノω\。)゚・
と実感。。
そして、、、
ようやく髪を切りにいける!!!
と思うアタシww
何故かって・・・(。´-ω・)キキタイww?
普通二輪の時に卒検直前に髪を切って、落ちて、、
先生に「髪切ったからじゃないの~ww」と言われたからww
「そんなぁぁぁ~o(TヘTo)
」ってねww
合格発表後の校長先生の話、
アンケートの記入とかも。。。
前回もめちゃくちゃ書きこんできたけど、
今回、やたらハートマークも沢山ちりばめてきたww
しかも今後どうしたい・・みたいなトコに
「セパルの素晴らしさをとにかく沢山の人に伝えます
」
とまで記入してきたアタシwww
だって、もう大型って言う目標は無いんだもんw
ようやく卒業式も終り、印紙を受け付けで購入
受付の方にも「ありがとうございましたぁ~~ん
」
そのすぐ隣に、この前最後の教習を担当して下さった先生が!
「受かりましたぁ~
ありがとうございましたぁ~
」
で、帰ろうとしてたら、また先生♪
「受かっちゃうましたぁ~
」と報告☆
先生も「え?ホントに~?見せてw」と書類をチェック☆
「ホンモノ?w」と言われて「本物ですよぉ~
」とアタシw
「ありがとうw」とそのまま書類を持っていこうとする先生w
「あ~ん
返してくださいぃ~゚ヾ(´A`)ノ゚」
・・・最後までオイシ過ぎです先生っwww

ちょうど教習の合間だったので、
先生方の控室(?)に行って「受かりましたぁ
」の報告☆
「ありがとうございましたぁ
また遊びにきま~すっv(≧∀≦)v
」
・・・って、もう来るななんて言わせないアタシww
帰ろうとしたら、今日検定を見て下さった先生まで
「ありがとうございましたっ
」とココでもお礼☆
先生が「おめでとう~」と言ってくださって
更に「今日大型の中では一番よかったよ~」・・・と
「ホントですかっ?!
でもスラローム若干テンパりましたけど
」とアタシw
「確かにwwスラローム危なかったねぇw
でも、ヒイキなしで良かったと思うよ
」って~♪
「実力ですねっΣd(・ω・´。)wwありがとうございますっ
」
と、ガッツポーズ決めたアタシw
・・とまぁ。。。
毎日「ありがとうございました~」と仕事で言うアタシですが
こんなにも心から「ありがとうございます
」とゆぅ
感謝の気持ちを伝えまくった日は無いんじゃないかとww
イヤ、ちゃんとお客様にも気持ちは入ってますよww?
帰ってきたらミーティング(井戸端会議)中wの母親が・・。
「どうだった?!」と、そっこー聞いてきたんで
「受かった~~~~
」と喜びの報告w
ココ最近笑顔のない娘の、満面の笑みだったと思うw
お兄ちゃんが洗車で出かけていて、帰ってきたんで
階段を猛スピードで駆け降りて
「見てみて~~~゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 」
と卒業証書を見せるアタシww 子供かっww
「おぉ~。。。良くやったなぁ
じゃぁ、ケーキでも買いにいくか
」
ってまぁ。。嬉しい事に、そのままケーキ屋さんへ
はぁ。。
そんな訳でね、終わっちゃったの。
大型自動二輪教習・・・。゚(゚ノω`゚)゚。
セパルに教習生としてお世話になる事はなくなりました。。
去年の夏の事ですね。。
アラサーオンナの一大決心!!
単身、普通二輪を取りに行き。。
大型なんて絶対無理!!
考えてもなかったアタシです。
運動神経が良いわけじゃないし、
間違いばっかり、転んでばっかり。。。
言われたことも忘れちゃうよぉな。。。
そんな厄介なアタシを、ココまで育てて下さった
セパルの先生方、スタッフの皆様。。
本当に、本当に感謝しています。
ブログでも何度となく、たくさん書いてきたけど
バイクに乗る事の楽しさ、難しさ、奥深さ。。
安全運転の大切さ。。。全てをしっかり教わりました。
これからもSAFTY PAL
なライダーとして
大型自動二輪免許を持っているライダーとして、、
セパルでの教えをしっかり胸に刻んで
安全運転でライダーライフを満喫したいと思います
ありがとうございました(*´・ω・`*)
では言葉が足りないくらい。。
本当に良い教習所に通う事が出来て、、幸せでした!!
そして、、、
このブログを通じて、沢山のSAFTY PAL仲間が出来た事♪
それはセパルに通わなければ出会えなかった、、、
素晴らしい出会い
だと、そう感じています
そしてそして、、
アタシの笑っちゃうような教習日記を見て
なにやってんだ~ww
でも、バイクって楽しそうじゃん♪頑張れよ♪
な~んて思って読んで下さっていた皆さま☆
教習日記は本当に今日でおわったけど、
お付き合い・・・ありがとうございました♪
今後はアタシのライダーライフをお楽しみに
応援コメントも沢山いただけて、
アタシの中でとっても大切な気持ちになってます
コメント一つ一つ。。。
繰返し読んだりして、頑張るぞって勇気をもらえて、、
皆さんのお言葉で、最後まで頑張れたの
+。:..:。+(*´∀`*)゜+。:..:。+゜
ほんと~~~~~にっ
ありがとうございましたぁぁぁぁっ
((((●・ω・)ノ♡
さぁ☆勝負の一日・・・・
大型自動二輪

卒業検定行ってきたゼ!!

昨日の夜は、夜更かしせずに早めのご就寝
(★´-ω-).。oOOスヤスヤ。。
モチロン寝る前にコースの復習&イメトレ☆
朝、起きるつもりだった時間よか寝過ごして起床

家中の掃除をしまくり、
「今日やるの?

何とかおわらして、顔づくりww(←化粧w)
んで、またコースの復習&イメトレ☆☆
ベットに横になっていたら、若干寝てたww
集合の20分前位にセパル着

・・はぁぁ~(´・ω・)

普通二輪の時は朝から検定で、コース発表もあったんで
集合までの時間にコースの復習を歩いて出来たけど。。
今回それはナシ


さぁ☆検定前の説明ですっヽ(・∀・)ノ

ゼッケン配られてる途中に、フイに先生が黒板に
【第○コース】と。。。
・・えΣ(・ω・ノ)ノ?こういうタイミングなんだww
と、もう一回コースを見直す

通算4回目の卒業検定前の説明なので。。
先生が説明して下さる事は何度も聞いているんだけど。。
やっぱりきんちょ~してるし、
最後の最後まで確認したい事は沢山あるもんで

何回聞いても「ふむふむ。。」なんですょ。
先生のお話の中で
“今日はいつもより良い所を見せようじゃなくて
今までやってきた事を見せてくれるだけでいい”と。。
もしかしたら今日でセパルのコースを走るのが最後かもしれないから
天気も良いし、ちょっとツーリング気分でね♪
とお話をしてくださいまして(。・ω・)ノ

ちょっと緊張がほぐれるような、そんな気分でした♪
説明が終わって、検定開始まで外で待ちます。。。
そしたら先生が「あ、今日は応援なし?w」とww
「はい~

さぁさ、午後の教習開始と同時に、卒検も開始ですっ

最初に順番通り並んで、免許とか氏名・生年月日・免許条件の確認。
アタシ2番でして、1番の方が「平成○年生まれ」と言った瞬間
「・・・次に昭和54年生まれ言うのイタイな(´-ω-`;)ゞ

ドキドキの順番待ち(A;´・ω・)

前の方が走ってるのを指定場所で待ちながら見て。。
そんなドキドキの待ち時間中、、後ろにエンジェル発見

先生のお子さん&奥様ですかねぇ~

「いゃん



と勝手に癒されるアタシ・・・


またココでも独り言ww
さ!前の方戻ってこられました!!
よくぞ無事に生還なされた!!!(ノ´ー`)ノ

そんな気分でww
・・でも、アタシの番じゃ~っ

名前呼ばれて、手を挙げてバイクの元へ

ヘルメットをかぶりつつ、心の中でバイクちゃんに
「・・・よろしくねっ

正しい乗車手順

ここからもう試験は始まってますからね

でも、焦らない!いつも通り乗れば良いんだから

さ~。出発です!!
発着点から走り出して“止まれ”まで向かった一瞬で
「・・あ。最初どうだっけ?」なんて思ったけど
なんとか平静を装い、GO☆GO☆ww
指定速度も出ないと減点大きいし、
ココは遠慮要らないぜネェさん!!とばかりに頑張るw
走ってる途中途中で
「あ!いつもよりちょっとギアが

「あ。。今のちょっとダメだったかも・・」なんて思うけど
もういいのっ

検定中止って言われてないから走り続ければ良いし
次の所でミスしないよぉにすれば良いのっ


と、珍しくポジティブな考えで終始走りました

一番焦ったのがスラローム・・・。
途中でバランスを崩しそうになって・・・

「ヤバい~


でも、パイロンに当たって検定中止より
とにかく確実に通れ!!
と自分に言い聞かせて、踏ん張って通過ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

坂道発進も、この前最後の教習で教わった極意を発揮


やっぱりちゃんと復習させてもらって良かったぁ~

の、スムーズに発進できました!!
最後の急制動。
ココ。。。コレがね。
最後ってなると余計な力が入りそうになるもんで。。
焦りは禁物・・・。絶対慌てるな!!と戒めるw
でも、ちゃんと一回で決めました☆
発着点に戻って、バイクを止めて。。
手を挙げて「せんせぇ、ありがとうございましたっ!」
と心の中で挨拶

そのまま預けていた免許を取りに行って。。
受領のサインをしなきゃいけないんだけど、手がプルプルww
めっちゃ震えてましたwヾ(≧◇≦。)))))))

ロッカーの荷物を取りに更衣室へ。。
もぉそこで、完走できただけで一人半泣きww
とにかく完走

結果はどうあれ、完走できただけで感激(´ノω・`*)


何でかって、普通二輪で検定中止2回してるんで、、
これはこの落胆を味わった人にしか分からないかもw
皆さんが走り終えるまで合格発表は出来ないので
ひたすら待ち時間となるわけですが。。。
こういう時、最初の方の順番でヨカッタと思ったり

この緊張感が続く方がツライと思うんだよね。。
皆走り終えるちょっと前に教室に戻ったら、まだ誰も居ない。。
窓があけっぱなしになっていたので、ボンヤリ外を眺めてました

まだ検定中の方がいたので「がんばれっ

あの合格発表までの待ち時間。。
何度居ても「心ここにあらず」みたいな、変な気分

そのうち足音が聞こえて・・・
やゃ、、、来ましたな。。

とドキドキさらにUP


校長先生より、合格者の発表です。。。。
アタシ。。。
キタ━━(。・∀・)ノ゙━━ッ☆
受かっちゃった~~~~っ

でも、名前呼ばれても半信半疑状態ww
先生より今日のお言葉を頂きます

死角とかの確認が甘かったかも。。と。
確認をしっかりして行った方がよい☆
得意なはずの一本橋も、若干足りなかったって

でも、スラローム・波状路はOKだったそう

ココまで言われても
「じゃ補習の予約してきてね♪」
なんて言われるかと、、まだ半信半疑www
でも、先生に「ありがとうございましたっ」って言った瞬間
・・・あぁ。。おわったんだぁ~。:゚(。ノω\。)゚・

と実感。。
そして、、、
ようやく髪を切りにいける!!!
と思うアタシww
何故かって・・・(。´-ω・)キキタイww?
普通二輪の時に卒検直前に髪を切って、落ちて、、
先生に「髪切ったからじゃないの~ww」と言われたからww
「そんなぁぁぁ~o(TヘTo)

合格発表後の校長先生の話、
アンケートの記入とかも。。。
前回もめちゃくちゃ書きこんできたけど、
今回、やたらハートマークも沢山ちりばめてきたww
しかも今後どうしたい・・みたいなトコに
「セパルの素晴らしさをとにかく沢山の人に伝えます

とまで記入してきたアタシwww
だって、もう大型って言う目標は無いんだもんw
ようやく卒業式も終り、印紙を受け付けで購入

受付の方にも「ありがとうございましたぁ~~ん

そのすぐ隣に、この前最後の教習を担当して下さった先生が!
「受かりましたぁ~


で、帰ろうとしてたら、また先生♪
「受かっちゃうましたぁ~

先生も「え?ホントに~?見せてw」と書類をチェック☆
「ホンモノ?w」と言われて「本物ですよぉ~

「ありがとうw」とそのまま書類を持っていこうとする先生w
「あ~ん

・・・最後までオイシ過ぎです先生っwww


ちょうど教習の合間だったので、
先生方の控室(?)に行って「受かりましたぁ

「ありがとうございましたぁ

また遊びにきま~すっv(≧∀≦)v


・・・って、もう来るななんて言わせないアタシww
帰ろうとしたら、今日検定を見て下さった先生まで

「ありがとうございましたっ

先生が「おめでとう~」と言ってくださって
更に「今日大型の中では一番よかったよ~」・・・と

「ホントですかっ?!
でもスラローム若干テンパりましたけど

「確かにwwスラローム危なかったねぇw
でも、ヒイキなしで良かったと思うよ

「実力ですねっΣd(・ω・´。)wwありがとうございますっ

と、ガッツポーズ決めたアタシw
・・とまぁ。。。
毎日「ありがとうございました~」と仕事で言うアタシですが
こんなにも心から「ありがとうございます

感謝の気持ちを伝えまくった日は無いんじゃないかとww
イヤ、ちゃんとお客様にも気持ちは入ってますよww?
帰ってきたらミーティング(井戸端会議)中wの母親が・・。
「どうだった?!」と、そっこー聞いてきたんで
「受かった~~~~

ココ最近笑顔のない娘の、満面の笑みだったと思うw

お兄ちゃんが洗車で出かけていて、帰ってきたんで
階段を猛スピードで駆け降りて
「見てみて~~~゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 」
と卒業証書を見せるアタシww 子供かっww
「おぉ~。。。良くやったなぁ

じゃぁ、ケーキでも買いにいくか

ってまぁ。。嬉しい事に、そのままケーキ屋さんへ

はぁ。。
そんな訳でね、終わっちゃったの。
大型自動二輪教習・・・。゚(゚ノω`゚)゚。

セパルに教習生としてお世話になる事はなくなりました。。
去年の夏の事ですね。。
アラサーオンナの一大決心!!
単身、普通二輪を取りに行き。。
大型なんて絶対無理!!
考えてもなかったアタシです。
運動神経が良いわけじゃないし、
間違いばっかり、転んでばっかり。。。
言われたことも忘れちゃうよぉな。。。
そんな厄介なアタシを、ココまで育てて下さった
セパルの先生方、スタッフの皆様。。
本当に、本当に感謝しています。

ブログでも何度となく、たくさん書いてきたけど
バイクに乗る事の楽しさ、難しさ、奥深さ。。
安全運転の大切さ。。。全てをしっかり教わりました。
これからもSAFTY PAL

大型自動二輪免許を持っているライダーとして、、
セパルでの教えをしっかり胸に刻んで
安全運転でライダーライフを満喫したいと思います

ありがとうございました(*´・ω・`*)

では言葉が足りないくらい。。
本当に良い教習所に通う事が出来て、、幸せでした!!
そして、、、
このブログを通じて、沢山のSAFTY PAL仲間が出来た事♪
それはセパルに通わなければ出会えなかった、、、
素晴らしい出会い


そしてそして、、
アタシの笑っちゃうような教習日記を見て
なにやってんだ~ww
でも、バイクって楽しそうじゃん♪頑張れよ♪
な~んて思って読んで下さっていた皆さま☆
教習日記は本当に今日でおわったけど、
お付き合い・・・ありがとうございました♪
今後はアタシのライダーライフをお楽しみに

応援コメントも沢山いただけて、
アタシの中でとっても大切な気持ちになってます

コメント一つ一つ。。。
繰返し読んだりして、頑張るぞって勇気をもらえて、、
皆さんのお言葉で、最後まで頑張れたの



ほんと~~~~~にっ
ありがとうございましたぁぁぁぁっ
((((●・ω・)ノ♡