2011年06月11日
待ち合わせ場所訂正です!!
相模原駅合流の皆様!!
相模原駅には西口存在しませんでした!(−_−;)
北口に変更お願いします~ヽ(;▽;)ノ
更生病院があるほうですっ!!
相模原駅には西口存在しませんでした!(−_−;)
北口に変更お願いします~ヽ(;▽;)ノ
更生病院があるほうですっ!!
Posted by しゃっぽ♪ at
12:36
│Comments(0)
2011年06月10日
交流しますYO!ヾ(´・ω・`)
残念ながら明日のツーリングは順延になりました。。。

がっ!!
ココは部長、さすがです
そんなガックリな皆様の為に・・・素敵な企画が☆ヽ(´∀`ヽ)
ライダーズミーティングぅ~
開催です

以下。ぶちょ~からのメッセージ(?)です

皆さんこんばんわー
ぶちょぉーです
ライダーズミーティングを開催!!
カフェに入ってみんなでバイク談義でワイワイしゃべれたらと思いますwww
バイクの話、機構の話、ライテクの話 等等www
卒業生だけでなく、在校生も是非是非お気軽にご参加下さい。
今週末のツーリングは月末に順延と決定致しました
理由は両日共に不安定な天候の中の走行になる確率が高い為です。
楽しみにしていて下さいました皆様には大変申し訳ありませんが
そして変わりの副案として先コメントにも書きましたが交流会を実施致します
時間は13時から16時を予定
場所はDEMODEというお店です
相模原市中央1-10-14です
尚直接行って頂いても構いませんが私はセパルに行ってから向かいます
駐車場もありますが皆さんが車で行くと入れない可能性がございますので
なるべく乗り合いに致したくご協力お願いします
私の車でよければセパル往復しますので
尚 人数把握の為 ご参加される方はコメントにて表明お願い致します
卒業生在校生先生でも問いません(笑)
宜しくお願い致します
R1ライダー
以上!!
そして、闇のCEOが密かに闇で動いて下さり、
素晴らしい事に相模原駅でもお出迎え
を提案して下さいました

アタシみたく、セパルにいくにも、、会場に行くにも、、、
どっちもビミョ~~~だわぁぁぁぁ(ノД`)・゜・。
と、お嘆きのアナタ様の為に
気になる待ち合わせ場所は・・・
JR横浜線 相模原駅 西口ロータリー
おそらく12:30頃からお待ちしております(*^-^*)
目印はアタシのダーリン(入院中w)

な旗を車のフロントガラスに貼ってるのが目印

会場入りの時間を考慮して、12:45頃には出発いたします
はい?入院中のダーリン??
疑問に思ったそこのアナタww
聞きたい人は明日来ましょうw
いきなりツーリングは参加できなかった。。。
部活動に興味はあるけど、
知り合いがいないし、、入りづらかった。。
そういう方もいらっしゃいましたよね、きっと
そんな方も、ランチついでな気持ちでいらしてください
と言ってる、アタシも新参者ですw
変に緊張せず、憂鬱な梅雨のひと時。。。
楽しく皆でお話しましょぅヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


がっ!!
ココは部長、さすがです

そんなガックリな皆様の為に・・・素敵な企画が☆ヽ(´∀`ヽ)

ライダーズミーティングぅ~



以下。ぶちょ~からのメッセージ(?)です


皆さんこんばんわー
ぶちょぉーです
ライダーズミーティングを開催!!
カフェに入ってみんなでバイク談義でワイワイしゃべれたらと思いますwww
バイクの話、機構の話、ライテクの話 等等www
卒業生だけでなく、在校生も是非是非お気軽にご参加下さい。
今週末のツーリングは月末に順延と決定致しました
理由は両日共に不安定な天候の中の走行になる確率が高い為です。
楽しみにしていて下さいました皆様には大変申し訳ありませんが
そして変わりの副案として先コメントにも書きましたが交流会を実施致します
時間は13時から16時を予定
場所はDEMODEというお店です
相模原市中央1-10-14です
尚直接行って頂いても構いませんが私はセパルに行ってから向かいます
駐車場もありますが皆さんが車で行くと入れない可能性がございますので
なるべく乗り合いに致したくご協力お願いします
私の車でよければセパル往復しますので
尚 人数把握の為 ご参加される方はコメントにて表明お願い致します
卒業生在校生先生でも問いません(笑)
宜しくお願い致します
R1ライダー
以上!!
そして、闇のCEOが密かに闇で動いて下さり、
素晴らしい事に相模原駅でもお出迎え
を提案して下さいました


アタシみたく、セパルにいくにも、、会場に行くにも、、、
どっちもビミョ~~~だわぁぁぁぁ(ノД`)・゜・。

と、お嘆きのアナタ様の為に

気になる待ち合わせ場所は・・・
JR横浜線 相模原駅 西口ロータリー
おそらく12:30頃からお待ちしております(*^-^*)

目印はアタシのダーリン(入院中w)

な旗を車のフロントガラスに貼ってるのが目印


会場入りの時間を考慮して、12:45頃には出発いたします

はい?入院中のダーリン??
疑問に思ったそこのアナタww
聞きたい人は明日来ましょうw
いきなりツーリングは参加できなかった。。。
部活動に興味はあるけど、
知り合いがいないし、、入りづらかった。。
そういう方もいらっしゃいましたよね、きっと

そんな方も、ランチついでな気持ちでいらしてください

と言ってる、アタシも新参者ですw
変に緊張せず、憂鬱な梅雨のひと時。。。
楽しく皆でお話しましょぅヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

2011年06月09日
┃ω・`) 見てた。。
アタシ“かゆい所に手が届く方ですよね♪”だそうでw
後輩ちゃんに言われましたw
そしてアタシは
「・・・いい女っしょ?w( ̄ー ̄)
でも、けっこ~気を使うんだぜ?
」
なぁんて、あぶないデカか?
みたいな気取り方で返答しておきましたww
そんな今日もふざけたアタシです。
みなさんこんばんわヾ(ゝω・`)oc
(順不同w)
さて、本日ウチのお母さんが驚くべき事を言ってきました

「今日セパル覗いてきた
」って
仕事帰り、チャリで昼に行った時は誰も走ってなくて(多分休み時間)
また“しまむら”wに行って、バイクで帰りに立ち寄ったそう
教習所の横の道で、しばらく眺めていたそうです
(ちっちゃいオバちゃんが、原チャ停めてみてませんでした?w)
どうやら
「うちの娘が言ってた一本橋はあれか。。。」とか
「あのバイクに乗ってたのか。。。」とか
「よくこんな事をやってきたなぁ~~~
」なんて
色々思いながら、眺めていたそうでw
で、乗ってる時に見に行けば良かった、、、、
でも、やっぱり転んだり、苦労してる娘の姿は見たくなかったから
どうしても見に来れなかったんだって。。(゜-Å) ホロリ
「先生って、結構大きい声出してやってるんだね~」とか。
「あんなラフな格好で乗れるの?
なんか背中見えてたコ居たよ?
」なんて
(最近のアタシのライダースタイルを見てるから?w)
相当じっくり見てキタっぽいww
んで
「楽しそうだね
」と一言。
来ちゃいましたか?
と、ここで実の母親にまで広報宣伝活動開始w
うちの母は、
47歳で自動車免許を橋本自動車学校で取り
いまや57歳。。。
良いじゃん
10年後に普通自動二輪。。
じゃぁ、67歳で大型行っちゃう?wみたいな
傍で聞いていた父親が
「何すんだそんなモン」と呆れたって感じの一言。
アタシの時もそうだったけど~
とりあえず、今度一緒にセパル行ってみる?
またがらせもらえるよ
な~んて言ったら「え?本当に??」という感じw
原チャをブイブイ乗りまわしてるお母さんなんで
むしろセパルで“バイクの安全運転”を学んで頂きたい。。
でも、アタシが身長160なのに、お母さん150ない。。。
14○㎝??なんでそんなちっちゃいの?w
って感じなので、一番それが心配だそう。
だ~いじょ~~~ぶっ!!
まず行ってみよう
アタシと一緒に行ってみようよ
実は、お兄ちゃんにもバイクの話をしてた模様w
アタシの教習所話をずっと聞いてたんで、
とにかく大変そう!!って思ってたようですが、、
そんな苦労をして、今や大型に乗ってる娘をみて
楽しそうだな
と感じているようですw
そう、、、だって。
楽しいんだも~~~ん!(●´∀`)ノ+゜*。゜
とまぁ、いつになるか分かりませんが
そのうち、ちっちゃくてチョコチョコ動く母親ですがw
見学だけでもさせようかと思ってます(v^ー°)

後輩ちゃんに言われましたw
そしてアタシは
「・・・いい女っしょ?w( ̄ー ̄)

でも、けっこ~気を使うんだぜ?

なぁんて、あぶないデカか?
みたいな気取り方で返答しておきましたww
そんな今日もふざけたアタシです。
みなさんこんばんわヾ(ゝω・`)oc

(順不同w)
さて、本日ウチのお母さんが驚くべき事を言ってきました


「今日セパル覗いてきた


仕事帰り、チャリで昼に行った時は誰も走ってなくて(多分休み時間)
また“しまむら”wに行って、バイクで帰りに立ち寄ったそう

教習所の横の道で、しばらく眺めていたそうです

(ちっちゃいオバちゃんが、原チャ停めてみてませんでした?w)
どうやら
「うちの娘が言ってた一本橋はあれか。。。」とか
「あのバイクに乗ってたのか。。。」とか
「よくこんな事をやってきたなぁ~~~

色々思いながら、眺めていたそうでw
で、乗ってる時に見に行けば良かった、、、、

でも、やっぱり転んだり、苦労してる娘の姿は見たくなかったから
どうしても見に来れなかったんだって。。(゜-Å) ホロリ

「先生って、結構大きい声出してやってるんだね~」とか。
「あんなラフな格好で乗れるの?
なんか背中見えてたコ居たよ?

(最近のアタシのライダースタイルを見てるから?w)
相当じっくり見てキタっぽいww
んで
「楽しそうだね

来ちゃいましたか?
と、ここで実の母親にまで広報宣伝活動開始w
うちの母は、
47歳で自動車免許を橋本自動車学校で取り

いまや57歳。。。
良いじゃん

じゃぁ、67歳で大型行っちゃう?wみたいな

傍で聞いていた父親が
「何すんだそんなモン」と呆れたって感じの一言。
アタシの時もそうだったけど~

とりあえず、今度一緒にセパル行ってみる?
またがらせもらえるよ

な~んて言ったら「え?本当に??」という感じw
原チャをブイブイ乗りまわしてるお母さんなんで
むしろセパルで“バイクの安全運転”を学んで頂きたい。。

でも、アタシが身長160なのに、お母さん150ない。。。
14○㎝??なんでそんなちっちゃいの?w
って感じなので、一番それが心配だそう。
だ~いじょ~~~ぶっ!!
まず行ってみよう

アタシと一緒に行ってみようよ

実は、お兄ちゃんにもバイクの話をしてた模様w
アタシの教習所話をずっと聞いてたんで、
とにかく大変そう!!って思ってたようですが、、
そんな苦労をして、今や大型に乗ってる娘をみて
楽しそうだな

そう、、、だって。
楽しいんだも~~~ん!(●´∀`)ノ+゜*。゜
とまぁ、いつになるか分かりませんが
そのうち、ちっちゃくてチョコチョコ動く母親ですがw
見学だけでもさせようかと思ってます(v^ー°)

2011年06月08日
てんしょく?☆^▽^☆
わぁ━ヾ(*´∀`*)ノ━☆
今日も暑かったよ~~☆
お店はとっても暑苦しいよぉ~☆
照明なんて、もう全部消しちゃってよ~☆
このままじゃ夏が思いやられるよぉ~☆
オバサン、てかてかになっちゃうよ~☆
いつも通りコワレておりますが、
そのまま放置しておいてくださいwヘ( ̄ー ̄)ノ
思わず外へ飛び出して、
バイクへ乗りたくなるようなお空

今のアタシは飛び出したらそのまま帰って来ないでしょう

まさに「遠くへ行きたい」なのです
さて、皆さん。。
先日のブログでアタシは死語を使いましたが、、
それに対しての突っ込みが頂けず。。。
ちょっと寂しいのでしたw (内容は真面目だったから?w)
死語とは。。。死語ですネw
死語といえばなし。。
うちの伝説的(天然)キャラの愛すべきてんちょ(店長)
とても大事な内容をノートに書いてあり
その文章中に「売り場では死語を慎む」と。。
それを読んだ他のスタッフ、、皆何も思わなかったそうで。
アタシは「私語じゃなくて?」と思いつつ
アタシよりこの仕事長くやってるのに、、、
業界用語か?!
なんてドキドキしながら、当事者に質問。
「え?売り場で私用の話をする・・・死語でしょ?」
「・・・それ、漢字“私”って書くんですよ?
死語って・・ナウいアベック☆みたいな、消えた言葉的な。。」
・・全員大爆笑ww
それで、ず~~~~っと書いてきたそうな。
むしろ気がつかせずに、そのまま突き進んでほしかったw
も一人の天然キャラな後輩ちゃん
モデルばりの細さと可愛さで、めちゃ愛され系なのですが。。
そのコがお客様が売り場に来た瞬間
「いらっしゃいました~!!」と。。
・・どんだけ待ってたんだよ?!
そんなに売りたいか( ̄w ̄)
ま、それ、、、うちのてんちょも大声で言ってたけどw
アタシはアタシで、すました顔して変な動きを見せますw
それも無意識で、無防備に無神経に・・そして無意味にww
黙って立ってれば良いのに・・ズルイww
と、よく言われます
(どういう意味じゃw)
そんなコワレ天然(本人達は自分を天然と認めてないw)が
奇跡的に集まってるウチの売り場!(●´∀`)ノ+゜*。
でも、仕事キッチリ~
なんですよw
そんなウチのメンバーがとっても大好き
でも、色々あって、仕事って大変ですよね
この仕事をやっていて良かったのは
自分が辛くても笑顔でいられること。
自分の辛さで、どうしても笑顔になれない時もあるけど、
そういう時はお客様から笑顔を頂けるんです。:*:・(*´ω`pq
ちょっと難しそうなお客様でも、
フルパワ~の笑顔で、つられて笑ってくださることもある

そんな時、ちょっと「やった
」と思うのです♪
ま、上手くいかない事も沢山あるけどw
色んな人がいるので、
本当に色んな事があるものですが。。。
それでもこの販売という職業の面白さ・・
人とのかかわり合いが大きく関係してるのかな
お客様の求めているモノは何なのか。。。
靴を選ぶというのは、服を選ぶより、、すごく大変なんです
だからこそ、お客様一人一人と対話が出来ないとダメ。
そのお客様に、自分は何ができるか。
どうご要望にお応えできるか。。
オーダーメイドではないので、
完璧に要望にこたえられるのなんて存在しない。
沢山あるように見えて、限られた商品の中から
どんな提案をして、それをどうお客様が感じ取るか。
お客様の気持ちになって。。その上でのご提案。
・・簡単なようで、基本的な性格もあったり
とても難しい事ですよね。
でもこれが、アタシが販売を始めてから気付き
ずっとずっと目指して、出来るようになってきた事。
ハタから見れば「販売なんて楽そう」かもしれない。
綺麗な格好してて、重たいものも持たなそう。。
ただニコニコして、褒めちぎって~
ホイホイ
そんな所があるのも事実だけど、
それだけでは自分達の顧客様は作れませんよね
それに、案外肉体労働だったりww
ガッチリ事務職から販売に転職して、
沢山のお客様に接してきた経験。
良い事ばかりじゃない、クレームもあります。
そんな全ての事が、やはり自分の力になるもので。
自分のファンが出来るようになってきた今、
ただブランドが好きで、知識と経験のなかった
この靴の販売員という仕事も「天職」と思えるようになってきました
ただ、販売員って、、本当にサンドバックなんですよねw
特にクレーマーなお客様の対応なんか。。。
とりあえず守秘義務(?)があるので、言いたくても言えませんがw
顔で笑って、心で泣いてw
それはどんな仕事、普段の生活でも誰にでもある
だから皆さん!!
明日からも頑張ってお仕事!!
スマイルな生活。。。送ってきましょぉ~

☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆
今日も暑かったよ~~☆
お店はとっても暑苦しいよぉ~☆
照明なんて、もう全部消しちゃってよ~☆
このままじゃ夏が思いやられるよぉ~☆
オバサン、てかてかになっちゃうよ~☆
いつも通りコワレておりますが、
そのまま放置しておいてくださいwヘ( ̄ー ̄)ノ
思わず外へ飛び出して、
バイクへ乗りたくなるようなお空


今のアタシは飛び出したらそのまま帰って来ないでしょう


まさに「遠くへ行きたい」なのです

さて、皆さん。。
先日のブログでアタシは死語を使いましたが、、
それに対しての突っ込みが頂けず。。。
ちょっと寂しいのでしたw (内容は真面目だったから?w)
死語とは。。。死語ですネw
死語といえばなし。。
うちの伝説的(天然)キャラの愛すべきてんちょ(店長)

とても大事な内容をノートに書いてあり
その文章中に「売り場では死語を慎む」と。。
それを読んだ他のスタッフ、、皆何も思わなかったそうで。
アタシは「私語じゃなくて?」と思いつつ
アタシよりこの仕事長くやってるのに、、、
業界用語か?!
なんてドキドキしながら、当事者に質問。
「え?売り場で私用の話をする・・・死語でしょ?」
「・・・それ、漢字“私”って書くんですよ?
死語って・・ナウいアベック☆みたいな、消えた言葉的な。。」
・・全員大爆笑ww
それで、ず~~~~っと書いてきたそうな。
むしろ気がつかせずに、そのまま突き進んでほしかったw
も一人の天然キャラな後輩ちゃん

モデルばりの細さと可愛さで、めちゃ愛され系なのですが。。
そのコがお客様が売り場に来た瞬間
「いらっしゃいました~!!」と。。
・・どんだけ待ってたんだよ?!
そんなに売りたいか( ̄w ̄)

ま、それ、、、うちのてんちょも大声で言ってたけどw
アタシはアタシで、すました顔して変な動きを見せますw
それも無意識で、無防備に無神経に・・そして無意味にww
黙って立ってれば良いのに・・ズルイww
と、よく言われます

そんなコワレ天然(本人達は自分を天然と認めてないw)が
奇跡的に集まってるウチの売り場!(●´∀`)ノ+゜*。

でも、仕事キッチリ~

そんなウチのメンバーがとっても大好き

でも、色々あって、仕事って大変ですよね

この仕事をやっていて良かったのは
自分が辛くても笑顔でいられること。

自分の辛さで、どうしても笑顔になれない時もあるけど、
そういう時はお客様から笑顔を頂けるんです。:*:・(*´ω`pq

ちょっと難しそうなお客様でも、
フルパワ~の笑顔で、つられて笑ってくださることもある


そんな時、ちょっと「やった

ま、上手くいかない事も沢山あるけどw
色んな人がいるので、
本当に色んな事があるものですが。。。
それでもこの販売という職業の面白さ・・
人とのかかわり合いが大きく関係してるのかな

お客様の求めているモノは何なのか。。。
靴を選ぶというのは、服を選ぶより、、すごく大変なんです

だからこそ、お客様一人一人と対話が出来ないとダメ。
そのお客様に、自分は何ができるか。
どうご要望にお応えできるか。。
オーダーメイドではないので、
完璧に要望にこたえられるのなんて存在しない。
沢山あるように見えて、限られた商品の中から
どんな提案をして、それをどうお客様が感じ取るか。
お客様の気持ちになって。。その上でのご提案。
・・簡単なようで、基本的な性格もあったり
とても難しい事ですよね。
でもこれが、アタシが販売を始めてから気付き
ずっとずっと目指して、出来るようになってきた事。
ハタから見れば「販売なんて楽そう」かもしれない。
綺麗な格好してて、重たいものも持たなそう。。
ただニコニコして、褒めちぎって~


そんな所があるのも事実だけど、
それだけでは自分達の顧客様は作れませんよね

それに、案外肉体労働だったりww
ガッチリ事務職から販売に転職して、
沢山のお客様に接してきた経験。
良い事ばかりじゃない、クレームもあります。
そんな全ての事が、やはり自分の力になるもので。
自分のファンが出来るようになってきた今、
ただブランドが好きで、知識と経験のなかった
この靴の販売員という仕事も「天職」と思えるようになってきました

ただ、販売員って、、本当にサンドバックなんですよねw
特にクレーマーなお客様の対応なんか。。。
とりあえず守秘義務(?)があるので、言いたくても言えませんがw
顔で笑って、心で泣いてw
それはどんな仕事、普段の生活でも誰にでもある

だから皆さん!!
明日からも頑張ってお仕事!!
スマイルな生活。。。送ってきましょぉ~


☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆
2011年06月06日
初心者らしく(≧∀≦)
昨日は年甲斐もなくぬいぐるみを抱っこ
しながら
すごく変な体勢でネオチしていた残念なアタシですw
おかげさまで、とっても首が痛かった今日(´-ω-`;)ゞ
電気もつけっぱなしで、夜中に何度か起きたけど
その電気さえ消せない・・・・

オバサン、とってもぐったりしてた模様w
ウキウキわくわくo(●´ω`●)o♪
で、お出かけした土曜日。
ご報告の通りの出来事、、そんでもって
沢山のライダーさんをお見かけして、、、
当たり前だけど、アタシなんて超初心者
色んな意味で本当の洗礼を受けた感じでした

「必ずと言っていいほど、、、やる!!」
と聞いていたけど、アタシもなの?!!と思っていた
立ちゴケ事件。
怪我はなくても、ハートブレイク
そんでもって、それでダメになったのか
その後走ってても、走行中ギアチェンジをしても
何故かニュートラルに何度もはいる始末

少々テンパリ気味だったのでしょぅか。。
そして結構驚いたのが。。
実はアタシが思っている以上に、
アタシを知っている人が周りに沢山居るんじゃないかって事
それも、アタシが知らない人が知ってるってww
宮ヶ瀬で皆さんと合流した時に
「声を掛けてもらった
」って言ったら
「そりゃこのバイクじゃすぐ分かるしw
下手な事出来ないね~w」と言われ。。
Σ(・ω・ノ)ノそうか!!
と、今更な事に気がついたww
そう考えると。。。
それこそまたコケた~り、
エンストした~り。。。
ラジ○ンダリ!!ww(なつかし~w?)
なんてしちゃった日にわ。。。
「この前あそこで!!w」みたいな事になる?!
やっべぇぇぇぇぇぇっ(゚ロ゚屮)屮
アタシ、めっちゃくちゃ目立つかも

「あの人セパルの卒業生だよね。
・・あんな運転しかできないんだ(; ̄Д ̄)
」
。。何て呆れちゃうかもしれない!
広報宣伝どころか。。先生商売あがったり~!!w
なんて思い始めた(そんなに重要視されてないってw)
んで、当たり前だけど皆さん確実にバイクに乗れてる。
技術も知識も、、、全てアタシには雲の上


それなのに。。アタシって何?
こんな凄い人たちと一緒に。。。走ってイイわけ?!
朝から転んだショックと共に。。。
すごく色んな事に焦り始めてしまいました。。
そんな悩みを先輩ライダーさんへ打ち明け(メールにてw)
色々なお話をしていただき。。。
ようやく気がついたんです。
アタシ無駄にすごく焦ってたw
バイクに乗るのが楽しくて、大型まで行ったのに。。
楽しもうとしてなかった。。。
出会ったばかりの周りの人たちがスゴ過ぎて
圧倒されてばっかりで。。。
それで、自分の下手さ加減に落ち込んでた。。
誰と比較してるのかなって。
アタシはアタシじゃん
それで、教習中の事を思い出した。
普通二輪の時からず~っと感じてた
「アタシより、他の皆が上手く見える」
でも、アタシより上手いかどうかじゃない。
今は乗れるように習ってるんだから、
出来なくて当たり前。って。
その時はいつも先生に見守られてたから安心だったけど、、
今は違う。
公道では、自分の責任。自分の判断。
知識も技量も。。。みんな自分で築き上げて行くんだって。
一日でも、一時間でも。。
自分よりずっと長くバイクに乗ってる人たちと
それこそ知識も何もないところから入ったアタシ。
そういう次元の違う人たちと比べて
一人で勝手に焦って。。。
何をしてたんだろうって。
アタシはバイクに乗りたい
バイクに乗る事を楽しみたいんじゃなかった?
その気持ちが、ちょっと他に行っちゃってました。
その上で、楽しく乗りたいならもっと勉強しなきゃ!!
・・その気持ちが強すぎて、力み過ぎてました
アタシお得意の、マイペース
そう。。ゆっくり成長していけば良いんだって

運動神経もなけりゃ、バイクの知識もない。
車種聞いても知ってるのはごくわずか。
それで何で大型免許取ったかって
「ただ若い頃からの憧れで、、」
なんて、他人からすればよくわからないあの人なアタシw
そんな人だって、諦めなけりゃ出来るんだよ♪
憧れだった、夢だったってだけで、頑張れるんだよ♪
そんで、免許取ったらとった!
良いバイクだ~って見つけて乗って走ってみたら
あら、あんな事やこんな事?www
そんな日々経験していくアタシの姿を
これからもココで素直に書く事が
また誰かの気持ちの片隅に残るかもしれない
また、SAFETY PALの輪が広がるかもしれない

それこそが、アタシが広報宣伝部長に任命された意味かな
そしたらトコトン目立って、皆に見てもらおうじゃないか!
ココでブログを読んで下さってる皆様は
「無謀なアラサー女の挑戦劇」
を知ってる訳で、こちらから説明しなくて済むんだものw
あんな人でも、やれば乗れるようになるんだなぁ。。
よくやってるなぁ~www
そう感じていただければ、マンモスうれぴ~w
今のアタシを、そのまま見て下さいw
そして、半年・・・いや、
一年後のアタシも見て下さい
どれだけ経験して、成長していけるか?!
アタシだからこそ、人より面白く見届けられると思うんです
そう考えたら、考えてもなかった事が楽しくなってきました

そういう風に感じて、またアツく語った訳でございますw
そんな訳で、ちょいと心のスランプ。。。
実際こういう風に考えられるようになったのも
良き大先輩ライダーの皆さんの素晴らしい助言です
すっかり頼りにしちゃってるアタシw(。・ω・。)w♪
ですが、それも。。。。
SAFETY PALの素晴らしさですよね

すごく変な体勢でネオチしていた残念なアタシですw
おかげさまで、とっても首が痛かった今日(´-ω-`;)ゞ

電気もつけっぱなしで、夜中に何度か起きたけど
その電気さえ消せない・・・・


オバサン、とってもぐったりしてた模様w
ウキウキわくわくo(●´ω`●)o♪
で、お出かけした土曜日。
ご報告の通りの出来事、、そんでもって
沢山のライダーさんをお見かけして、、、
当たり前だけど、アタシなんて超初心者

色んな意味で本当の洗礼を受けた感じでした


「必ずと言っていいほど、、、やる!!」
と聞いていたけど、アタシもなの?!!と思っていた
立ちゴケ事件。
怪我はなくても、ハートブレイク

そんでもって、それでダメになったのか
その後走ってても、走行中ギアチェンジをしても
何故かニュートラルに何度もはいる始末


少々テンパリ気味だったのでしょぅか。。
そして結構驚いたのが。。
実はアタシが思っている以上に、
アタシを知っている人が周りに沢山居るんじゃないかって事

それも、アタシが知らない人が知ってるってww
宮ヶ瀬で皆さんと合流した時に
「声を掛けてもらった

「そりゃこのバイクじゃすぐ分かるしw
下手な事出来ないね~w」と言われ。。
Σ(・ω・ノ)ノそうか!!

と、今更な事に気がついたww
そう考えると。。。
それこそまたコケた~り、
エンストした~り。。。
ラジ○ンダリ!!ww(なつかし~w?)
なんてしちゃった日にわ。。。
「この前あそこで!!w」みたいな事になる?!
やっべぇぇぇぇぇぇっ(゚ロ゚屮)屮
アタシ、めっちゃくちゃ目立つかも


「あの人セパルの卒業生だよね。
・・あんな運転しかできないんだ(; ̄Д ̄)

。。何て呆れちゃうかもしれない!
広報宣伝どころか。。先生商売あがったり~!!w
なんて思い始めた(そんなに重要視されてないってw)
んで、当たり前だけど皆さん確実にバイクに乗れてる。
技術も知識も、、、全てアタシには雲の上



それなのに。。アタシって何?
こんな凄い人たちと一緒に。。。走ってイイわけ?!
朝から転んだショックと共に。。。
すごく色んな事に焦り始めてしまいました。。
そんな悩みを先輩ライダーさんへ打ち明け(メールにてw)
色々なお話をしていただき。。。
ようやく気がついたんです。
アタシ無駄にすごく焦ってたw

バイクに乗るのが楽しくて、大型まで行ったのに。。
楽しもうとしてなかった。。。
出会ったばかりの周りの人たちがスゴ過ぎて
圧倒されてばっかりで。。。
それで、自分の下手さ加減に落ち込んでた。。
誰と比較してるのかなって。
アタシはアタシじゃん

それで、教習中の事を思い出した。
普通二輪の時からず~っと感じてた
「アタシより、他の皆が上手く見える」
でも、アタシより上手いかどうかじゃない。
今は乗れるように習ってるんだから、
出来なくて当たり前。って。
その時はいつも先生に見守られてたから安心だったけど、、
今は違う。
公道では、自分の責任。自分の判断。
知識も技量も。。。みんな自分で築き上げて行くんだって。
一日でも、一時間でも。。
自分よりずっと長くバイクに乗ってる人たちと
それこそ知識も何もないところから入ったアタシ。
そういう次元の違う人たちと比べて
一人で勝手に焦って。。。
何をしてたんだろうって。
アタシはバイクに乗りたい

バイクに乗る事を楽しみたいんじゃなかった?
その気持ちが、ちょっと他に行っちゃってました。

その上で、楽しく乗りたいならもっと勉強しなきゃ!!
・・その気持ちが強すぎて、力み過ぎてました

アタシお得意の、マイペース

そう。。ゆっくり成長していけば良いんだって


運動神経もなけりゃ、バイクの知識もない。
車種聞いても知ってるのはごくわずか。
それで何で大型免許取ったかって
「ただ若い頃からの憧れで、、」
なんて、他人からすればよくわからないあの人なアタシw
そんな人だって、諦めなけりゃ出来るんだよ♪
憧れだった、夢だったってだけで、頑張れるんだよ♪
そんで、免許取ったらとった!
良いバイクだ~って見つけて乗って走ってみたら
あら、あんな事やこんな事?www
そんな日々経験していくアタシの姿を
これからもココで素直に書く事が
また誰かの気持ちの片隅に残るかもしれない

また、SAFETY PALの輪が広がるかもしれない


それこそが、アタシが広報宣伝部長に任命された意味かな

そしたらトコトン目立って、皆に見てもらおうじゃないか!

ココでブログを読んで下さってる皆様は
「無謀なアラサー女の挑戦劇」
を知ってる訳で、こちらから説明しなくて済むんだものw
あんな人でも、やれば乗れるようになるんだなぁ。。
よくやってるなぁ~www
そう感じていただければ、マンモスうれぴ~w

今のアタシを、そのまま見て下さいw
そして、半年・・・いや、
一年後のアタシも見て下さい

どれだけ経験して、成長していけるか?!
アタシだからこそ、人より面白く見届けられると思うんです

そう考えたら、考えてもなかった事が楽しくなってきました


そういう風に感じて、またアツく語った訳でございますw
そんな訳で、ちょいと心のスランプ。。。
実際こういう風に考えられるようになったのも
良き大先輩ライダーの皆さんの素晴らしい助言です

すっかり頼りにしちゃってるアタシw(。・ω・。)w♪

ですが、それも。。。。
SAFETY PALの素晴らしさですよね

2011年06月05日
噂の。。(T∇T)

さて皆さん。
お天気の良かった本日、、何をされてましたか?
紫外線で日焼けの気になるお年頃。。
外出時は日焼け止めと日傘が手放せないアタシです。
それなのに、無謀にも一日お天道様

お昼頃目安に、噂の宮ヶ瀬“ふれあい”とやらで
ぶちょ~☆と素敵なライダー先輩に合流すべく
アタシは10時過ぎに自宅を出発しました♪
先日給油したものの、あまりにビビリすぎて
4リッター以下という惨敗に終わった初勝負(給油w)

とりあえず再チャレンジしようと、まずガススタへ

じもってぃ~なレアな道(←普段通勤で通ってるw)を走り
いつもの絶対捕まる信号で信号待ちしてました。
普通に左に寄せて信号待ちをしていたら、
車が右側に

「いやん

とビクついていたら、車内からお声かけが

どこかで見た事あるコースを指さしながら。。
「みてますよ!!」と

ナント、セパルの在校生さんがアタシを発見して下さったのです


・・お名前さえ聞けませんでしたが。。。
とにかく声をかけていただいて嬉しかったです

ありがとうございました

そして、教習頑張ってくださいっ!(●´∀`)ノ+゜*。
そんな嬉しい出来事があり、
立ち寄りましたガソリンスタンドへ。
前回と一緒じゃないか?位の慎重さで給油w
「・・・ふぅ。今日はこれくらいにしといてアゲルわ

と、ビクビク給油終了ww

んじゃ~行きますか。。。
って、バイクをちょっと前に出して
左にまがろ~とした~~ら~~~
タイヤ。。つる~~~~ん

足、、、する~~~ん



そしたらどうなるか分かりますよね?
。。。頂きました、ダ~リン初ゴケ

ぜんっぜん踏ん張れなかった~。
「あ、これもう駄目だな」と思ったので、
とにかく出来るだけ、ゆ~~~~っくり倒しました

店員さん慌てる慌てるw
アタシ、、もう教習所の癖で、すぐエンジン切って
バイクを引き起こす体勢にw
。。体が覚えてるってこういう事だねw
店員さんが「大丈夫ですかっ!!?」
と声をかけて下さったけど
超ハートブレイク

出ようとしてた道が一方通行だったので
「こちらは一方通行です!!大丈夫ですか!!!」と。。
「知ってますぅっ



フラフラしながらバイクを道まで出すアタシ。。
・・頼むからほおっておいてww
それでまた役に立つ、転ばした後のエンジンの掛け方w
やっぱ普通にはかけられなかったので、
アクセル回し気味でエンジンスタート。

走りながら、ダ~リンのチェック。。
目立つ大きい傷はなかったし、
何より自分自身に怪我がなかったので、大事には至らず

。。やっぱ大型なんだな。。

軽くて扱いやすいと思ってたけど、
今のアタシにはまだまだ取り回しも重くてキツイし
傾いた時に踏ん張って、体勢を立て直せない。

何よりも、まだバイクをどう扱うべきか。
それを自分自身が理解できていないんだって感じた。
そんなちょっと(かなりw)落ち込んだ状態で
取りあえず目的の宮ヶ瀬へ向かう。
途中、普通に走ってたけど
やっぱり車に追い越し禁止の所で無理に抜かされた

前の車と離れてもいなかったし、、
抜かしても全然先には進めないのにね


ま、そんな事は慣れっこだし、どうぞお先に気分

坂道発進も、教習中に教わった技を実行

半クラを「このへんかなぁ~」と確かめながらやってたら
イザ進もうとしたらエンストww
でも、すぐに再スタート

慌てない慌てない(*´-ω-`)ウンウン♪
しかし走りながらつぶやく。。。
「コケてエンストか~。。アタシ、今日はやってるなぁw」
ようやく宮ヶ瀬の、お初なふれあいへ到着

。。。しれっと混ざれって言われたけど、、
アタシは一体どこへ混ざるべきなんだろ~

と、動揺しすぎて、車の駐車場で停止。

しかもそのままバイクのおける方へ押して移動ww
訳わかんなすぎ(´-ω-`;)ゞ
ちょうど端っこが空いていたので、そこへ乱入w
ダ~リンの状態を詳しくチェック。
。。。まぁ、エンジンは守られたし、この程度か。。位。
時間は11:30

取りあえず暑いので上着を脱いで、水分補給へ


戻ってきたら、おじ~ちゃん?がアタシに一言
「これ色塗ったの~?」とw
色々説明をし、お話をちと

命にスペアはないから、安全運転でね!と素敵な一言
ほんと、そうですね(●`・ω・)ゞ
しばらくボケ~っとしてたら、
「間違ってたらスイマセン、、、」と声が。
まんまるらいだ~さんに出会いました


お集まりでいらっしゃってたそうです

会ってみたいな~と思ってたので、嬉しかったで~す


ひとしきりお話をさせていただき、
ぶちょ~達をひたすら待つアタシ・・。
そんな珍しいのか、アタシの素敵過ぎるダ~リンに
なんかミョ~に視線を感じていたものの
「。。何か話しかけられても、普通に受け答え出来ない

と焦り、日差しが暑すぎてオバサン倒れそうだった

日陰を追い求めてフラフラ移動w
朝の事でずっとハートブレイク

お約束もしていたので報告をCEOへ

いつもの温かいお返事を頂き、若干復活


にしても暑いし、まだかなぁ~~皆さん(´_`。)

と、日陰も飽きてきたので、その辺の写真を撮ってヒマつぶしw
ふっとアタシのダ~リン無事かしら?
と思ってみたら、何だか人がワサワサしてる。。
よ~くみたら、ぶちょ~達が到着してたw
セパルな先輩ライダーさん達にご挨拶

皆さんバッチシ乗りこなしてるライダーさん


それなのにアタシはバイクと格好だけ一人前ww

合流後のお写真
他の皆さんのバイクは離れてたので。。
残念ながら一緒なのはぶちょ~☆のみww
あ、ぶちょ~が残念な訳じゃないですよw?
(いつもすごく素敵です

色々アタシのダ~リンを見ていただき。
そしてアタシの朝やっちゃいました報告をし。。
さて、ご飯たべましょ~っつ事で、移動。
そこのご飯屋さんが駐車場が砂利なんで、
通りでバイク止めて移動してくれると言われたので
アタシは今朝の事もあるし、砂利はいやじゃw
と素直にマテの体勢ww
完璧車庫入れぶちょ~にお任せしてるアタシ

美味しいご飯を食べつつ、
ライテク講座でランチ(●´∀`)ノ♡

モンスターに乗ってる方もご一緒だったので
アタシにとって、沢山勉強になるひと時でした

んで、腹筋とか鍛えたほうが良い系なお話。。
見てよ、このぷるぷる二の腕ww
これでもバイク乗るようになって、若干しまったのにw
(ただそんな気がしてるだけに違いないw)
で、当然出る時もぶちょ~がバイクを移動して下さりw
「かる~い

「アタシには重いんです~w」
そっからセパルへGO

お兄ちゃん以外の誰かと、このバイクで一緒に走るのはお初。
遅すぎたらダメかな

足手まといになってるのかな


って、色々焦りながらも必死に追いかける
よ~やくセパルへ到着

教習中な先生が手を振ってくださったので、
みんなで( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ

アタシだって片手離せるようになったんだ~いw

バイクを止めて、セパル入場w
また手土産を忘れたアタシwwなので
今日も素敵なアタシの笑顔で勘弁して下さい

セパルカフェでマッタリ

色んな楽しい事があったのと、
なかでもすご~く嬉しかった事・・・。
この前セパルへ行った時にお話をしていた方が
今日の卒検、、、見事合格されたそうで


一緒に記念撮影に混ざりましたヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★
本当にアタシもうれしかった~

次は絶対大丈夫ですよって、そうお話していたし

ホントにホントに。。おめでとうございますっ

また素敵な笑顔に出会えたシアワセ。。。

その方の夢のお話を聞かせていただいたので、
その夢がかなうよう。。アタシも祈ってます


そろそろお開きの時間になり、
駐車場へ戻って、バイクをバックして方向転換

「大丈夫?」と何回も聞かれましたがww
この重たさに慣れなきゃいけないんだもんね


そのまま帰るのも良かったんですが、
何だかんだであんまり距離を走らなかった本日。
・・走れたとしても、朝の事件のせいで
気持ちが落ち込み気味だったので、駄目だったハズww
それでも少しの遠回りをして、自主練。
今朝、転んだのがガススタだけど
「これが公道で、走ってる最中だったら、、

と、すごい恐怖心が襲ってきたのデス。。
だからこそ、無理をしない運転。
セパルでずっと教わってきた、
基本中の基本。基礎。。
それを何回も思い出しながら走る。
実は、その恐怖さん。。
宮ヶ瀬からセパルへ向かう時も戦い中でした

アタシ以外の皆さんは、知識も技量も・・・
今のアタシには雲の上なんだもん。。


皆さんの目指してる、出来ている一つ一つの事が
初心者なアタシに出来るわけがないけど、
それでも一緒に走れば「邪魔なんじゃないかなぁ

ついつい負い目を感じちゃうアタシ。。。
なので、帰り道は余計マイペースさんでしたw
帰るまでは心配するだろうから
「転倒」の話を家族に伝えずにいたので、
ニコニコ出迎えてくれたお兄ちゃんに報告。
いきなり顔面蒼白になりww
ダ~リンの状態をチェック。
軽く汚れを落として、ごはん。
そして完璧に暗くなる前にワックスがけ

今日もスパネあがっちゃったの。。この前の道で

嬉しい出来事も、
ちょっとショックな出来事もあったけど、、
また素敵な出会いがあった事

何よりも女性ライダーさんとお会いできたので
沢山学べる事があった


また明日から、仕事しなきゃですね~

はぁぁぁ、、、(ρε;)

もうバイク乗って練習したいよぉ~~~

2011年06月03日
続☆広報宣伝部長のオモイ(。v_v)♪
先日セパルに応援&ご挨拶に行ってきました
その時若くてカワイイ女の子が400のバイク起こしてました

自分自身の教習中にも入校手続きに来られてただろう
女性が400のバイクを引き起こしやってたんです。
「おぉ、これでまた女性ライダ~ふえますね
」
と嬉しく思う反面。。。
・・・お二人とも、とても軽々こなしちゃってた
アタシは、、、すご~~~い時間かかった気がw
とにかく両腕が内出血で酷かった位だし。
そしてね、ふと考えたのです。
誰と話していても、バイクの話になると。。
アタシって、本当に何も知らないんだなって
同じ女性でも、結構バイクの名前とか知ってたり
装置的な話まで出来ちゃぅコ。。。多いんですょ
・・それに引き換え、アタシは?
何にも知らな~いσ(´∀`me)
そんな人が、よくバイクの大型まで行ったねってw
自分でもフイに感じてしまった訳で。
その理由を、今日はヒマなので考えてました
(とても器用なので、仕事しながらw
)
友達のバイクに乗せてもらい、その感覚が忘れられず。。
本当に漠然とした憧れオンリ~
乗りたいバイク?・・無い!!w
それ以上に、、、バイクの知識、ゼロ以下

周囲からは普通二輪でさえ行くと言っても、行かなそう。
それ位、アタシには現実味のなかったバイク免許取得。
それでも一人でセパルへ向かった理由。
それはきっと・・
自分の生活に物足りなさを感じていたから。
夢を諦めるばかりで、希望さえも持たない。
どうせ自分なんて、どうでもいいんだ。。。
そんなちょぃとスタレたアタシがいたから。
運動神経ですか?
自信もって普通か普通以下w
原チャで酔ってたアタシですw(´-ω-`;)ゞ
何かをやり遂げてみたい!
周りからバイクは危険!無理!と言われていて、
自分自身、年齢とか、今更?とか・・・
アタシなりに色々悩んで、
チャレンジしようと決意した理由。
とにかく何か一つ、、やり遂げてみたかった。
アタシにだって、諦められない事がある。
乗りたいバイクも、
バイクに乗りたい具体的な理由なんて分からなかった。。
それでもバイクに乗りたいという気持ちだけが強かった。
夢をあきらめない、そんな強さ。
アタシにもあると信じたかった。
実際、教習を通い始めた去年も
色んな事が重なって、、、通ってる最中は
自分の為に休める休日なんて無かったですw
暑かった夏だし、体力的にもキツかった~
慣れないし、理解するのに時間の掛かった
クラッチ、ブレーキの操作
まさに全身をバイクと一体となって使う。。
もれなく毎回筋肉痛でフラフラw
乗れば乗るほど、
セパルに通えば通うほど。。。
バイクに乗る事の魅力にどっぷりハマってしまい。。
ついには、大型まで。。( ゚ ▽ ゚ ;)
「大型なんてムリムリw 見てよこのアザ~ww」
なんて周囲に笑って話していた位なのにw
大型の申し込み後、仕事の関係で1月後半にならないと
教習開始は難しく。。。しばしのご休憩w
ついでにその最中、仕事の疲れで酷く腰を痛めてましたww
ま、その腰の痛みの原因も
「。。。腰の筋肉がねぇ、、少ないんだよ~w」
・・アハハ(;・∀・)
そんで、筋肉少ない分、背骨が曲がっちゃいけない方に
曲がって痛くなってたんだってww
腰を鍛えることこそが、何よりもリハビリw

と、リハビリ一回のみで、自己完結ww
痛みもこなれてきたところで。。。w
それでも大型行っちゃった
大型教習通う前には、すでにアタシは片思い中
そう、今回は「このバイクに乗ってみたいの
」
そんな理由ができてたのです( ̄ー ̄
なぁんだ。
結局はバイクが好きなんじゃないか、アナタわw
そう思うでしょう?
そう、実際バイクは好きなんです
でもでも、自分がバイクに乗るかどうか、、、
自分自身にその世界が合うか合わないか。。。?
バイクだけじゃなくて、何事に関しても
やってみなくちゃ分からないですよね。
新しい、自分には考えても居なかった
そんな場所にこそ、自分らしさがあるのかもしれない。
そうは思いませんか?
アタシにとってバイクは、そんな世界でした

普段はオシャレするのが大好き
Gパンは、、教習以外では殆ど履きません
ワンピース大好き
ヒール大好き

そんなバイク離れした日常生活ですw
そいういう人がバイク乗るのって、面白くないですか?w
普段しないような格好をして、
ビシッとライダー風にまとめてみる
女性だからこそ、そういう普段と違う自分も
また一つの魅力になるのかも
(アタシはふ~じこちゃ~ん
まで行けませんがw)
そういう部分も、アタシなりに楽しみたい+.d(・∀・*)♪゚+.゚
自分の知らなかった世界だからこそ
まだまだ発見できる新しさが沢山存在してる
自分がバイクなんて・・?
そんな考えは一度捨てちゃって。
アタシだってそうだったんですw
バイクの知識なくたって、、後からだってどんどん学べる
学べる事があるからこそ、どんどん世界が広がる☆
自分がバイクに乗るんだったら、、、何があるんだろう?
そんな希望や、見てなかった夢が生まれてくるかもしれない。
知らなかった、知ろうともしなかった世界に
踏み込むその勇気。。。それだけで凄い一歩
今の自分に広がってる世界が全てじゃない。
自分の可能性が、もっともっと広がるかもしれない。
やる前から諦めないで。
ダメだった。。そう諦めるのは、やった後にしようよ。
それでも努力したその経験は、マイナスじゃない。
そういう積み重ねこそが、アタシは大事だと思う。
そう言う風に感じてほしいのです(●´∀`)ノ♡
そんな事を一日考えていたので、
アタシのダ~リンが、まさにその夢の発掘現場である
セパルなブログで紹介されちゃったりして
・・なんて良いタイミングw.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
つぅことで、またしても暑苦しく語りましたw
セパルライダーはアツイんですよww
それだけ素晴らしい教習所ですから(〃・∀・)/♥

その時若くてカワイイ女の子が400のバイク起こしてました


自分自身の教習中にも入校手続きに来られてただろう
女性が400のバイクを引き起こしやってたんです。
「おぉ、これでまた女性ライダ~ふえますね

と嬉しく思う反面。。。
・・・お二人とも、とても軽々こなしちゃってた

アタシは、、、すご~~~い時間かかった気がw
とにかく両腕が内出血で酷かった位だし。
そしてね、ふと考えたのです。
誰と話していても、バイクの話になると。。
アタシって、本当に何も知らないんだなって

同じ女性でも、結構バイクの名前とか知ってたり
装置的な話まで出来ちゃぅコ。。。多いんですょ

・・それに引き換え、アタシは?
何にも知らな~いσ(´∀`me)

そんな人が、よくバイクの大型まで行ったねってw
自分でもフイに感じてしまった訳で。
その理由を、今日はヒマなので考えてました

(とても器用なので、仕事しながらw

友達のバイクに乗せてもらい、その感覚が忘れられず。。
本当に漠然とした憧れオンリ~

乗りたいバイク?・・無い!!w
それ以上に、、、バイクの知識、ゼロ以下


周囲からは普通二輪でさえ行くと言っても、行かなそう。
それ位、アタシには現実味のなかったバイク免許取得。
それでも一人でセパルへ向かった理由。
それはきっと・・
自分の生活に物足りなさを感じていたから。
夢を諦めるばかりで、希望さえも持たない。
どうせ自分なんて、どうでもいいんだ。。。
そんなちょぃとスタレたアタシがいたから。
運動神経ですか?
自信もって普通か普通以下w
原チャで酔ってたアタシですw(´-ω-`;)ゞ

何かをやり遂げてみたい!
周りからバイクは危険!無理!と言われていて、
自分自身、年齢とか、今更?とか・・・
アタシなりに色々悩んで、
チャレンジしようと決意した理由。
とにかく何か一つ、、やり遂げてみたかった。
アタシにだって、諦められない事がある。
乗りたいバイクも、
バイクに乗りたい具体的な理由なんて分からなかった。。
それでもバイクに乗りたいという気持ちだけが強かった。
夢をあきらめない、そんな強さ。
アタシにもあると信じたかった。
実際、教習を通い始めた去年も
色んな事が重なって、、、通ってる最中は
自分の為に休める休日なんて無かったですw
暑かった夏だし、体力的にもキツかった~

慣れないし、理解するのに時間の掛かった
クラッチ、ブレーキの操作

まさに全身をバイクと一体となって使う。。
もれなく毎回筋肉痛でフラフラw
乗れば乗るほど、
セパルに通えば通うほど。。。
バイクに乗る事の魅力にどっぷりハマってしまい。。

ついには、大型まで。。( ゚ ▽ ゚ ;)

「大型なんてムリムリw 見てよこのアザ~ww」
なんて周囲に笑って話していた位なのにw
大型の申し込み後、仕事の関係で1月後半にならないと
教習開始は難しく。。。しばしのご休憩w
ついでにその最中、仕事の疲れで酷く腰を痛めてましたww
ま、その腰の痛みの原因も
「。。。腰の筋肉がねぇ、、少ないんだよ~w」
・・アハハ(;・∀・)

そんで、筋肉少ない分、背骨が曲がっちゃいけない方に
曲がって痛くなってたんだってww
腰を鍛えることこそが、何よりもリハビリw


と、リハビリ一回のみで、自己完結ww
痛みもこなれてきたところで。。。w
それでも大型行っちゃった

大型教習通う前には、すでにアタシは片思い中

そう、今回は「このバイクに乗ってみたいの


そんな理由ができてたのです( ̄ー ̄

なぁんだ。
結局はバイクが好きなんじゃないか、アナタわw
そう思うでしょう?
そう、実際バイクは好きなんです

でもでも、自分がバイクに乗るかどうか、、、
自分自身にその世界が合うか合わないか。。。?
バイクだけじゃなくて、何事に関しても
やってみなくちゃ分からないですよね。
新しい、自分には考えても居なかった
そんな場所にこそ、自分らしさがあるのかもしれない。
そうは思いませんか?
アタシにとってバイクは、そんな世界でした


普段はオシャレするのが大好き

Gパンは、、教習以外では殆ど履きません

ワンピース大好き



そんなバイク離れした日常生活ですw
そいういう人がバイク乗るのって、面白くないですか?w
普段しないような格好をして、
ビシッとライダー風にまとめてみる

女性だからこそ、そういう普段と違う自分も
また一つの魅力になるのかも

(アタシはふ~じこちゃ~ん

そういう部分も、アタシなりに楽しみたい+.d(・∀・*)♪゚+.゚
自分の知らなかった世界だからこそ
まだまだ発見できる新しさが沢山存在してる

自分がバイクなんて・・?
そんな考えは一度捨てちゃって。
アタシだってそうだったんですw
バイクの知識なくたって、、後からだってどんどん学べる

学べる事があるからこそ、どんどん世界が広がる☆
自分がバイクに乗るんだったら、、、何があるんだろう?
そんな希望や、見てなかった夢が生まれてくるかもしれない。
知らなかった、知ろうともしなかった世界に
踏み込むその勇気。。。それだけで凄い一歩

今の自分に広がってる世界が全てじゃない。
自分の可能性が、もっともっと広がるかもしれない。
やる前から諦めないで。
ダメだった。。そう諦めるのは、やった後にしようよ。
それでも努力したその経験は、マイナスじゃない。
そういう積み重ねこそが、アタシは大事だと思う。
そう言う風に感じてほしいのです(●´∀`)ノ♡
そんな事を一日考えていたので、
アタシのダ~リンが、まさにその夢の発掘現場である
セパルなブログで紹介されちゃったりして

・・なんて良いタイミングw.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
つぅことで、またしても暑苦しく語りましたw
セパルライダーはアツイんですよww
それだけ素晴らしい教習所ですから(〃・∀・)/♥
2011年06月01日
おはつ~りんぐぅ♪

何となくお天気びみょ~でしたが、
ダ~リンとお初なデェ~ト


取り合えずガソリン入れなきゃだったので
タイヤを温めつつ、ゆ~っくりガススタへ

納車時の「これABSないんですけど事件」の為に
お兄ちゃんの時はされていたはずの
「ココまでガソリン入れてOKよ」って説明がなく

取りあえず恐る恐るガソリン注入~

ビビリすぎて、1000円入れておつりは無いくらい入るはずなのに
原チャ並みの4リッター以下で終了とゆぅ。。。Σ(・ω・ノ)ノ!w
ま~、取りあえず今日は走れるだろう


と、前向きに考えてイザ出発

16号をひた走り、密かにセパルの前を通り過ぎ、
一人でもイケる自信のあるw、宮ヶ瀬方面へ(*´-ω-`)♪
ウキウキお初デェト

ダ~リンもまだピカピカ

バイクカバー、、イイの買って良かったな


雨なんて全然跳ね上がってないもん

・・・だったのにっ。
途中の道で工事現場?から流れてた
大量の泥水で路面がビショビショ


前の車からもスパネが~

「ここでコレか~~(ノД`)・゜・。

とゆっくり走るものの、無駄な抵抗。
まぁ、気を取り直して。。
カーブの度に「こうか?」「そうしちゃいます??」
と、ダ~リンのご機嫌を伺いつつ走るw

虹の大橋に差し掛かったところで、
前後の車も全くいなくてどうぞスピード出して

いやしかし。
ここはセパルライダーですから

ゆっくりアタシのスピードで安全に走行してきました

この先で、どうやらT字路を左に曲がれば
ライダーさん達が居たらしいのですが・・・
アタシはいつも右に曲がって行く駐車場にしか行った事がなく。。
取りあえず普通に駐車

止まってみて愕然。。。
さっきの泥が想像以上にひどかった。。


ま、走ってる以上は汚れるんだけどぉ。。
手が冷たく感じてしまったので、HOTなコーヒーで休憩

そして記念撮影&安否確認のメールをww
アタクシのダ~リン。。
どこにいても素敵過ぎる姿を皆様に(*ノωノ)

こんなラブラブタイムも、ぱらぱら

「・・・山の天気は変わりやすいからなぁ

と、どっかの山登りなオジさんセリフを吐き捨てつつ
勇気ある決断で、下山を決意w
そっから「メットをみにライコへ」と思ってたので
129目指してGO(´∀`)ノ

そんで、あまりに手が冷たかったので。。
ココでグリップヒーターを初始動

色んな道でプチ渋滞にハマり、
超低速走行を何度となく実行w

そこで、、納車後の
ダ~リンてば、、そんなに熱くならないで

な、太もも攻撃に負けて即日購入した革パン。
めっちゃ役立った!!
どうですか。。この革パワ~の素晴らしさ(´ω`♡%)b

この革パンがなければ、アタシはスグに帰っていたでしょうww
それくらい違います

よ~やくの思い(と言うほど苦労もしてないけどw)で
ライコへ到着


ネットで探しつつ、ぶちょ~やCEOぉから助言を頂いた
メットを物色(しかも一人でコソコソとww)
これは「キタ━━( ゜Д゜)━━!」ってのを発見

そして帰り際に安否報告w
いつもなら普通に帰るところを
「取りあえず色んな道を走りたい

と考えて、ちょろちょろ遠回りで帰宅

泥の洗礼を受けたアタシのダーリンを見かねて
うちのお兄ちゃんの協力のモトに、足回りの泥落とし

ボディ~もちゃんと磨いて、また一段と・・●´ω`)ノ

お昼を食べたり、小休止してから・・
お約束のセパルへ向かう

いやぁ、、先日のお迎えに行って以来行ってないんですが
むしろ、その時も中に入ってないんで・・・
「お邪魔しちゃって。。良いですかね?」的な
とても遠慮深いアタシは半分ビクビクしながら入場w
アタシの目的である“応援”したい華しゃんが見当たらず
とにかく先生にご挨拶

皆さんお元気そうで何より・・・

(そんなに会ってない訳じゃないのにw)
もうすっかり有名(?)なアタシのダ~リン

ABSの問題とか?w
乗ってるアタシを含め、いろんな事が面白すぎだしw
ご挨拶も済んで、ポケ~っと教習を眺める

とゆぅところで、華しゃん登場


オバちゃん、俄然張り切るww
先生がアタシのバイクを見に行くとの事で
アタシも「見てみて


せんせ~のバイク話とかもお聞きして
「やっぱGパンはないねw」というお話をw
アタシのダ~リンは「何か美味しそうな色


そんなこんなで、またセパルへ戻り。
お話してたら、他の先生もアタシのダ~リンを見てくれたそうで
「舐めまわすようにみてきたよ~

と仰って下さったので
「じゃぁテッカテカですね


華しゃんの教習時間になってしまうので
残念ながら楽しいひと時は終了~(´ω`。)

・・と「ココは邪魔かな

そそくさ端っこのベンチへ移動

マットの裏からではなく、保護者席からの観覧w
あぁ、、アタシも混ざりたいなぁ。。
と思うものですね。ハイ。
やっぱり教習中は大変な思いばかり気になるけど
今だからこそ学べる事は沢山あるんだし、
何より楽しんで教習を受けてほしいですね

それでも、落ち込んだりする事もあるけど。。
それも経験すればするほど、公道に出た時、
必ず良い勉強をしたと思えるハズです(*`・ω・´*)

アタシなりに大変だったな~。。
体もそれなりに痛い思いもしたし
色々考え込んだり、悩んだりもして。。
たま~に、、くじけそうになった事もある

それでもアタシが大型まで取れたのは
セパルの先生。。皆様のご指導があったからこそ

教習生一人一人にあった指導をして下さってたんだな。。
それが実感できたのは卒業後の今ですが。。。
本当に素晴らしい教習所に通えてヨカッタです

そう心底感じているからこそ、
ようやくの思いで大型バイクに乗れる楽しさを味わえてます

先生にもお話しましたが、道を走ってる時
小学生低学年の子が、アタシが通りすがったら
「かっこいい~~~!!」と叫んでました

ちょっと(←相当w)嬉しかった(●´ω`●)ゞテレ

そして、そんなカッコイイと言われ続けるような
素敵な女性ライダーでありたいな

そう思う、ちょっと下半身ニーグリップで筋肉痛気味だけど
当日に痛みが出て「まだ若いなアタシw」と感心してる
アラサーおばちゃんなアタシでございましたww
2011年05月31日
ふふふのフ( ̄ー ̄)☆
明日は~~~~
休みだぁっ(ノ≧∇≦)ノ
お天気は~~?
だっっ
そしたらぁ~~
ダーリンとデート行くぅ(●´Д`●)。*
今日家に帰ってきて、
納車以後ずっとカバーの中でお休みちぅのダーリンに
「待っててね
明日乗るからね
」
とラブコール(♡´∀`♡)

取りあえずガソリンも入れられてないので
じっくりガソリン入れて(←セルフで入れる際、とても慎重派w)
ゆ~~~~っくり走ってきます
何なら原チャの方が早いくらいでw
今日はお店の中から見るお外の様子が
「。。。これはアタシに走れと言っている?!」
位の、素敵な陽気でしたねぇ
仕事なんかしてる場合じゃないよ!!ってw
でも、ちゃんと仕事はしてきたのでご安心をw
はぅ~(*´▽`*)
今夜は眠れないわ

・・でも、寝不足は良くないから、寝るw
休みだぁっ(ノ≧∇≦)ノ

お天気は~~?



そしたらぁ~~
ダーリンとデート行くぅ(●´Д`●)。*

今日家に帰ってきて、
納車以後ずっとカバーの中でお休みちぅのダーリンに
「待っててね


とラブコール(♡´∀`♡)


取りあえずガソリンも入れられてないので
じっくりガソリン入れて(←セルフで入れる際、とても慎重派w)
ゆ~~~~っくり走ってきます

何なら原チャの方が早いくらいでw
今日はお店の中から見るお外の様子が
「。。。これはアタシに走れと言っている?!」
位の、素敵な陽気でしたねぇ

仕事なんかしてる場合じゃないよ!!ってw
でも、ちゃんと仕事はしてきたのでご安心をw
はぅ~(*´▽`*)

今夜は眠れないわ


・・でも、寝不足は良くないから、寝るw
2011年05月29日
メットなのYO!(^ω^)
きょ~は、恵比寿に行ってきたんですよ~(・∀・)
何しにって?
お兄ちゃんの時計のイベント行ってきたんですよ~
毎年開催されるんですが、、毎回
な気がww
なので、珍しく京王線使ったんですね~。
そしたら、あら

セパル&橋本自動車学校
どちらも、もれなくお世話になりました(*-ω-)ゥィ♪
まぁ、雨も酷いし、別に他に見るのもなかったんで
お昼の後帰って、さっさとライコさんへメットを見に行ったw
ココでアタシのヘルメット歴を(何それ?w)
18歳の時に車の免許を取って
「そしたら原チャ乗れんじゃん
」と
当時流行ってたと思われる“そのゴーグル、いつ付けるの?”
って感じの、可愛い(と思ったw)メットを購入(・∀・。)
それで原チャ乗りました。
メットのクッションなんて全然なくて、頭痛くなった
取りあえず相模原駅まで行ったけど
・・・見事に酔った

一晩フラフラの状態で寝込み・・・。
「二度と原チャなんか乗るもんか ( ノω-、) 」と心に誓うw
それから10年以上が過ぎ(時の流れは早いのねw)
原チャ乗って駅まで通うか~って考えてみて、、
原チャ買ったんで、やっぱメットなきゃねって買いに行く
その前に、おに~ちゃんのスクーターの後ろに乗っかって
2人でフラフラよく出かけていたんで~・・・
その“当時流行りのゴーグル付きメット”を引っ張り出した。
そしたら、途中で頭が割れるように痛くなり。。
意識がもうろうとしてきたんで・・
「おに~ちゃぁぁぁん、、、バイク止めてぇぇぇ
」
と、そこら辺の道で座り込んでしまう始末ww
そんな事があったので、
とりあえずお手頃価格では欲しいモノの、
サイズは大きいのがイイ!!(p>□<q*))
と、全然サイズ合ってないのを買ってしまい・・・
そ~すると、やっぱよくないですよねぇw
中のクッションがダメになってきてるので余計
皆さま方からのお勧めもアリ、
やっぱ大型はフルフェイス
と思って、色々見てきたんですけど~ん・・・。
なかなか頭にしっくり
も、難しいんですね。
フルフェイスのかぶり方??
なんてオドオドしながら被ったら
脱ぐことができなくなりましたww
しかもサイズ大きかったのに~
「脱出不能であります!!
」と焦りながら
必死こいて何とか頭を抜いたww
アライさんので、最後に被ったのが
そこにいた全員(アタシ・兄・店員さん)が
「これだね!」というフィット感♪d(´▽`)b♪
・・・それ、結局ジェットでした。。
結局お店に欲しい色の在庫がなかったのと
まぁ、、ちょっと考えてこよぉ・・・つことで、帰宅
取りあえずCEOにご意見を賜ろう!!
とメール攻撃ww
ご意見を色々伺い、、、アタシなりに総合的に考えて、
頭痛持ちで一度嫌な思いをしてるので
取りあえず頭に一番キタ~☆モノにする事に

CEOぉ☆本当にありがとうございましたっ(-ω-`人*)
とにかく色々被り過ぎてですね~。。。
今凄く頭が痛いですww


何しにって?
お兄ちゃんの時計のイベント行ってきたんですよ~

毎年開催されるんですが、、毎回


なので、珍しく京王線使ったんですね~。
そしたら、あら

セパル&橋本自動車学校

どちらも、もれなくお世話になりました(*-ω-)ゥィ♪
まぁ、雨も酷いし、別に他に見るのもなかったんで
お昼の後帰って、さっさとライコさんへメットを見に行ったw
ココでアタシのヘルメット歴を(何それ?w)

18歳の時に車の免許を取って
「そしたら原チャ乗れんじゃん

当時流行ってたと思われる“そのゴーグル、いつ付けるの?”
って感じの、可愛い(と思ったw)メットを購入(・∀・。)
それで原チャ乗りました。
メットのクッションなんて全然なくて、頭痛くなった

取りあえず相模原駅まで行ったけど
・・・見事に酔った


一晩フラフラの状態で寝込み・・・。
「二度と原チャなんか乗るもんか ( ノω-、) 」と心に誓うw
それから10年以上が過ぎ(時の流れは早いのねw)
原チャ乗って駅まで通うか~って考えてみて、、
原チャ買ったんで、やっぱメットなきゃねって買いに行く

その前に、おに~ちゃんのスクーターの後ろに乗っかって
2人でフラフラよく出かけていたんで~・・・
その“当時流行りのゴーグル付きメット”を引っ張り出した。
そしたら、途中で頭が割れるように痛くなり。。
意識がもうろうとしてきたんで・・
「おに~ちゃぁぁぁん、、、バイク止めてぇぇぇ

と、そこら辺の道で座り込んでしまう始末ww
そんな事があったので、
とりあえずお手頃価格では欲しいモノの、
サイズは大きいのがイイ!!(p>□<q*))

と、全然サイズ合ってないのを買ってしまい・・・

そ~すると、やっぱよくないですよねぇw
中のクッションがダメになってきてるので余計

皆さま方からのお勧めもアリ、
やっぱ大型はフルフェイス

と思って、色々見てきたんですけど~ん・・・。
なかなか頭にしっくり

フルフェイスのかぶり方??
なんてオドオドしながら被ったら
脱ぐことができなくなりましたww
しかもサイズ大きかったのに~

「脱出不能であります!!

必死こいて何とか頭を抜いたww
アライさんので、最後に被ったのが
そこにいた全員(アタシ・兄・店員さん)が
「これだね!」というフィット感♪d(´▽`)b♪

・・・それ、結局ジェットでした。。
結局お店に欲しい色の在庫がなかったのと
まぁ、、ちょっと考えてこよぉ・・・つことで、帰宅

取りあえずCEOにご意見を賜ろう!!

とメール攻撃ww
ご意見を色々伺い、、、アタシなりに総合的に考えて、
頭痛持ちで一度嫌な思いをしてるので
取りあえず頭に一番キタ~☆モノにする事に


CEOぉ☆本当にありがとうございましたっ(-ω-`人*)

とにかく色々被り過ぎてですね~。。。
今凄く頭が痛いですww


2011年05月28日
かわパ~ン(♥>△<♥)w
まて!! U。・ェ・。Uノ彡☆クゥ~ン
なアタシですww
今日一日、気がつけば・・
うふふふふぅ~♪(* ̄ω ̄)
と、怪しい微笑みを「いらっしゃいませぇ~
」
の笑顔にゴマカシ仕事をしたのですww
その怪しい微笑みの原因は。。。
ぞっこんLOVE
ちぅのmyダーリンのせぃ
昨日は、帰ってお昼を食べてから
お兄ちゃんがバイクを磨いてくれて
の後に、バイクカバー買うべしとライコさんへ。
いつもお世話になってる方がお休みと聞いていたんで
他の担当さんにサイズの確認
メーカーにも聞いてもらったサイズだと、
どう考えても大きい!!・・ので、ワンサイズ下のをGET
その後、南大沢のアウトレットへ・ω・)
期間限定で入ってるDUCATIのアパレルに行ってきた
・・その期間限定の期間に、何度も行ってるので
めちゃくちゃ覚えられてるアタシww
ダーリンの太ももアツアツ攻撃
が、アタシを焼き尽くしそうなんで。。
何か良い革パンないかな~?と物色('ω'*)
実はライコでも少し見たんだけど。。
革パンなんて無いんだもん。。。
カタログをお兄ちゃんが持ってきてくれたんだけど
サイズがあっても、デザインがイマイチ。。
でも、お値段は良いのね~。。みたいな
取り合えずお店にあった、一番下のサイズを履かせてもらう
プロテクター入りなので、履くとき
「よっこいせ
」←すっかりオバサンww
なんだけど、、ん~?なんか履けそうな気がする~

でも、ウェスト・・両手が普通に入るさ。これww
フィッティングルームから出て、お兄ちゃんに披露w
店員さんに、これよりサイズ下の作りがないのを確認。。
ん~。。。
デザインもいい。。
何より、股上が浅くなくて、ライディングにはもってこい
裾もアタシの求めてたビシッとしまるヤツ
足の長さはまさにピッタリ

問題はウェスト周り。。。
だけど、歩いてずれ落ちなきゃいいかww?
な~んて思うヾ(@^▽^@)ノw
同じメーカーの、他のシリーズでサイズが作ってるか見ても
・・な~んと、同じサイズからの作りしかなかった。。
ココで、販売員のおネェさんに
「革のパンツをDUCATIでもすすめられたんですけど~、
そもそも革の良さって何ですか?
今日乗ったばっかだけど、めちゃくちゃ熱気が凄くて~w
これ履いたら熱くならないんですかぁ??」
と質問をしてみたけど。。。
ハッキリ言って回答にならなかったww
そう、自分はバイク乗らないんでぇ~って
「なんでしょう?通気性が良いからですかね?」
みたいな、すごく曖昧な返答(A;´・ω・)
うぉ~~~い。
売ってるモノは違えど、アタシも販売員。
主に革製品取り扱ってるので、革の特性はわかりますw
でも、熱に対してどうなの?!
バイクいこ~る革?何で??
って詳しくは分からなかったから・・・。
聞いてみたんですけどねぇぇぇぇ~。。。
ちゃんとした返答が出来ないのは、ちょっと残念でした。
決して安い買い物じゃないんだもん。。
でも、バイク用のパンツは買っても
全てにおいて満足していない。。。(´ヘ`;)
ラインのすっきりしたものを探していたのと、
熱さにも耐えきれそうもないので、とりあえず購入
実際、その時間もまだ太ももがヒリヒリしてたんですw
危うく本当にやけどをしてしまう所でしたょ
そ~こ~して、ようやく家に帰ったのが17時前
早速バイクを移動して、カバーをかけようか・・
とした所で、パラパラ

「うわ~!!マズイまずい
」と慌ててカバーをかける。
サイズが本当に微妙に大きいくらいで、
メーカーさんの推奨サイズ買ってたら・・・
間違いなく大きすぎる状態でしたww
取りあえず走ってる時にパラパラ降られたものの、
それ以降は雨にもぬれず。。。
ようやくひと段落してカバーをかける所で

まるでアタシの為にもってくれたみたい
と、じこちゅ~な考えに浸るアタシww
やっぱ日頃の行いがいいのかなぁ~ww
v(。・ω・。)ィェィ♪
そして、今日ようやく6月のシフトが決まりました
てんちょ~が「ココの土曜の休みをずらして、展示会いく?」と言うので
「いや(←嫌w)!そこはそのままでお願いします
」
と即答中の即答w
交通費も自腹、しかも超満員電車で原宿まで行って
尚且つ時給も出ないのに半日つぶれる展示会・・・
店長としては一緒に行って、意見を
なんだけど・・
そんな事よりバイクに乗るんだアタシは

ヾ(*ΦωΦ)ノ

その次の週の部活に向けて。。
ちょっとダーリンと走るんだアタシわ!!
(部活で連休貰って、その分連勤なんでw)
帰ってきて天気予報見たら。。
あら~・・・どうしちゃったのよヽ(・∀・)ノ
お天気良さそうじゃないのぉぉぉ~

今はカバーのお布団の中でお休みちゅぅダーリン
まっててねぇ~((ヾ(o・ω・)ノ ))。
来週はアタシ。。。
寝かさないよwww

今日一日、気がつけば・・
うふふふふぅ~♪(* ̄ω ̄)

と、怪しい微笑みを「いらっしゃいませぇ~

の笑顔にゴマカシ仕事をしたのですww
その怪しい微笑みの原因は。。。
ぞっこんLOVE


昨日は、帰ってお昼を食べてから
お兄ちゃんがバイクを磨いてくれて

の後に、バイクカバー買うべしとライコさんへ。
いつもお世話になってる方がお休みと聞いていたんで
他の担当さんにサイズの確認

メーカーにも聞いてもらったサイズだと、
どう考えても大きい!!・・ので、ワンサイズ下のをGET

その後、南大沢のアウトレットへ・ω・)

期間限定で入ってるDUCATIのアパレルに行ってきた

・・その期間限定の期間に、何度も行ってるので
めちゃくちゃ覚えられてるアタシww

ダーリンの太ももアツアツ攻撃

が、アタシを焼き尽くしそうなんで。。
何か良い革パンないかな~?と物色('ω'*)

実はライコでも少し見たんだけど。。
革パンなんて無いんだもん。。。
カタログをお兄ちゃんが持ってきてくれたんだけど
サイズがあっても、デザインがイマイチ。。
でも、お値段は良いのね~。。みたいな

取り合えずお店にあった、一番下のサイズを履かせてもらう

プロテクター入りなので、履くとき
「よっこいせ

なんだけど、、ん~?なんか履けそうな気がする~


でも、ウェスト・・両手が普通に入るさ。これww
フィッティングルームから出て、お兄ちゃんに披露w
店員さんに、これよりサイズ下の作りがないのを確認。。
ん~。。。
デザインもいい。。
何より、股上が浅くなくて、ライディングにはもってこい

裾もアタシの求めてたビシッとしまるヤツ

足の長さはまさにピッタリ


問題はウェスト周り。。。
だけど、歩いてずれ落ちなきゃいいかww?
な~んて思うヾ(@^▽^@)ノw
同じメーカーの、他のシリーズでサイズが作ってるか見ても
・・な~んと、同じサイズからの作りしかなかった。。

ココで、販売員のおネェさんに
「革のパンツをDUCATIでもすすめられたんですけど~、
そもそも革の良さって何ですか?
今日乗ったばっかだけど、めちゃくちゃ熱気が凄くて~w
これ履いたら熱くならないんですかぁ??」
と質問をしてみたけど。。。
ハッキリ言って回答にならなかったww
そう、自分はバイク乗らないんでぇ~って

「なんでしょう?通気性が良いからですかね?」
みたいな、すごく曖昧な返答(A;´・ω・)
うぉ~~~い。
売ってるモノは違えど、アタシも販売員。
主に革製品取り扱ってるので、革の特性はわかりますw
でも、熱に対してどうなの?!
バイクいこ~る革?何で??
って詳しくは分からなかったから・・・。
聞いてみたんですけどねぇぇぇぇ~。。。
ちゃんとした返答が出来ないのは、ちょっと残念でした。
決して安い買い物じゃないんだもん。。

でも、バイク用のパンツは買っても
全てにおいて満足していない。。。(´ヘ`;)

ラインのすっきりしたものを探していたのと、
熱さにも耐えきれそうもないので、とりあえず購入

実際、その時間もまだ太ももがヒリヒリしてたんですw
危うく本当にやけどをしてしまう所でしたょ

そ~こ~して、ようやく家に帰ったのが17時前

早速バイクを移動して、カバーをかけようか・・
とした所で、パラパラ


「うわ~!!マズイまずい

サイズが本当に微妙に大きいくらいで、
メーカーさんの推奨サイズ買ってたら・・・
間違いなく大きすぎる状態でしたww

取りあえず走ってる時にパラパラ降られたものの、
それ以降は雨にもぬれず。。。
ようやくひと段落してカバーをかける所で


まるでアタシの為にもってくれたみたい

と、じこちゅ~な考えに浸るアタシww
やっぱ日頃の行いがいいのかなぁ~ww
v(。・ω・。)ィェィ♪

そして、今日ようやく6月のシフトが決まりました

てんちょ~が「ココの土曜の休みをずらして、展示会いく?」と言うので
「いや(←嫌w)!そこはそのままでお願いします

と即答中の即答w
交通費も自腹、しかも超満員電車で原宿まで行って
尚且つ時給も出ないのに半日つぶれる展示会・・・

店長としては一緒に行って、意見を

そんな事よりバイクに乗るんだアタシは




その次の週の部活に向けて。。
ちょっとダーリンと走るんだアタシわ!!
(部活で連休貰って、その分連勤なんでw)
帰ってきて天気予報見たら。。
あら~・・・どうしちゃったのよヽ(・∀・)ノ
お天気良さそうじゃないのぉぉぉ~


今はカバーのお布団の中でお休みちゅぅダーリン

まっててねぇ~((ヾ(o・ω・)ノ ))。

来週はアタシ。。。
寝かさないよwww

2011年05月27日
キタさ~ヽ(*´∀`*)ノ
きた。。。
くる時・・・
くれば・・・
キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!! ww
さ、アタシのこの盛り上がりよぅで、
もうお察しの方はいるはずww
いっちゃったYO!!
納車だったんだYO!!ww
スイマセン、壊れてます(いつもかw)
昨日の夜、外の雨の音を気にしながら
メールだの何だのしておりましたのですが。。。
朝起きて外を見たら。。
だ!!
しかも路面はそんなに濡れてない
若干晴れ間も出ちゃったりしてるし。。。
これは・・・行く!!
おに~ちゃんはリコールに出す、むるち。
アタシはお兄ちゃんの125のスクーター。
9時過ぎに家を出発して。。。10分も走らないうちに・・

ポツポツ・・どころか強めに
信号で止まって、おに~ちゃんに「帰る~?!」って聞いたけど
「・・行くしかないんじゃない?!」って。。。
内心「え~?新車濡らしたくないし、滑ったらコワいし・・」
と思いつつ、納車時の説明で途中雨が降ってきたら
とりあえずそのまま乗らずに預けて帰ろうと思ってたので
半分諦めながら向かう事にρ(・ω・、)
比較的スムーズにお店に着いて、
さ~。。ダーリンとご対面((((●・ω・)ノ♡
・・・いやん
めっちゃカワイイ~~~~~(´ε`*)))
ちょうど洗車し始めたところ♪
で、苦労してグリップヒーターをつけてもらったので
(もう二度と出来ないくらいらしいww)
本来なら出来ない隙間が出来てしまっていて、
これを埋めちゃっていいか?って確認☆
クラッチの左なので、ウィンカー類が遠くなって
操作しづらいし、危ないだろ~って事で、
追加の穴あけ加工しなおして付け替えてもらう
その間、バイクちゃんについてのご説明を多々。。
んで、途中ひとっ走り行ってきたダーリンも戻り
いよいよアタシが実際に跨ってみて
最終的なペダル・レバー・ミラー位置の確認☆
そのまま車体本体の取り扱い説明を受ける。
・・と、ココで問題発生。
お兄ちゃんが「ABS付きでたのんでたよね?」と。
アタシはもちろん「うん。最初からそう言ってたよ」
・・・・そしたら営業さんと店長さん顔面蒼白
ABSついてませんよ。。これΣ( ̄□ ̄
はぁ?!最初っからそれしか頼んでないし!!!
それから、、まぁ大変でございました。
大型だし、お守りとしてABSは必要かな。。
そう思っていたのと、既にその内容で保険も契約済み。
営業さんによると、中古で見ていたのがABS付きで
新車の方はモトモトついてなかったんで。。。
そのつもりだと思っていたんですが~的な。
いやいやいやいやいやいや!!
どこでどう変わったのか知らないけど。。。
違うわ~~~いっヾ(〃>_<;〃)ノ
そんなんで余計な時間がかかり、
もうアタフタしまくり。。
そんな中、お兄ちゃんは新車のディアベルさんを見てウキウキw
でもね、、結局はABSを使うような運転をしない事。。
そう。
ライテク磨けよ!!
という風に思う事に。
アタシ仕様にバッチリなってくれたダーリン
なのに
このままサヨナラなんて、、可哀想
アタシに出会うために来てくれたんだから
ちゃんと乗ってあげたい

という事で、そのままアタシのもとに
ま、、当然お店の方は
ABS付きの車体を探すとか、、
とにかく出来る限りの事をします!!
とは言ってくれたのですが、
そうは言っても、どう考えてもアタシに不利になるのと
もぉいいさ
アタシがABSになるから(意味不明w)

な~んて感じで「じゃぁ、これからも無理言うけどよろしく!!」
と、念を押して解決?(´-ω-`;)ゞ
さ~。いよいよ乗って帰る事に
が怪しいけど、、
なんて心配をしながら。。。
でも・・アタシ本当に乗れる?!
と不安な気持ちMAX



歩道から車道に出るナナメが怖くて
営業さんに「あそこまで出してくれますぅ~」と頼むw
車道に出てスタンバイOK
なダーリン。。
アタシは「ちゃんと乗れるかなぁ?大丈夫かなぁ??」と不安に
営業さんは「教習車に乗れてるんだから、大丈夫ですよ
」と。。。
うん、、乗れたけど、転ばしても良いじゃん(違うw)
だって、教習所は車走ってないじゃん(当たり前ww)
それに、、、、大型なんだもん!!(今更~~www)
さ~。いよいよ行くぜ~
ウィンカー出そぉ~ね、、、えっと、、確認・・
って・・・ぉお~~~~い!!
すっごい急接近&猛スピードで向かってくるトレーラーが
こえ~~~~よぉぉぉ;´Д`)
と思いつつも、取りあえずスルーして、へろへろ車道へw
公道デビューで、いきなりの洗礼をうけるアタシ
そのままバイクカバーを買いに行きたかったけど、
とにかく天気があやしいので、直行で家に帰る事に。
16号は混んでるかもしれないから、
そのまま246を走って、129へ向かう事になりまして
半クラの位置もまだ掴んでないし、
とにかくド緊張ww
でも、セパルで普通二輪・大型二輪を取った!!
ぶちょ~や、CEOからも安全講習を追加で受けた!!
行けるぜ!アタシo(・д´・+)ゞ
走りだすと、、、
いや~ん。。。このコ。。
乗りやすいじゃないの~~~っ(●ゝω・)ノ
ご存知の通り、試乗をしてませんのでねw
今日お店でステップ位置確認した時は
こんなに前傾姿勢になってたかなぁ?
ステップ位置も、思ってたより後ろすぎる??
と感じてしまって、すごく不安になってたけど
走りはじめたら、メチャクチャ楽

イイ感じで力強い
尚且つ、クラッチも軽いし、操作しやすい
しか~し!!
246は混みますよね
ホラ来た。
超低速走行ですよ皆さんw
それはね、全然無理なく出来るんですよ。。
操作は良いの。。。
あついの~~~っ!!
最初は「おぉこれは冬暖かくていいな
」
なんて呑気に構えていたアタシですよw
しば~らくトロトロ運転の連続・・。
も~っ。。。
太もも熱すぎて・・
やけどしそう!!(ノ>▽<。)ノ
走りだすと「き~もちぃい~♪ラーリホー
」
止まると「うぎゃぁぁぁぁ(≧◇≦)アツイよぉ
」
止まるたびに太ももを離して
あついよぉ
・・あついよぉ

とバタバタしてましたww
んで、納車の説明の時に
「ducatiは熱くてやけどをする人もいるから、革パンをお勧めします」
と言われたので、絶対革買ってやる!!と決意ww
ま、こんな感じで走っちゃいました。公道
走れちゃったね。アタシもww
やっぱ安心して乗れるのは~~
セパルでちゃんと教わったからなんだね(-∀-。)ぅん
だって、まだ未熟なりに自然と出来ちゃうもん
それはしっかり勉強させていただいた証拠だと思う♪
さぁ。。。
ココまで来て「画像は?」なんてヤキモキしてるそこのアナタww
みたい?w
みちゃいたいの??アタシのダーリン
そ~んなに言うなら。。。
みせちゃおっかな~(_ε_)w
じゃぁ見なくていい!!
そんな冷たい事言わないで(´Д`。)www
見て
アタシのダーリン(*ノωノ)


素敵でしょ+.d(・∀・*)♪゚+.゚
その他、バイクな一日で終わったのですが、、
今日はこれにて

アタシは今日ダーリンと寝るの~(-ω-*)゚.+:。
くる時・・・
くれば・・・
キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!! ww
さ、アタシのこの盛り上がりよぅで、
もうお察しの方はいるはずww

いっちゃったYO!!
納車だったんだYO!!ww

スイマセン、壊れてます(いつもかw)

昨日の夜、外の雨の音を気にしながら
メールだの何だのしておりましたのですが。。。
朝起きて外を見たら。。


しかも路面はそんなに濡れてない
若干晴れ間も出ちゃったりしてるし。。。
これは・・・行く!!

おに~ちゃんはリコールに出す、むるち。
アタシはお兄ちゃんの125のスクーター。
9時過ぎに家を出発して。。。10分も走らないうちに・・


ポツポツ・・どころか強めに

信号で止まって、おに~ちゃんに「帰る~?!」って聞いたけど
「・・行くしかないんじゃない?!」って。。。

内心「え~?新車濡らしたくないし、滑ったらコワいし・・」
と思いつつ、納車時の説明で途中雨が降ってきたら
とりあえずそのまま乗らずに預けて帰ろうと思ってたので
半分諦めながら向かう事にρ(・ω・、)
比較的スムーズにお店に着いて、
さ~。。ダーリンとご対面((((●・ω・)ノ♡
・・・いやん
めっちゃカワイイ~~~~~(´ε`*)))

ちょうど洗車し始めたところ♪
で、苦労してグリップヒーターをつけてもらったので
(もう二度と出来ないくらいらしいww)
本来なら出来ない隙間が出来てしまっていて、
これを埋めちゃっていいか?って確認☆
クラッチの左なので、ウィンカー類が遠くなって
操作しづらいし、危ないだろ~って事で、
追加の穴あけ加工しなおして付け替えてもらう

その間、バイクちゃんについてのご説明を多々。。
んで、途中ひとっ走り行ってきたダーリンも戻り
いよいよアタシが実際に跨ってみて
最終的なペダル・レバー・ミラー位置の確認☆
そのまま車体本体の取り扱い説明を受ける。
・・と、ココで問題発生。
お兄ちゃんが「ABS付きでたのんでたよね?」と。
アタシはもちろん「うん。最初からそう言ってたよ」
・・・・そしたら営業さんと店長さん顔面蒼白

ABSついてませんよ。。これΣ( ̄□ ̄

はぁ?!最初っからそれしか頼んでないし!!!
それから、、まぁ大変でございました。
大型だし、お守りとしてABSは必要かな。。
そう思っていたのと、既にその内容で保険も契約済み。

営業さんによると、中古で見ていたのがABS付きで
新車の方はモトモトついてなかったんで。。。
そのつもりだと思っていたんですが~的な。

いやいやいやいやいやいや!!
どこでどう変わったのか知らないけど。。。
違うわ~~~いっヾ(〃>_<;〃)ノ

そんなんで余計な時間がかかり、
もうアタフタしまくり。。
そんな中、お兄ちゃんは新車のディアベルさんを見てウキウキw
でもね、、結局はABSを使うような運転をしない事。。
そう。
ライテク磨けよ!!
という風に思う事に。
アタシ仕様にバッチリなってくれたダーリン

このままサヨナラなんて、、可哀想

アタシに出会うために来てくれたんだから
ちゃんと乗ってあげたい


という事で、そのままアタシのもとに

ま、、当然お店の方は
ABS付きの車体を探すとか、、
とにかく出来る限りの事をします!!
とは言ってくれたのですが、
そうは言っても、どう考えてもアタシに不利になるのと
もぉいいさ

アタシがABSになるから(意味不明w)


な~んて感じで「じゃぁ、これからも無理言うけどよろしく!!」
と、念を押して解決?(´-ω-`;)ゞ
さ~。いよいよ乗って帰る事に


なんて心配をしながら。。。

でも・・アタシ本当に乗れる?!
と不安な気持ちMAX




歩道から車道に出るナナメが怖くて
営業さんに「あそこまで出してくれますぅ~」と頼むw
車道に出てスタンバイOK

アタシは「ちゃんと乗れるかなぁ?大丈夫かなぁ??」と不安に

営業さんは「教習車に乗れてるんだから、大丈夫ですよ

うん、、乗れたけど、転ばしても良いじゃん(違うw)
だって、教習所は車走ってないじゃん(当たり前ww)
それに、、、、大型なんだもん!!(今更~~www)
さ~。いよいよ行くぜ~

ウィンカー出そぉ~ね、、、えっと、、確認・・
って・・・ぉお~~~~い!!

すっごい急接近&猛スピードで向かってくるトレーラーが

こえ~~~~よぉぉぉ;´Д`)

と思いつつも、取りあえずスルーして、へろへろ車道へw
公道デビューで、いきなりの洗礼をうけるアタシ

そのままバイクカバーを買いに行きたかったけど、
とにかく天気があやしいので、直行で家に帰る事に。
16号は混んでるかもしれないから、
そのまま246を走って、129へ向かう事になりまして
半クラの位置もまだ掴んでないし、
とにかくド緊張ww
でも、セパルで普通二輪・大型二輪を取った!!
ぶちょ~や、CEOからも安全講習を追加で受けた!!
行けるぜ!アタシo(・д´・+)ゞ
走りだすと、、、
いや~ん。。。このコ。。
乗りやすいじゃないの~~~っ(●ゝω・)ノ

ご存知の通り、試乗をしてませんのでねw
今日お店でステップ位置確認した時は
こんなに前傾姿勢になってたかなぁ?
ステップ位置も、思ってたより後ろすぎる??
と感じてしまって、すごく不安になってたけど

走りはじめたら、メチャクチャ楽


イイ感じで力強い

尚且つ、クラッチも軽いし、操作しやすい

しか~し!!
246は混みますよね
ホラ来た。
超低速走行ですよ皆さんw
それはね、全然無理なく出来るんですよ。。
操作は良いの。。。
あついの~~~っ!!
最初は「おぉこれは冬暖かくていいな

なんて呑気に構えていたアタシですよw
しば~らくトロトロ運転の連続・・。
も~っ。。。
太もも熱すぎて・・
やけどしそう!!(ノ>▽<。)ノ
走りだすと「き~もちぃい~♪ラーリホー

止まると「うぎゃぁぁぁぁ(≧◇≦)アツイよぉ

止まるたびに太ももを離して
あついよぉ



とバタバタしてましたww
んで、納車の説明の時に
「ducatiは熱くてやけどをする人もいるから、革パンをお勧めします」
と言われたので、絶対革買ってやる!!と決意ww
ま、こんな感じで走っちゃいました。公道

走れちゃったね。アタシもww
やっぱ安心して乗れるのは~~
セパルでちゃんと教わったからなんだね(-∀-。)ぅん

だって、まだ未熟なりに自然と出来ちゃうもん

それはしっかり勉強させていただいた証拠だと思う♪
さぁ。。。
ココまで来て「画像は?」なんてヤキモキしてるそこのアナタww
みたい?w
みちゃいたいの??アタシのダーリン

そ~んなに言うなら。。。
みせちゃおっかな~(_ε_)w
じゃぁ見なくていい!!
そんな冷たい事言わないで(´Д`。)www

見て

アタシのダーリン(*ノωノ)


素敵でしょ+.d(・∀・*)♪゚+.゚
その他、バイクな一日で終わったのですが、、
今日はこれにて


アタシは今日ダーリンと寝るの~(-ω-*)゚.+:。

2011年05月26日
いらっしゃいませぇ~♪
もう梅雨入りなんですかぃ??

それとも、、、
アタシの納車を全力で阻んでいるのかぃ??(ρε;)
そんな日々が続いておりますので、
今朝通勤途中で若干
がお出ましになったので・・
「・・このままお迎え行っても、い~んじゃね?
」
と、ひそかに早退してでも!!!!
なぁんて思ってましたが、
朝から超大量納品
で全力を出し切った後、
一日めっちゃくちゃ忙しく、、、早退なんて無理w
皆のイセ回しだけでもいっぱいいっぱいな一日でした
でも、真面目にお仕事しているとイイ事あるんだね
にゃんと、hanaさんがいらっしゃってくれました~
これからセパっちゃう前に~♪(●´∀`)ノ+゜*。゜
・・アタシ嬉しすぎて、その後ず~~~~っと
「うひひヾ(*ΦωΦ)ノ
」とニヤニヤしてましたょww
ダーリンに貢がないといけないから
真面目に仕事しなきゃいけないですね~
なにより、責任あるオトナだしね!!Σd(・ω・´。)
そう思うようにしているのに
お兄ちゃんもお母さんも「今日行けたよね」と。。。
無理だって!!めちゃくちゃ忙しかったから
・・一番心を痛めてるのはアタシなのにww
ちょっとは気を使った発言をしていただきたいw
ダーリンは間違いなくアタシだけのもの
だし
急ぐ必要はないって分かってても、、、
お預けは。。。いやぁぁぁんっ(♡´∀`♡)
もうまてないのっ・・・(●´3`)
そうなっちゃいますょねww


それとも、、、
アタシの納車を全力で阻んでいるのかぃ??(ρε;)

そんな日々が続いておりますので、
今朝通勤途中で若干

「・・このままお迎え行っても、い~んじゃね?

と、ひそかに早退してでも!!!!
なぁんて思ってましたが、
朝から超大量納品

一日めっちゃくちゃ忙しく、、、早退なんて無理w
皆のイセ回しだけでもいっぱいいっぱいな一日でした

でも、真面目にお仕事しているとイイ事あるんだね

にゃんと、hanaさんがいらっしゃってくれました~

これからセパっちゃう前に~♪(●´∀`)ノ+゜*。゜
・・アタシ嬉しすぎて、その後ず~~~~っと
「うひひヾ(*ΦωΦ)ノ

ダーリンに貢がないといけないから
真面目に仕事しなきゃいけないですね~

なにより、責任あるオトナだしね!!Σd(・ω・´。)
そう思うようにしているのに
お兄ちゃんもお母さんも「今日行けたよね」と。。。
無理だって!!めちゃくちゃ忙しかったから

・・一番心を痛めてるのはアタシなのにww
ちょっとは気を使った発言をしていただきたいw
ダーリンは間違いなくアタシだけのもの

急ぐ必要はないって分かってても、、、
お預けは。。。いやぁぁぁんっ(♡´∀`♡)

もうまてないのっ・・・(●´3`)

そうなっちゃいますょねww
2011年05月24日
本日はお休みナリ(´з`)



本日お休みだったアタシ。。。。
午後に天気が完璧な回復っプリを見せてくれたので、、
「これだったら納車してほしかったぁぁぁぁo(TヘTo)

と、散々お空に文句を言っておりましたww
ま、バイク屋さん休みなんで。。仕方ないけど。。
いや、、、今日くらいやってくれても良いじゃん(無理w)
午後から「バイク屋さん行くか」とお兄ちゃんとライコへ♪
ダーリンのカバーのサイズを聞いてみたり、、
まったり店内をフラフラしておりましたヾ= ̄∇ ̄)ノ

先日の反省会でシューズの重要性を聞いたアタシ☆
ライディングシューズが、、既に大きい

いや、もともとサイズ大きいんで。。。
珍しく23.5cmのサイズが出ていたので履いてみた☆
やっぱ大きいけど、今のより幅が狭くてフィットした

んでも、取りあえず22.5㎝もないし。。まだ今ので我慢


足小さいと、普段の靴を選ぶのも不便だけど。。。
バイク用品は更に不便で~す(´‐ω‐)=з
それを今日も実感してきましたww
おに~ちゃんが、バイク用ジャケットが欲しくて
色々試着してたんだけど・・お腹が立派なの

腕を通した時は「あ。良さそうじゃん

チャックを上げて、毎回アタシの方に「ふふっw」みたいな視線を

アタシもすかさず「パンパンですなw」と突っ込み(○´∀`○)ノ
いっこだけ、二人とも「これはイイね♪」ってのがあったけど
お値段も良くて、取りあえず保留♪
でもジャケットも重要だから、早めに買った方がイイよね

「取りあえず痩せる前提で目標として買えば?」
なんて言ってると「痩せ過ぎて着れなくなったらどうする?w」
とゆぅおにいちゃまww
「・・痩せてから言ってよ*(^ω^@

そんなこんなんで、今日も終わっちゃった。
明日は真面目にお仕事さん。。。
明日はお取り置きをお願いしていた服を買いに行くのデス

でも、もう今期の服は買わない~

だって、バイク用のウェアがまだ欲しいんだもん~。
ダーリンのカバーも買うし~。。
洋服見ても、何見ても。。。
「これだったら。。。」とバイク用品系に置き換えようとする
ショップスタッフとして致命的な考えのアタシww
いいのよ

今のアタシはバイクで頭がイッパイなんだもん

卒検前なんか、仕事してる時に
お客様のウォークマンの音漏れがすごく酷くて
「あのお客様、ウィンカーの音が凄いね」と。。。

ま、、、まぁ、卒検前で「ウィンカーをココで。。」なんて
イメトレばっかしてたからかなww
バイク契約した後に、売り場の電話が調子悪くなって
「取りあえず契約書みれば良いんじゃない?」
契約書・・?取扱説明書の間違いww

ま~。。まぁまぁ。
日頃からちょっと変な事言ってますからww
さ。ネイルも乾いたし、、明日の準備しましょぉ♪
2011年05月22日
広報宣伝部長のオモイ(。v_v)♪


大型二輪もついに取ってしまって。。。
へっぽこ大型教習日記の更新はもうないので、、
アタシ自身もちょいと寂しい気もしているんですが。。
周りに「大型バイクとか未知の世界!」とか
特にお兄ちゃんには「よくやったよ。。

実際「あの人、大型?無謀な!!w」なんて思われてるだろぉな
そんな気持ちでセパルに通っていたアタシなんですよ

まず、普通二輪を取った後に「大型も行きたい

と話してはいたものの、周りは「そうは言っても、行かないだろう」
と思われていた期待を見事に裏切り(?)w
いつのまにか入校手続きを済ませた去年の12月。
セールの繁忙期も終わり、
本格的に教習開始をしたのが、、、2月。。おそっw!!
夕方以降の教習を受けられないプランだったので
休みを見つけては、、天気が良ければ行く

雨じゃ。。ヤダ~。。いかなぁぁぁいっ


っとまぁ、、なんとものんびりペースでww
前回注意された事も、出来るようになったこともダメ。
「あれ~?」とヘボヘボだったアタシ

CB750は、とにかく重くて重くて。。
車庫から出すだけで倒す!!
無事に出せたとしても・・・必死(´Д`;)

教習開始前に疲れちゃってたアタシw
クラッチと車体の重たさは半端ない。。
こんなに重い必要があるの?そんな風にさえ思うw
大型教習は、こんなにクラッチ使うの?ってくらい
超低速走行とか沢山あって。。。
マジ手がはがれるwww みたいな辛さ(; ̄ー ̄A

半クラの時、ウィンカーに手が・・届くのか!!? Σ(´Д`;)
気合の半クラ&ウィンカー同時操作ww
波状路では先にウィンカーをどうにしてから・・みたいなw
普通二輪で左手に夜な夜な湿布をしながら通った・・
なんて以前ブログでも書いてますが。。。
こんなアタシでも大型は痛くてもすぐ慣れまして。。
ここまで書くと・・なんだ、、、大型って
女には特に厳しそうじゃん。。
そう思いますよね?
でも、そんな事思わないでほしいのデス ∑d(・ω・*)
走り出せば400より全然安定感あって、乗りやすい♪
ローギアだけで全部走れるんじゃないの~

それくらいバイクのパワーを感じられて楽しくなる♪
8の字とか・・卒検の課題ではありませんが、
あそこを大型で走ってごらんなさいよ♪
最初のうちはメチャクチャかもしれないけど~
「アタシ。。。今、絶対カッコいい

な~んて思う位、バイク倒せるようになります♪
ポイントは、バイクは目を向けた方向に進む☆
豆腐をつぶしちゃうような手はダメよ

そうなるとスラロームもカッコよく通れるようになります♪
でも、やっぱり上手く行く時ばっかりじゃないの。
上手くいかないときは、だいたい腕に余計な力入ってました

そんなんでも、やっぱり上手く走れると
「・・アタシ。。大型めっちゃ乗りこなしてるぅ

な~んて、ひそかにテンション上がりますw


あれだけのバイクを自分の操作で扱えるようになる。。
それが楽しい!!快感!!ww(●´∀`)ノ+゜*。
でも、そこまで行ける道のりの遠さ。。。。
それがまたバイクの奥深さでもあって、本当に魅力的

自分自身の教習を振り返ってみても、
もっと上手くできたんじゃないか?とか
何であんなところであんなミスを??
なぁんて思う事、沢山あると思うんです。
教習が進むにつれ、最初から比べると
上手く走れるようになってるはずだけど
きっと完璧に走れるようになってる訳じゃない。
セパルは安全運転技術の基本を叩きこまれる場所であって
卒業したら完璧だぜ☆☆何でもコイ!!
そんな人もいるだろうけど・・。
卒業したのは、まずは第一歩(。・ω・。)

特に女性ライダーは不安だらけだと思う。。
一人で走る時なんて、本当にドキドキ

でも、大丈夫

落ち着いて、習った事、教えていただいた事
一つ一つ復習しながら走ればいいの

公道で走れば、色んな考えの、色んな人が走ってる。
まずは基本に忠実に、自分のペースを作る

でも、周りに迷惑になってないかな?
それを気にする事が出来たら、さらに女性らしい

周りへの細やかな気配りって、女性らしくて素敵ですよね

アタシもCB223で、交差点内で右折しようとしてエンストしたり
坂道発進がスムーズにできなかったり。。。
けっこ~色々やりましたwww
でも、いつでも慌てずに落ち込まずに
「スイマセンね

落ち着いて走る事を心掛けました

カーブを曲がる時、色んな時に
“セパルの教え”を胸に、先生の声を頭に。。
「ちゃんと教わってきてるから、大丈夫。」
今現在教習を受けられてる在校生の方も、
もう既に卒業しちゃってる卒業生の方も・・
そして、これからチャレンジしちゃおうかな?
そんな風に感じている人も。。。

確かにラクな道じゃない!!
何故か教習所に行くと、毎回・・・超ド緊張

なんで他の人みたく、上手く出来ないんだ・・。
転べばイタイし、傷も残る(コレはアタシだけかもw)
それでもバイクの楽しさを見いだせるのは
自分の気がつかない、、隠れた魅力を引き出す、、
そんな素晴らしい世界だと思います。:*:・(*´ω`pq

アタシはそれを、セパルで見つけちゃいました

自分のチャレンジは無駄じゃなかった


これからもっと、楽しい世界への扉を開けた感じ

アタシがバイクに乗りたいと思ったのは
高校卒業後にオンナ友達のバイクの後ろに乗って
ちょっと遊んだことがキッカケ

ほんの一瞬だけだったんだけど、、、
風をきって走る。。。その一瞬の感覚が忘れられなかった。
それから憧れだけでバイクの免許を取りたがってたけど
こんなアタシにも人生の色々な転機があって
周りからも理解されず、ほぼ諦めていたんですね。
特に「オンナでバイクなんて、乗るもんじゃない!」と。。

でも、、、諦めちゃったら、アタシの人生終わりだ!!
色んな事を我慢して諦めてきたけど、、、
絶対この憧れだけは叶えてやるんだ!!!
そう決心したんですv(≧∀≦)v

一歩を踏み出す時の勇気って、すごく大変ですよね。
自分には無理かもしれない。。
かもしれない。。で、諦めちゃったら悲しい。。
まずはチャレンジする事の勇気を大事にしたい

でも、これってバイクに限った事ではないですね。
セパル広報宣伝部長としての一言だったんですが
なんかまたしてもババくさい内容に・・・www

成功できないから夢なんか見るもんじゃない~。
なんて言う人もいますが。。。
夢をあきらめない事の大切さ。
ひとまずバイクに乗れるようになりたい
そんな憧れ・目標を達成したアタシとしては
本当にやって良かった。。そう実感してます

2011年05月21日
お出迎えヽ(´・ω・`*)
みなしゃまこんばんわ
本日部活動参加出来ず。。でしたが
皆様のお帰りをまっとりました。。
若干遅くなってしまったので、
「まさかのお出迎え出来ず?!!!
」
と焦りつつも、安全運転でセパルへ
しかし、ど~みても誰も居ない。。。
(´・ω・`)
原チャに座って一人携帯片手にニヤついていたら・・
後ろからフイに背中をトントンと。。
にゃんと、教習では一緒になれず~だった、
hanaさんが声をかけて下さいまして(*ノωノ)
こんなアタシでゴメンなさいっww
でも、居て良かった~~

すご~く嬉しかったですぅぅん

何時まで待ってよ~かなぁ・・なんて思ってたら
イイ音が。。。♪
赤いFAZERさんのご登場です
先回りして皆さんのご帰還を撮影されるために
ひと足早く来られたそぉで~♪
みなさん素敵な笑顔でおかえりなさいでした♪
本当に皆さん良いお顔だったので、
心から楽しかったんだな~。。いいなぁ~♪
と思ったアタクシ
お出迎えだけでも行けて、
すごく幸せな気分になれました(●´∀`)ノ♡
仕事帰りな・・・バイクは原チャだし。。。
アンタ何なんだ??
な~んて思われるような格好でスイマセンでしたww
次回参加の時は、ダーリンと参加します
もちろんライディングに適した格好でw
みなさま、お疲れ様でございました♪
次回は一緒に走らせて下さ~い(●>ω・)ノ
(ヾ(´・ω・`)ノョロシクデス♪
ぶちょ~☆
お忙しいと思いますが、本日のブログUP
ちょ~楽しみに待ってますから♪o(●´ω`●)o

本日部活動参加出来ず。。でしたが
皆様のお帰りをまっとりました。。

若干遅くなってしまったので、
「まさかのお出迎え出来ず?!!!

と焦りつつも、安全運転でセパルへ

しかし、ど~みても誰も居ない。。。
(´・ω・`)

原チャに座って一人携帯片手にニヤついていたら・・
後ろからフイに背中をトントンと。。
にゃんと、教習では一緒になれず~だった、
hanaさんが声をかけて下さいまして(*ノωノ)

こんなアタシでゴメンなさいっww
でも、居て良かった~~


すご~く嬉しかったですぅぅん


何時まで待ってよ~かなぁ・・なんて思ってたら
イイ音が。。。♪
赤いFAZERさんのご登場です

先回りして皆さんのご帰還を撮影されるために
ひと足早く来られたそぉで~♪
みなさん素敵な笑顔でおかえりなさいでした♪
本当に皆さん良いお顔だったので、
心から楽しかったんだな~。。いいなぁ~♪
と思ったアタクシ

お出迎えだけでも行けて、
すごく幸せな気分になれました(●´∀`)ノ♡
仕事帰りな・・・バイクは原チャだし。。。
アンタ何なんだ??
な~んて思われるような格好でスイマセンでしたww

次回参加の時は、ダーリンと参加します

もちろんライディングに適した格好でw
みなさま、お疲れ様でございました♪
次回は一緒に走らせて下さ~い(●>ω・)ノ

(ヾ(´・ω・`)ノョロシクデス♪
ぶちょ~☆
お忙しいと思いますが、本日のブログUP

ちょ~楽しみに待ってますから♪o(●´ω`●)o

2011年05月19日
一夜あけて・・(*ノωノ)

紫外線強くなってきてますよ!!
女性の皆さん、紫外線対策してますか?!
バイク乗ってる時は紫外線ビシビシ来ます。。
若い頃油断しちゃうと。。あとが大変よっ!!
オバサン若い頃“日サロ”流行ってたけど・・
一回もいった事ないから大丈夫ww
しょっぱなから余計な話になりました(; ̄ー ̄A
そんな訳で昨日の続きww
張り切って免許取りに行った帰り
出来たてホカホカ免許を手にそのままバイク屋さんへ~

免許の処理(?)をしてもらってる間、
マッタリお兄さんと二人でくつろぎ。。。
全部終わり、ようやく全ての手続きが完了(・∀・)

「これでいつでも納車OKですよ♪
次のお休みはいつですか??」と担当さん

来週のお休み一日目は定休日だそうなので
次のお休みって事に(v≧∇≦)

来週中の納車が濃厚です

・・何で決定ではないかというと。。。
初日から雨が嫌だからww
スイマセン、そんな理由で(´-ω-`;)ゞ

ちょいと相談したい内容もあり、
ま~ったりと店内でくつろぐ兄妹ww
アタシのMONSTERクンの相談も終わり
お兄ちゃんのバイクさんがリコール来てたって
本人は喜んで(←何故かw)いて、その相談も。
リコールついでにイジるらしい兄

アタシは話も終わっちゃったので・・・
パシャコンと一枚ww
昨日ふと思ったんですが。。。
免許の欄に【大型自動二輪】が仲間入りしました

免許の表記は【大自二】ですよね

“だいじに”

大事にって・・色々ね


自分だったり、仲間だったり、バイクだったり。。

色んな事を大事にしながら、
ライダーライフを楽しみたいと思いました

いやぁね、オバサンになると。。。
考えがどうしても老けこむわww(*ゝω・)ノ♥♥♥ ・゚:*:
・・それにしてもひとつ気にかかる事が。。
うちのスタッフ一名、、いや二名。。。
体調不良を訴えております・・・(´・艸・`;)

今週末。。とても心配な状況になってまいりました・・

2011年05月18日
二俣川ヾ(o・д・o)*

本日付けで


に任命されました~

イヨっ!!待ってましたっ(誰が…何を?w)
とまぁ、何かにつけて発言が昭和生まれでゴメンナサイww
さ~て。
本日二俣川に免許交付手続きに行っちゃいましたぁん

卒業式の時、校長先生も仰っていたんですが
「GW後だし、そんなに混まずに済むかも・・」
という言葉通り~で、結構早く終わりました♪
朝8時半前には受付を開始してくれていたので
おわったのが11時前♪,,・ω・)ノ
それでもやっぱり3時間はかかりますかね。。
受付してから写真撮影まで時間がありますのでぇ。。
前回も見てたんですが、バイク試験の様子を見学してました
前回も今回もお兄ちゃんに連れて行ってもらったんですが
二俣川で10年以上前?に大型限定解除したお兄ちゃんもビックリな
と~~~っても広くて綺麗なコースになってるんですよね♪
ちなみに前回整備中だった車のコースも綺麗になってました☆
こりゃ~歩いてみるしかないっしょ(。>ω<)。
って事で、前回も歩いたけど、今日も歩いてきた♪
こちらが発着点です
なんか料金所みたい♪
インターホンを鳴らして、本人確認してました

こちら噂(?)wの坂道です
結構なだらかに見えますよね~☆
スラロームも広々~♪
これならパイロンの外側走行だって怖くないねw
ご存知☆大型さんは波状路でっす☆
波状路まで行くのに、、、長いですね~

踏切だってこんなに素敵~

一本橋ってこんなんだっけ?と感じるww
そして本日の大型検定車さん☆
YAMAHAのXJR1300 ぴっかぴかの新車さん??
ぺけじぇ~って言うんだって(教わったw)
かわゆ~い

急制動の道は、ブレーキをかけるべきパイロンから
相当手前にブレーキ痕が多々あり。。。Σ(・oノ)ノ
そして、クラッシュした跡・・生々しく残ってました。。
これは・・・痛かっただろうなぁ。。。というのが多数

アタシは10時前に写真とかの集合時間だったので
途中までしか試験中の様子は見られなかったけど。。
最後まで見ていたお兄ちゃんによると、
完走した方はいなかった模様o(TヘT o)

試験を見ていて感じたこと。。。
やっぱり空気が張り詰めてますね。。
緊張!!!って感じです。
ただ。。。
アソコで試験をうけるには~~
相当な気合と度胸が必要だ。。。と思いましたね。
アタシにはやっぱり無理そうですw
普通二輪の後、お兄ちゃんに「体験でも一度受けてみれば」
なんていわれたんですけど~。。無謀なチャレンジ

コースは教習所から比べてしまうとですが。。。
とにかく広くて走りやすそう☆
スラロームにしろ、波状路にしろ。。。
全て課題に入るまでゆとりがある(*゚Д゚)☆
そして、S字・クランク等、課題から出る場所の
距離が長いので、優先道路の確認をしやすそう

大型受けてた方は、乗ってそうな雰囲気あっても
やはり波状路の立ち姿勢なんかは・・・アレ?
と思うような感じだったりして。。。
走り自体は力強くてスゴイと思ったけど、
一つ一つの課題の丁寧さは。。
セパルで教習を見ていても感じていたけど
やっぱり教わっているだけあって、見ててキレイ

技術を教わるって、とても大事だなと感じました

アタシのよぉな人は、特にねw
でも、どっちがイイ・悪いはないですよね

だからこそ、あの中で合格できる人って凄いな。。

それは見てて心から思う事ですヽ(´・∀・`@)ノ
そして、やっぱりセパルでの卒検って
すごく環境的に恵まれてると実感(-∀-。)ウン♪
だって、いつも走っているコースで、
いつも見て下さっていた先生で。。。
馴染みの人がいたりして。。。和やかだなって。
だから、セパルに通ってる皆さんは、
安心して卒検受けちゃってくださいね♪
沢山のセパル仲間に囲まれて、
いつも一緒に走ってくださった先生達も見ててくれてる

こんなに素晴らしい環境はないですって。。

二俣川に見にいけばワカル!!w
アタシが今日ちゃんと再確認してきましたから

普通二輪の卒検後補習を二回受けてるアタシですが
悲しくも卒検落ちちゃっても「なんで落ちたのか」
という明確な部分が分かってて補習させてくれるから
自分のダメな所が克服できますからね

そういうのって、試験場だとないでしょうし、、

でも、今改めて思う事。
補習二回受けたって事は、二回落ちてるんだけどw
その補習って、すご~~く役立ったんです


検定車の扱いがホントに出来なくてエンストの連続


終いにはギア4速とか入れてたらしい。。みたいな

うまくクラッチをつなげなかったので、
全ての課題をセカンドで走るってのをやったんです

それが効果テキメンでした

走ってる間、すれ違う先生全てに
「今ローじゃないけど、わざとだよね?」って聞かれたケドw
その補習のおかげで、最初の相棒CB223Sのクラッチ操作。。
とてもやりやすかったんですよv(^∀^)
ささ、この後。。。
早速できたてホヤホヤの免許をもってバイク屋さんへ
・・の、お話はまた明日☆⌒(●ゝω・)b
2011年05月15日
卒検のおまじない(♡´∀`♡)
やっとこさ美容院行けた~(。・ω・。)
そんな卒検から解放されて、
本日気がつくと“(# ̄ー ̄#)ニヤ ”としていたアタシww
でも、お仕事は。。。。大変な一日だったんだょ~・・
これから卒業検定を受けちゃう在校生さんに
アタシの必勝アドバイスww
・・そんなのアナタにあったの?なんていわないのぉ~
実はセパルの先生ブログにもあるんですけど、、、
今回コースを覚えながらやってた事。。。
ただコースを覚えるんじゃなくて、
具体的に走ってる自分を思い浮かべながら覚える&
良いイメージを思い浮かべる♪自己暗示です
これはやれる人はやってみると本当にイイです
卒検前のドキドキ。。。
これはもう誰でも緊張してしまうものなので、
それは仕方ない!!
でも、緊張すると「あそこでミスしそう
」とか苦手なイメージ
マイナスのイメージばっかり思い浮かべちゃうんですょね。。
でも、失敗した時の教習より、
自分なりに上手く走れた教習を思い出す
アタシ、普通二輪の時はあんま意識してなかったけど
今回はスタートからゴールまで、
頭の中で何回もコース走りましたΣd(・ω・´。)
(卒検当日もやって、そのまま寝てたのは。。ナイショww)
思い浮かべた通り、実際完璧には走れませんでした
でも、なんかイメージの中で走ってるような。。?
緊張はしてたけど、ちょっとの失敗は気にしない
次行ってみよ~(*´ω`)ノ

って、ポジティブな気持ちで乗れました
イメージしてる最中、とても慎重なアタシ(?)なんかは
「あ。ここで転んだ事あったな
」とか
「この前ココのパイロンにあてたな~
」
な~んて、失敗イメージさんも出てきちゃう
でも「その失敗はこの前したから、今度は平気w」
そんな、良い方向に考えちゃいましょぅ

卒検の失敗の分は、この前やっちゃった事にしちゃうのデス
あと、、、TVで見たか聞いたか。。。
良く“お手洗いを綺麗にすると運(金運?)がよくなる”
なんて聞きますよね
あとあと、スポーツなんかの有名選手さん達は
お手洗い後の水回りを、綺麗にしてから退出されるそう
そうするととても良いらしいんですよ
アタシも普段から拭けるものが側にある時は
手を洗ったりした後、綺麗に水を拭いたりします
これで運気があがるかどうかは分からないけど
何となく普段から気を付けていると、
アタシ自身の気持ちが良いの(v≧∇≦)ノ
後から来る人にも、気持ちイイ事ですしね
アタシも良い歳のオバサンですがw
アタシより年上の男性も、み~んな緊張してました
そういう姿を見ていると、、なんか安心しませんか?
だって、人生経験豊富だと思う、
年上、目上の方でさえ緊張するんです☆
そしたら、自分だって緊張して当たり前じゃんw
な~んだ、自分だけじゃないんだ、緊張してんのww
みんな一緒なんだ~♪って、、、d(*´ω`*)b
ココで皆さんに沢山応援メッセージいただけて
本当に心に残る素敵なコメントばっかりだったんですが、、
二段階見極め貰えたって事は、
卒検合格レベルだって事ですもの
いつも通り走れば、合格できるんだよ(●´∀`)ノ♡
先生達に、そう認めてもらえた証拠なんだって
だからこれからセパルで卒業検定うける皆さん♪
大丈夫だょ!! 自信もって
最後までセパルで楽しんじゃぉっ
いつも通り、普通に走っちゃってヽ(○´∀`)ノ♪
ちょっと失敗したって、落ち込まない落ち込まない
緊張してない、、完璧な人なんて居ないよ
み~んな応援してるから、、
"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ
とゆ~わけで、
セパル普通二輪・大型二輪も卒業しちゃった
アタシから
ちょっと先輩ぶったww
そんな一言でしたっ(。ゝω・)~♡♡

そんな卒検から解放されて、
本日気がつくと“(# ̄ー ̄#)ニヤ ”としていたアタシww
でも、お仕事は。。。。大変な一日だったんだょ~・・

これから卒業検定を受けちゃう在校生さんに
アタシの必勝アドバイスww
・・そんなのアナタにあったの?なんていわないのぉ~

実はセパルの先生ブログにもあるんですけど、、、
今回コースを覚えながらやってた事。。。
ただコースを覚えるんじゃなくて、
具体的に走ってる自分を思い浮かべながら覚える&
良いイメージを思い浮かべる♪自己暗示です

これはやれる人はやってみると本当にイイです

卒検前のドキドキ。。。
これはもう誰でも緊張してしまうものなので、
それは仕方ない!!
でも、緊張すると「あそこでミスしそう

マイナスのイメージばっかり思い浮かべちゃうんですょね。。
でも、失敗した時の教習より、
自分なりに上手く走れた教習を思い出す

アタシ、普通二輪の時はあんま意識してなかったけど
今回はスタートからゴールまで、
頭の中で何回もコース走りましたΣd(・ω・´。)

(卒検当日もやって、そのまま寝てたのは。。ナイショww)
思い浮かべた通り、実際完璧には走れませんでした

でも、なんかイメージの中で走ってるような。。?
緊張はしてたけど、ちょっとの失敗は気にしない

次行ってみよ~(*´ω`)ノ


って、ポジティブな気持ちで乗れました

イメージしてる最中、とても慎重なアタシ(?)なんかは
「あ。ここで転んだ事あったな


「この前ココのパイロンにあてたな~

な~んて、失敗イメージさんも出てきちゃう

でも「その失敗はこの前したから、今度は平気w」
そんな、良い方向に考えちゃいましょぅ


卒検の失敗の分は、この前やっちゃった事にしちゃうのデス

あと、、、TVで見たか聞いたか。。。
良く“お手洗いを綺麗にすると運(金運?)がよくなる”
なんて聞きますよね

あとあと、スポーツなんかの有名選手さん達は
お手洗い後の水回りを、綺麗にしてから退出されるそう

そうするととても良いらしいんですよ

アタシも普段から拭けるものが側にある時は
手を洗ったりした後、綺麗に水を拭いたりします

これで運気があがるかどうかは分からないけど
何となく普段から気を付けていると、
アタシ自身の気持ちが良いの(v≧∇≦)ノ

後から来る人にも、気持ちイイ事ですしね

アタシも良い歳のオバサンですがw
アタシより年上の男性も、み~んな緊張してました

そういう姿を見ていると、、なんか安心しませんか?
だって、人生経験豊富だと思う、
年上、目上の方でさえ緊張するんです☆
そしたら、自分だって緊張して当たり前じゃんw
な~んだ、自分だけじゃないんだ、緊張してんのww
みんな一緒なんだ~♪って、、、d(*´ω`*)b

ココで皆さんに沢山応援メッセージいただけて
本当に心に残る素敵なコメントばっかりだったんですが、、
二段階見極め貰えたって事は、
卒検合格レベルだって事ですもの

いつも通り走れば、合格できるんだよ(●´∀`)ノ♡
先生達に、そう認めてもらえた証拠なんだって

だからこれからセパルで卒業検定うける皆さん♪
大丈夫だょ!! 自信もって

最後までセパルで楽しんじゃぉっ

いつも通り、普通に走っちゃってヽ(○´∀`)ノ♪
ちょっと失敗したって、落ち込まない落ち込まない

緊張してない、、完璧な人なんて居ないよ

み~んな応援してるから、、
"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ

とゆ~わけで、
セパル普通二輪・大型二輪も卒業しちゃった
アタシから

ちょっと先輩ぶったww
そんな一言でしたっ(。ゝω・)~♡♡
タグ :バイク
2011年05月14日
大型自動二輪・・卒検っ(*゚д゚*)!!
皆さまお待たせしましたっ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜
さぁ☆勝負の一日・・・・
大型自動二輪
卒業検定行ってきたゼ!!
昨日の夜は、夜更かしせずに早めのご就寝
(★´-ω-).。oOOスヤスヤ。。
モチロン寝る前にコースの復習&イメトレ☆
朝、起きるつもりだった時間よか寝過ごして起床
家中の掃除をしまくり、
「今日やるの?
」ってクローゼットの整理までw
何とかおわらして、顔づくりww(←化粧w)
んで、またコースの復習&イメトレ☆☆
ベットに横になっていたら、若干寝てたww
集合の20分前位にセパル着
・・はぁぁ~(´・ω・)
やっぱ緊張します。。
普通二輪の時は朝から検定で、コース発表もあったんで
集合までの時間にコースの復習を歩いて出来たけど。。
今回それはナシ

さぁ☆検定前の説明ですっヽ(・∀・)ノ
ゼッケン配られてる途中に、フイに先生が黒板に
【第○コース】と。。。
・・えΣ(・ω・ノ)ノ?こういうタイミングなんだww
と、もう一回コースを見直す
通算4回目の卒業検定前の説明なので。。
先生が説明して下さる事は何度も聞いているんだけど。。
やっぱりきんちょ~してるし、
最後の最後まで確認したい事は沢山あるもんで
何回聞いても「ふむふむ。。」なんですょ。
先生のお話の中で
“今日はいつもより良い所を見せようじゃなくて
今までやってきた事を見せてくれるだけでいい”と。。
もしかしたら今日でセパルのコースを走るのが最後かもしれないから
天気も良いし、ちょっとツーリング気分でね♪
とお話をしてくださいまして(。・ω・)ノ
ちょっと緊張がほぐれるような、そんな気分でした♪
説明が終わって、検定開始まで外で待ちます。。。
そしたら先生が「あ、今日は応援なし?w」とww
「はい~
でも、緊張しなくていいかもw」とアタシww
さぁさ、午後の教習開始と同時に、卒検も開始ですっ
最初に順番通り並んで、免許とか氏名・生年月日・免許条件の確認。
アタシ2番でして、1番の方が「平成○年生まれ」と言った瞬間
「・・・次に昭和54年生まれ言うのイタイな(´-ω-`;)ゞ
」と思ったw
ドキドキの順番待ち(A;´・ω・)
前の方が走ってるのを指定場所で待ちながら見て。。
そんなドキドキの待ち時間中、、後ろにエンジェル発見
先生のお子さん&奥様ですかねぇ~
「いゃん
癒されるわぁ。。
♡Σ(≧д≦)
」
と勝手に癒されるアタシ・・・

またココでも独り言ww
さ!前の方戻ってこられました!!
よくぞ無事に生還なされた!!!(ノ´ー`)ノ
そんな気分でww
・・でも、アタシの番じゃ~っ
名前呼ばれて、手を挙げてバイクの元へ
ヘルメットをかぶりつつ、心の中でバイクちゃんに
「・・・よろしくねっ
」と語りかけるww
正しい乗車手順
ここからもう試験は始まってますからね
でも、焦らない!いつも通り乗れば良いんだから
さ~。出発です!!
発着点から走り出して“止まれ”まで向かった一瞬で
「・・あ。最初どうだっけ?」なんて思ったけど
なんとか平静を装い、GO☆GO☆ww
指定速度も出ないと減点大きいし、
ココは遠慮要らないぜネェさん!!とばかりに頑張るw
走ってる途中途中で
「あ!いつもよりちょっとギアが
」とか
「あ。。今のちょっとダメだったかも・・」なんて思うけど
もういいのっ
検定中止って言われてないから走り続ければ良いし
次の所でミスしないよぉにすれば良いのっ

と、珍しくポジティブな考えで終始走りました
一番焦ったのがスラローム・・・。
途中でバランスを崩しそうになって・・・
「ヤバい~
」とテンパリ気味に
でも、パイロンに当たって検定中止より
とにかく確実に通れ!!
と自分に言い聞かせて、踏ん張って通過ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
坂道発進も、この前最後の教習で教わった極意を発揮

やっぱりちゃんと復習させてもらって良かったぁ~
の、スムーズに発進できました!!
最後の急制動。
ココ。。。コレがね。
最後ってなると余計な力が入りそうになるもんで。。
焦りは禁物・・・。絶対慌てるな!!と戒めるw
でも、ちゃんと一回で決めました☆
発着点に戻って、バイクを止めて。。
手を挙げて「せんせぇ、ありがとうございましたっ!」
と心の中で挨拶
そのまま預けていた免許を取りに行って。。
受領のサインをしなきゃいけないんだけど、手がプルプルww
めっちゃ震えてましたwヾ(≧◇≦。)))))))
ロッカーの荷物を取りに更衣室へ。。
もぉそこで、完走できただけで一人半泣きww
とにかく完走
を目指していたので、
結果はどうあれ、完走できただけで感激(´ノω・`*)

何でかって、普通二輪で検定中止2回してるんで、、
これはこの落胆を味わった人にしか分からないかもw
皆さんが走り終えるまで合格発表は出来ないので
ひたすら待ち時間となるわけですが。。。
こういう時、最初の方の順番でヨカッタと思ったり
この緊張感が続く方がツライと思うんだよね。。
皆走り終えるちょっと前に教室に戻ったら、まだ誰も居ない。。
窓があけっぱなしになっていたので、ボンヤリ外を眺めてました
まだ検定中の方がいたので「がんばれっ
」と応援。
あの合格発表までの待ち時間。。
何度居ても「心ここにあらず」みたいな、変な気分
そのうち足音が聞こえて・・・
やゃ、、、来ましたな。。
とドキドキさらにUP

校長先生より、合格者の発表です。。。。
アタシ。。。
キタ━━(。・∀・)ノ゙━━ッ☆
受かっちゃった~~~~っ
でも、名前呼ばれても半信半疑状態ww
先生より今日のお言葉を頂きます
死角とかの確認が甘かったかも。。と。
確認をしっかりして行った方がよい☆
得意なはずの一本橋も、若干足りなかったって
でも、スラローム・波状路はOKだったそう
ココまで言われても
「じゃ補習の予約してきてね♪」
なんて言われるかと、、まだ半信半疑www
でも、先生に「ありがとうございましたっ」って言った瞬間
・・・あぁ。。おわったんだぁ~。:゚(。ノω\。)゚・
と実感。。
そして、、、
ようやく髪を切りにいける!!!
と思うアタシww
何故かって・・・(。´-ω・)キキタイww?
普通二輪の時に卒検直前に髪を切って、落ちて、、
先生に「髪切ったからじゃないの~ww」と言われたからww
「そんなぁぁぁ~o(TヘTo)
」ってねww
合格発表後の校長先生の話、
アンケートの記入とかも。。。
前回もめちゃくちゃ書きこんできたけど、
今回、やたらハートマークも沢山ちりばめてきたww
しかも今後どうしたい・・みたいなトコに
「セパルの素晴らしさをとにかく沢山の人に伝えます
」
とまで記入してきたアタシwww
だって、もう大型って言う目標は無いんだもんw
ようやく卒業式も終り、印紙を受け付けで購入
受付の方にも「ありがとうございましたぁ~~ん
」
そのすぐ隣に、この前最後の教習を担当して下さった先生が!
「受かりましたぁ~
ありがとうございましたぁ~
」
で、帰ろうとしてたら、また先生♪
「受かっちゃうましたぁ~
」と報告☆
先生も「え?ホントに~?見せてw」と書類をチェック☆
「ホンモノ?w」と言われて「本物ですよぉ~
」とアタシw
「ありがとうw」とそのまま書類を持っていこうとする先生w
「あ~ん
返してくださいぃ~゚ヾ(´A`)ノ゚」
・・・最後までオイシ過ぎです先生っwww

ちょうど教習の合間だったので、
先生方の控室(?)に行って「受かりましたぁ
」の報告☆
「ありがとうございましたぁ
また遊びにきま~すっv(≧∀≦)v
」
・・・って、もう来るななんて言わせないアタシww
帰ろうとしたら、今日検定を見て下さった先生まで
「ありがとうございましたっ
」とココでもお礼☆
先生が「おめでとう~」と言ってくださって
更に「今日大型の中では一番よかったよ~」・・・と
「ホントですかっ?!
でもスラローム若干テンパりましたけど
」とアタシw
「確かにwwスラローム危なかったねぇw
でも、ヒイキなしで良かったと思うよ
」って~♪
「実力ですねっΣd(・ω・´。)wwありがとうございますっ
」
と、ガッツポーズ決めたアタシw
・・とまぁ。。。
毎日「ありがとうございました~」と仕事で言うアタシですが
こんなにも心から「ありがとうございます
」とゆぅ
感謝の気持ちを伝えまくった日は無いんじゃないかとww
イヤ、ちゃんとお客様にも気持ちは入ってますよww?
帰ってきたらミーティング(井戸端会議)中wの母親が・・。
「どうだった?!」と、そっこー聞いてきたんで
「受かった~~~~
」と喜びの報告w
ココ最近笑顔のない娘の、満面の笑みだったと思うw
お兄ちゃんが洗車で出かけていて、帰ってきたんで
階段を猛スピードで駆け降りて
「見てみて~~~゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 」
と卒業証書を見せるアタシww 子供かっww
「おぉ~。。。良くやったなぁ
じゃぁ、ケーキでも買いにいくか
」
ってまぁ。。嬉しい事に、そのままケーキ屋さんへ
はぁ。。
そんな訳でね、終わっちゃったの。
大型自動二輪教習・・・。゚(゚ノω`゚)゚。
セパルに教習生としてお世話になる事はなくなりました。。
去年の夏の事ですね。。
アラサーオンナの一大決心!!
単身、普通二輪を取りに行き。。
大型なんて絶対無理!!
考えてもなかったアタシです。
運動神経が良いわけじゃないし、
間違いばっかり、転んでばっかり。。。
言われたことも忘れちゃうよぉな。。。
そんな厄介なアタシを、ココまで育てて下さった
セパルの先生方、スタッフの皆様。。
本当に、本当に感謝しています。
ブログでも何度となく、たくさん書いてきたけど
バイクに乗る事の楽しさ、難しさ、奥深さ。。
安全運転の大切さ。。。全てをしっかり教わりました。
これからもSAFTY PAL
なライダーとして
大型自動二輪免許を持っているライダーとして、、
セパルでの教えをしっかり胸に刻んで
安全運転でライダーライフを満喫したいと思います
ありがとうございました(*´・ω・`*)
では言葉が足りないくらい。。
本当に良い教習所に通う事が出来て、、幸せでした!!
そして、、、
このブログを通じて、沢山のSAFTY PAL仲間が出来た事♪
それはセパルに通わなければ出会えなかった、、、
素晴らしい出会い
だと、そう感じています
そしてそして、、
アタシの笑っちゃうような教習日記を見て
なにやってんだ~ww
でも、バイクって楽しそうじゃん♪頑張れよ♪
な~んて思って読んで下さっていた皆さま☆
教習日記は本当に今日でおわったけど、
お付き合い・・・ありがとうございました♪
今後はアタシのライダーライフをお楽しみに
応援コメントも沢山いただけて、
アタシの中でとっても大切な気持ちになってます
コメント一つ一つ。。。
繰返し読んだりして、頑張るぞって勇気をもらえて、、
皆さんのお言葉で、最後まで頑張れたの
+。:..:。+(*´∀`*)゜+。:..:。+゜
ほんと~~~~~にっ
ありがとうございましたぁぁぁぁっ
((((●・ω・)ノ♡
さぁ☆勝負の一日・・・・
大型自動二輪

卒業検定行ってきたゼ!!

昨日の夜は、夜更かしせずに早めのご就寝
(★´-ω-).。oOOスヤスヤ。。
モチロン寝る前にコースの復習&イメトレ☆
朝、起きるつもりだった時間よか寝過ごして起床

家中の掃除をしまくり、
「今日やるの?

何とかおわらして、顔づくりww(←化粧w)
んで、またコースの復習&イメトレ☆☆
ベットに横になっていたら、若干寝てたww
集合の20分前位にセパル着

・・はぁぁ~(´・ω・)

普通二輪の時は朝から検定で、コース発表もあったんで
集合までの時間にコースの復習を歩いて出来たけど。。
今回それはナシ


さぁ☆検定前の説明ですっヽ(・∀・)ノ

ゼッケン配られてる途中に、フイに先生が黒板に
【第○コース】と。。。
・・えΣ(・ω・ノ)ノ?こういうタイミングなんだww
と、もう一回コースを見直す

通算4回目の卒業検定前の説明なので。。
先生が説明して下さる事は何度も聞いているんだけど。。
やっぱりきんちょ~してるし、
最後の最後まで確認したい事は沢山あるもんで

何回聞いても「ふむふむ。。」なんですょ。
先生のお話の中で
“今日はいつもより良い所を見せようじゃなくて
今までやってきた事を見せてくれるだけでいい”と。。
もしかしたら今日でセパルのコースを走るのが最後かもしれないから
天気も良いし、ちょっとツーリング気分でね♪
とお話をしてくださいまして(。・ω・)ノ

ちょっと緊張がほぐれるような、そんな気分でした♪
説明が終わって、検定開始まで外で待ちます。。。
そしたら先生が「あ、今日は応援なし?w」とww
「はい~

さぁさ、午後の教習開始と同時に、卒検も開始ですっ

最初に順番通り並んで、免許とか氏名・生年月日・免許条件の確認。
アタシ2番でして、1番の方が「平成○年生まれ」と言った瞬間
「・・・次に昭和54年生まれ言うのイタイな(´-ω-`;)ゞ

ドキドキの順番待ち(A;´・ω・)

前の方が走ってるのを指定場所で待ちながら見て。。
そんなドキドキの待ち時間中、、後ろにエンジェル発見

先生のお子さん&奥様ですかねぇ~

「いゃん



と勝手に癒されるアタシ・・・


またココでも独り言ww
さ!前の方戻ってこられました!!
よくぞ無事に生還なされた!!!(ノ´ー`)ノ

そんな気分でww
・・でも、アタシの番じゃ~っ

名前呼ばれて、手を挙げてバイクの元へ

ヘルメットをかぶりつつ、心の中でバイクちゃんに
「・・・よろしくねっ

正しい乗車手順

ここからもう試験は始まってますからね

でも、焦らない!いつも通り乗れば良いんだから

さ~。出発です!!
発着点から走り出して“止まれ”まで向かった一瞬で
「・・あ。最初どうだっけ?」なんて思ったけど
なんとか平静を装い、GO☆GO☆ww
指定速度も出ないと減点大きいし、
ココは遠慮要らないぜネェさん!!とばかりに頑張るw
走ってる途中途中で
「あ!いつもよりちょっとギアが

「あ。。今のちょっとダメだったかも・・」なんて思うけど
もういいのっ

検定中止って言われてないから走り続ければ良いし
次の所でミスしないよぉにすれば良いのっ


と、珍しくポジティブな考えで終始走りました

一番焦ったのがスラローム・・・。
途中でバランスを崩しそうになって・・・

「ヤバい~


でも、パイロンに当たって検定中止より
とにかく確実に通れ!!
と自分に言い聞かせて、踏ん張って通過ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

坂道発進も、この前最後の教習で教わった極意を発揮


やっぱりちゃんと復習させてもらって良かったぁ~

の、スムーズに発進できました!!
最後の急制動。
ココ。。。コレがね。
最後ってなると余計な力が入りそうになるもんで。。
焦りは禁物・・・。絶対慌てるな!!と戒めるw
でも、ちゃんと一回で決めました☆
発着点に戻って、バイクを止めて。。
手を挙げて「せんせぇ、ありがとうございましたっ!」
と心の中で挨拶

そのまま預けていた免許を取りに行って。。
受領のサインをしなきゃいけないんだけど、手がプルプルww
めっちゃ震えてましたwヾ(≧◇≦。)))))))

ロッカーの荷物を取りに更衣室へ。。
もぉそこで、完走できただけで一人半泣きww
とにかく完走

結果はどうあれ、完走できただけで感激(´ノω・`*)


何でかって、普通二輪で検定中止2回してるんで、、
これはこの落胆を味わった人にしか分からないかもw
皆さんが走り終えるまで合格発表は出来ないので
ひたすら待ち時間となるわけですが。。。
こういう時、最初の方の順番でヨカッタと思ったり

この緊張感が続く方がツライと思うんだよね。。
皆走り終えるちょっと前に教室に戻ったら、まだ誰も居ない。。
窓があけっぱなしになっていたので、ボンヤリ外を眺めてました

まだ検定中の方がいたので「がんばれっ

あの合格発表までの待ち時間。。
何度居ても「心ここにあらず」みたいな、変な気分

そのうち足音が聞こえて・・・
やゃ、、、来ましたな。。

とドキドキさらにUP


校長先生より、合格者の発表です。。。。
アタシ。。。
キタ━━(。・∀・)ノ゙━━ッ☆
受かっちゃった~~~~っ

でも、名前呼ばれても半信半疑状態ww
先生より今日のお言葉を頂きます

死角とかの確認が甘かったかも。。と。
確認をしっかりして行った方がよい☆
得意なはずの一本橋も、若干足りなかったって

でも、スラローム・波状路はOKだったそう

ココまで言われても
「じゃ補習の予約してきてね♪」
なんて言われるかと、、まだ半信半疑www
でも、先生に「ありがとうございましたっ」って言った瞬間
・・・あぁ。。おわったんだぁ~。:゚(。ノω\。)゚・

と実感。。
そして、、、
ようやく髪を切りにいける!!!
と思うアタシww
何故かって・・・(。´-ω・)キキタイww?
普通二輪の時に卒検直前に髪を切って、落ちて、、
先生に「髪切ったからじゃないの~ww」と言われたからww
「そんなぁぁぁ~o(TヘTo)

合格発表後の校長先生の話、
アンケートの記入とかも。。。
前回もめちゃくちゃ書きこんできたけど、
今回、やたらハートマークも沢山ちりばめてきたww
しかも今後どうしたい・・みたいなトコに
「セパルの素晴らしさをとにかく沢山の人に伝えます

とまで記入してきたアタシwww
だって、もう大型って言う目標は無いんだもんw
ようやく卒業式も終り、印紙を受け付けで購入

受付の方にも「ありがとうございましたぁ~~ん

そのすぐ隣に、この前最後の教習を担当して下さった先生が!
「受かりましたぁ~


で、帰ろうとしてたら、また先生♪
「受かっちゃうましたぁ~

先生も「え?ホントに~?見せてw」と書類をチェック☆
「ホンモノ?w」と言われて「本物ですよぉ~

「ありがとうw」とそのまま書類を持っていこうとする先生w
「あ~ん

・・・最後までオイシ過ぎです先生っwww


ちょうど教習の合間だったので、
先生方の控室(?)に行って「受かりましたぁ

「ありがとうございましたぁ

また遊びにきま~すっv(≧∀≦)v


・・・って、もう来るななんて言わせないアタシww
帰ろうとしたら、今日検定を見て下さった先生まで

「ありがとうございましたっ

先生が「おめでとう~」と言ってくださって
更に「今日大型の中では一番よかったよ~」・・・と

「ホントですかっ?!
でもスラローム若干テンパりましたけど

「確かにwwスラローム危なかったねぇw
でも、ヒイキなしで良かったと思うよ

「実力ですねっΣd(・ω・´。)wwありがとうございますっ

と、ガッツポーズ決めたアタシw
・・とまぁ。。。
毎日「ありがとうございました~」と仕事で言うアタシですが
こんなにも心から「ありがとうございます

感謝の気持ちを伝えまくった日は無いんじゃないかとww
イヤ、ちゃんとお客様にも気持ちは入ってますよww?
帰ってきたらミーティング(井戸端会議)中wの母親が・・。
「どうだった?!」と、そっこー聞いてきたんで
「受かった~~~~

ココ最近笑顔のない娘の、満面の笑みだったと思うw

お兄ちゃんが洗車で出かけていて、帰ってきたんで
階段を猛スピードで駆け降りて
「見てみて~~~゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 」
と卒業証書を見せるアタシww 子供かっww
「おぉ~。。。良くやったなぁ

じゃぁ、ケーキでも買いにいくか

ってまぁ。。嬉しい事に、そのままケーキ屋さんへ

はぁ。。
そんな訳でね、終わっちゃったの。
大型自動二輪教習・・・。゚(゚ノω`゚)゚。

セパルに教習生としてお世話になる事はなくなりました。。
去年の夏の事ですね。。
アラサーオンナの一大決心!!
単身、普通二輪を取りに行き。。
大型なんて絶対無理!!
考えてもなかったアタシです。
運動神経が良いわけじゃないし、
間違いばっかり、転んでばっかり。。。
言われたことも忘れちゃうよぉな。。。
そんな厄介なアタシを、ココまで育てて下さった
セパルの先生方、スタッフの皆様。。
本当に、本当に感謝しています。

ブログでも何度となく、たくさん書いてきたけど
バイクに乗る事の楽しさ、難しさ、奥深さ。。
安全運転の大切さ。。。全てをしっかり教わりました。
これからもSAFTY PAL

大型自動二輪免許を持っているライダーとして、、
セパルでの教えをしっかり胸に刻んで
安全運転でライダーライフを満喫したいと思います

ありがとうございました(*´・ω・`*)

では言葉が足りないくらい。。
本当に良い教習所に通う事が出来て、、幸せでした!!
そして、、、
このブログを通じて、沢山のSAFTY PAL仲間が出来た事♪
それはセパルに通わなければ出会えなかった、、、
素晴らしい出会い


そしてそして、、
アタシの笑っちゃうような教習日記を見て
なにやってんだ~ww
でも、バイクって楽しそうじゃん♪頑張れよ♪
な~んて思って読んで下さっていた皆さま☆
教習日記は本当に今日でおわったけど、
お付き合い・・・ありがとうございました♪
今後はアタシのライダーライフをお楽しみに

応援コメントも沢山いただけて、
アタシの中でとっても大切な気持ちになってます

コメント一つ一つ。。。
繰返し読んだりして、頑張るぞって勇気をもらえて、、
皆さんのお言葉で、最後まで頑張れたの



ほんと~~~~~にっ
ありがとうございましたぁぁぁぁっ
((((●・ω・)ノ♡